• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

985jpのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

オルナティ模様のビキールみたいにも見える(ポリプテルスを知らない方、ごめんなさい)

オルナティ模様のビキールみたいにも見える(ポリプテルスを知らない方、ごめんなさい)ちなみにネットの口径は60cm
別のアングルから顔を写してみる
Posted at 2008/08/23 00:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

70cm程の中ウナギ

70cm程の中ウナギオルナティ模様のビキールみたいにも見える(ポリプテルスを知らない方、ごめんなさい)

かくして待望のオオウナギを釣り上げる事が出来た。そして今の時期限定かもしれないがパターンも確立。
、勇気のある方はチャレンジしてみてはいかがだろうか?
今回のタックルはいつも使っているシーバスロッドと、PE2号、リーダーフロロカーボン5号。
このサイズだったから大丈夫だったが、メータークラスとなれば更にヘビーなタックルを必要となるだろう。
オイラは次はメータークラスの奴を雷魚タックルで仕留めてみたい。
そして、地元の方から有力な情報を頂いた。
河川内に入っているオオウナギを釣るには、畑に居るカエルが良い餌だと。

やっぱりフロッグでしょ!(笑)
Posted at 2008/08/23 00:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

そして昨日、もう一つのターゲットであるオオウナギをルアーでキャッチする事に成功!

そして昨日、もう一つのターゲットであるオオウナギをルアーでキャッチする事に成功!コイツも河川の干満の影響のない上流部、と、言っても殆どどぶ川の様な場所。
川幅は3m程でちょっとしたプールになっていて、緩い流れのあるポイント。前回、前々回とオオウナギをキャッチし損ねたポイントの上流部で、儀間川の支流にあたる部分。
どうやら今の時期、オオウナギを初めとして、テラピアも水温が低く、流れがあり溶存酸素量の多いエリアに集中する様だ。
流石のテラピアやオオウナギも夏の高水温、酸素不足には勝てないのだろう。
支流と本流とが合流するエリアには真っ黒になる位、テラピアが群れていた。テレピアは流石に堰堤を上る事が出来ないが、オオウナギは1m位の堰堤なら登ってしまうので、より快適なエリアを求めて上流域にまで達したのだろう。
事実、このエリアでは50m程の距離で1mクラスを含めて6匹ものオオウナギを確認している。
今回も1つのエリアで2匹のオオウナギを確認。
パターンはもう既に確立していたが、ボンボンだと若干食い込みが悪い(球の方にバイトして来るのでフッキングしない)ので、ジグヘッドリグに変えてみた。
1/16ozのジグヘッドにグラスミノーSをチョイス。カラーは見易いようにグローを選択。
障害物の影でジッとしているオオウナギの目の前にルアーを落とす。するとウナギのテールが動いたと同時に「ココン!」というアタリ!
ちょっと間を置いてからフッキングを入れると、「グネン、グネン、グングングン」と、体全体を使ったヘッドシェイクの感触。
そのまますぐに水面まで浮いたので、持っていたネットでランディング。
ファイト自体はたいした事は無かったが、上げてからが大変!
ネットの中でローリングして、フックがネットに絡まりグチャグチャ・・・
これがトレブルフックだったら想像を絶する事になっていただろう。
Posted at 2008/08/23 00:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

オオグチユゴイをたらこペンシルで遂にゲット!

オオグチユゴイをたらこペンシルで遂にゲット!河川の上流部、潮の干満の影響のないエリアで、三面護岸が終わるエリアでの出来事。
オオウナギ観察を終えて、普段は行かない場所を観察しに行くと、いかにもオオグチユゴイが生息していそうな雰囲気。
暫く観察していると、川岸に向かって定位している魚を発見!
尾鰭の後端が黒く縁取られていたので、バスの様にも見えたのだが、バスが居るはずもなく間違いなくオオグチユゴイ。
車に戻りタックルを取り、渓流フィッシングの要領でキャスト。
上流の落ち込み付近にキャストが決まり、ペンシルをドッグウオーキング。すると、今までは見られなかった小型の魚がワラワラと付いて来る!
しかし魚が小さい為フッキングしない。
先程見た20cmサイズの魚は追ってこない。
何度もキャストするとスレてしまうので、上流に回りこみ、ダウンクロスでキャストして逆引き。
するとブッシュの中から20cm程の奴が出て来て、上流に向かうペンシルにバイト!
小さい割には結構引く。
そのまま抜き上げて、安全な場所に移動して記念撮影。

遂にたらこでオオグチユゴイをゲット!
Posted at 2008/08/23 00:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中年の車好きです。是までに色々な車を乗り継ぎました。最近、ノスタルジック・カーが好きに為りました。 現代の車にない味わいが良いですね!!一度しかない人生、楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17 1819 202122 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
メルセデス・ベンツの最高級モデル。衝動買いしました。ただ疲れるだけですが?購入価格 12 ...
MG その他 MG その他
小さく狭い!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中年のロードスター好きです。楽しい車ですね!!デイトナ使用を目指し頑張ってます。ヨロシク!
その他 その他 その他 その他
イギリス車も良いですよ。ウズレー

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation