• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神@あひる隊長のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

メーカーの本気!

メーカーの本気!巷に溢れる省燃費グッズ


どれもこれも燃費が良くなると言っていますが・・・





ローコストで、10%以上もの燃費向上とのインプレッション・・・


本当か?


もし本当なら、メーカーは苦労しないのでは?



メーカーさんは、本気で燃費向上を考えています。


下記に日産の本気をお見せします!

カービューの記事から抜粋してます。



日産自動車は、1.5リッター相当の出力でガソリン車世界最高レベルの燃費をめざした、3気筒1.2リッター直噴スーパーチャージャーエンジン『HR12DDR』の開発を発表した。

 このエンジンは新型マーチが搭載する1.2リッター3気筒の『HR12DE』エンジンをベースに、ミラーサイクル化、ガソリン直噴システム(DIG) 、高効率スーパーチャージャーなどを採用したもの。スーパーチャージャーには過給をカットするON-OFFクラッチを装備し、低速運転領域での無駄な燃料消費を抑えている。
 
 さらにピストンリングへの水素フリーDLC コーティングや、可変容量式オイルポンプ等の採用により、同等性能の4気筒エンジンに対してフリクション(摩擦抵抗) を約30%低減。さらにアイドリングストップシステムとあわせることで、燃費性能を高めており、CO2排出量は95g/km(欧州計測モード)と、ガソリン車としては世界最高峰の燃費を目標に掲げている。


今までのエンジンに見切りを付け、新型エンジンを更にチューンしてますね!

しかし、巻いたり貼ったり何かを燃料に仕掛けたりとかではなく、根本からの見直し(新規ヘッド投入?)やチューニングと呼ばれる様な内容です。

もう一度言います。

「お手軽に出来る事は、今のところありません!」

更に、電気装置を付けた位では、現状維持もしくは改悪になります!

今の車は電子制御、きちんと耐久性等を考えた設計になっています!

お手軽チューンが、寿命を縮める結果にならない事を祈ってます。。。
Posted at 2011/01/24 16:59:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | オカルトを科学する | 日記
2010年11月25日 イイね!

整流ダイオードの弊害

整流ダイオードの弊害何かと便利な電子部品ですが・・・


使い方等によって、弊害が出てきます。





その1つに、整流ダイオードがあります。

なんと・・・・




ノイズの発生源!!


として、大活躍してくれます♪

さらに、逆電流が流れないと思われていますが・・・

厳密には、逆にも流れます!w

使用温度もきちんと考慮しないと、大変です!!


回路設計の際には、イロイロと調べましょう!!

使い方を間違えないでね!!
Posted at 2010/11/25 15:12:25 | コメント(25) | トラックバック(0) | オカルトを科学する | 日記

プロフィール

「うーん…海外生きたい」
何シテル?   01/25 12:32
小心者ですが、宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 17:10:46
寒いね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 18:09:49
やったねっv(^_^v)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 10:30:19

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン大好き 天気が良ければ、いつもオープン! でも、夏はツラい。
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation