• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boryのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

今日は代休だったので

今日は代休だったので先日ポチッたブツを装着しました♪

取り付けは実に簡単でしたが、説明書が分かり辛いです。
確かにこの通りの順番で作業すれば良いんでしょうけど、このパーツを取り付ける作業をする人にとっては回りくどくて、要するに何をしたいのかが良く読まないと良く分からないんです。
同梱品も結線テープ1巻とかタイラップたくさんとか入ってますけど、これも作業する人は普通持ってるでしょう。まぁ、あっても困らないから別に良いですけど。


パーツの性能は、良いですね、コレ。後期の標準機能とは違う動作ですが、逆に便利なところもあります。シフトダウンだけでなく、Sモードで走りたい時にパドルだけで操作ができるようになりますね。

また更にドライブが楽しくなります♪


試運転ついでにDへ行って新しいISとFのカタログと販促DVDを貰ってきました。

Ver.FのシートとFのLSDが欲しい!サマージャンボが当たったら買おう!
Posted at 2009/07/31 21:49:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年05月03日 イイね!

リフトアップされてます

リフトアップされてますホイールに何か付けられて何かされてます。

何をしてるんでしょうか。
何の必要があるんでしょうか。

と思ったら大間違い、ハンドリングが全く変わりました。
効果絶大でございます。


午後からはこちらも取り付けました。

ハブリングです。

こちらは残念ながら一般道走行では効果が分かりませんでした。
ホイール取り付け時にはピタッとハマるので安心感UPです。
Posted at 2009/05/03 17:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年05月02日 イイね!

秘密基地でトラブル発生

秘密基地でトラブル発生昨日はお日柄も良く絶好の車弄り日和でしたので、秘密基地でエンジンルームカバーとトランクルーム内張りを剥がしました。



タイヤも外しました。

が、しかし、、

こんな姿見たことありません。

ブレーキも一緒です。


原因はこいつです。

見えますか?

良く分からない?



こいつですよ。

そう、ナットが折れました!

普通折れるのはボルトです。今回は、違うんです。ナットが折れやがりました。

僕はBBS純正のラグナットなんて高くて買えなかったので、安物の軽量アルミナットを使ってたのがいけませんでした。


結局裏からスタッドボルトを切り落とし、ナットを外すことにしました。

いろいろな道具を駆使して苦節数時間、どうしてもスタッドが抜けずにあきらめかけていたその時、あまりにもショッキングなことが発生しました。

それは、、、

折れて取り残されたナットがくるくる~っと手で簡単に回ったのです!

ショックでした。あんなに苦労したのに。こんなに簡単に取れるなんて。

でも取れて良かった。

その後トヨタの部品共販へスタッドボルトを買いにいき、無事に元通りに。

この時既に夕方4時を過ぎてしまい日没まであと数時間、二人掛かりで作業を進め、何とか完成しました。(何が完成したのかは謎のままですが…)

めでたし、めでたし。


※今日は弾丸先生が秘密基地でゴニョゴニョされているはずですが、トラブルがないことをお祈り申し上げます。
Posted at 2009/05/02 10:40:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年04月29日 イイね!

リアサイドマーカーの結論

リアサイドマーカーの結論先日のブログで考察したリアサイドマーカーですが、『OK』の判断が下されました。

前回の判断では“側方灯とみなし、赤は不適合”でしたが、今回の写真判定では“側方灯ではなく、尾灯の一部であり赤は適合、赤以外は不適合”とのことでした。

これで車検もディーラへの入庫も問題なくなりました。ヨカッタヨカッタ。


※記事と写真は関係ありません。初の盗撮です。ミタコトナイ車だったので…(痛)
Posted at 2009/04/29 20:29:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2009年04月23日 イイね!

リアサイドマーカーについて考察してみる

リアサイドマーカーについて考察してみる純正US仕様や社外LEDでリアサイドマーカーが点灯するテールランプを装着している方が結構いらっしゃると思います。

先日ある方から“違法”と言われ、気になったのでDにお願いして陸運局に確認してもらいました。
回答は「ソクホウトウ扱いになり赤は不適合」との判断でした。

それならソクホウトウ=側方灯について調べてみよう、ということで国土交通省のホームページから「道路運送車両の保安基準」を調べました。
第三十五条の二(側方灯及び側方反射器)で側方灯について規定があり、告示61に技術基準があります。
そこには確かに「3.3.2. 側方灯の灯火の色は、橙色であること。」とありますので赤は不適合と読めます。しかし、続けて「ただし、後部に備える側方灯であって尾灯、後部上側端灯、後部霧灯、制動灯又は後部反射器と構造上一体となつているもの又は兼用のものにあっては、赤色であってもよい。」となっています。

日本語が難しくて、僕の理解力では何のこっちゃか良く分かりませんが、何となく良さそうな気もします。ですので、この文書をプリントアウトしたものと実車の写真でもう一度陸運局に確認してもらうことにしました。

連休までには回答を頂く予定でお願いしてきました。

この記事は、つぶつぶテール♪ について書いています。
Posted at 2009/04/23 21:11:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「[整備] #LS 激安リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/392383/car/3308094/7053760/note.aspx
何シテル?   09/25 16:13
例えどんな車でも、どノーマルでは乗れないという病気に罹っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] LEXUS GS430 ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:47:22
中古キーレスリモコンの登録方法 ソアラ40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:44:23
プリウスα前期を後期仕様にして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:22:00

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
5台目レクサスにして人生初のSUVです。CTの代替で、仕事で長尺の道具や工具箱を積んで歩 ...
レクサス SC レクサス SC
SC430コスモシルバーを購入しました。 IS350、CT200h、GSF、LS460 ...
レクサス LS レクサス LS
4台目のレクサスにLS460を選びました。我が家の駐車スペースは幅が狭く、40系LSが限 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
赤のプリウスαは友達のお姉さんに譲ってしまったのでまた買ってきました。 今度のは12万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation