• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン吉のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

生き延びろ!!!!

みんカラの力・奇跡・信じております!


大好きな みんカラ …

そのID削除覚悟での暴走   お見苦しいでしょうがお許し下さい

一つだけお断りしておきます。

まず、僕達の情報は常に最悪な事態を想定しています。
なぜなら、先の爆発でも分かったと思いますが、政府、報道は時間がかかるんです。
そうしている間に、取り返しの付かない事態に発展します。
原子炉の場合はまさにその通りです。

もしも、いやそうであって欲しいのですが、
取り越し苦労で無事だった場合、
馬鹿にして笑い飛ばしてください!!!
でも、今の状態ではそれは分かりません。
愛する人が該当地域にいるのなら、
安全を見越して避難を勧めてください。
そして、あとでクレーム付けてください!
頭の中は軽いんで、いくらでも謝ります!!
でも、もしそうでない場合…
最悪なことが起こったら、もう手遅れなんです。
先手先手で行動するには、先に起こるだろう最悪な事態を想定しなくてはなりません。
僕は、誰も被曝してもらいたくない!!


以上 山さん記事より 僕も同感で暴走しています!


助けられる命がまだ有ると思います


19:10更新  イイネは一つ前のコチラでお願いします


下記参照記事※コメントは控えて下さい!パンクして情報が見れなくなります!

参照記事パニックにならない様に!
Posted at 2011/03/12 21:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

生きる為には最善を!

デマかどうかと言う判断、また状況の変化も有ります!
また不安を煽ったりする意図も有りません

コチラをご理解した上でお読み下さい

20:34更新下記↓
参照記事

パニックにならない様に!

設計者会見 コチラ

PC閲覧で色々参考になる文面を解り易くまとめた記事

Heero Yuy様
https://minkara.carview.co.jp/userid/205797/blog/21762916/
僕の記事もトラバして頂いています

以下コピペ

昨日発生したと勝手に想定している(というか被曝が出ているので発生しているんですが)
放射能雲は今後仙台付近で停滞した後盛岡方面へ抜ける可能性があります。
昨日作った地図のとおりになりつつあります。
拡散が進んでいる可能性がありますので、地図の黄色レベルの範囲は注意が必要となります。
正しそれは今後の展開になりますので、避難を判断する時間はまだあります。

到達予測は、本日午後から夕方にかけてと思われます。

但し、政府が放射能雲の存在を認めていないため、累積での計算となりますので、
誤差が生じています。風向はこちらから
ご注意を

0820更新


3月12日18:24分以降このブログを編集して更新していきます


逃げ方

室内退避時の退避方法




第一原発20キロ圏内は…


避難済みとの情報…


第一原発から北の方


可能で有れば日本海側へ!
放射能雲は自転車でも逃げれる位の移動速度なので
焦らずに!

道路事情・風向き・雲の動きは刻々と変化しています


放射線物質が通過時間に渋滞等に巻き込まれた際は被爆していない頑丈なビルの地下へ!
エレベーターホールは避けて出来るだけ端へ!
雨・雪の場合は放射線レベルが1.5倍なので絶対出ず待つ
新潟方面が安全ですが原子炉から(下地図参照)の放射能の移動圏を考慮して下さい
放射能の移動速度は幸いゆったりですので
慌てず焦らず避難して下さい


放射予測範囲(12日夕方次点予測)


大体の汚染経路。
盛岡は数日後の予測。
数値は、5~0.5ミリSv。
0.4ミリでレントゲン撮影1回分です。
黄色部分は比較的何とかなる範囲です。
とはいえ、長期滞在には注意が必要な範囲です。大半は拡散しながら太平洋側へ抜けるはずです

仙台から盛岡まではくぼ地になっているので風の巻き込みが起こる可能性があります。
そうした場合、放射能雲の通過経路になる可能性があるので、視野に入れました。


最新予測(12日深夜)


大きな丸は、風向モデルの平均値から、
小さい予想図は、願望もあるかもしれないけど、細かい要素を考慮した予想。
これは、賭けです。
情報が不足しすぎています




逃げる際


放射能雲が通過した後なら、車でいい。
新潟方面!ただし原発より北は風向き注意!。

安全域まで到達したら衣服を全て捨てる事。
逃げきったら車は、もう使えない。
粒子の影響で被曝線量は遥かに高くなっている。
これでも、命を落とす危険性が高いことを念頭に入れて!
車で移動中は、濡れたタオルを頭と露出部に巻いて。
息もタオル越しに(車の中であっても!!)
は絶対に開けるな!
エアコンは使うな。(勿論暖房も)

うまくいけば…

2Sv程度で抑えれるが、
この数字は、人が死ぬのに十分な数字です。


あくまで、超簡易的に出した計算結果です!!
行動は自己判断で!!
僕達は、責任を持てません!!!


参考ですが報道待つより役にたつ場合も有ると思います!

風が穏やかなので、数字はこの風速にあわせて算出しています。



12日朝から頑張ってたんですが…
無力でした…
逃げられる方、危険な可能性の有る方には有力と思いました…
真実の情報…
涙が止まりません…
現地被災者から悲痛なコメントも頂いています!


無事だけを願います!!!
PCの方はHeero Yuy様が完璧にまとめ上げてくれています!


https://minkara.carview.co.jp/userid/205797/blog/21762916/
私感は他のブログに書いています

安全な地域の方は参照下さい
Posted at 2011/03/12 18:12:46 | コメント(10) | トラックバック(10) | 日記
2011年03月12日 イイね!

原発被災者へ!まとめます

頑張って下さい!


あきらめないで下さい!



無事なニュース以外は不要です!

最新変更です!!!


https://minkara.carview.co.jp/userid/392444/blog/21757923/



↑もうコッチ参照!


以下まとめます


朝から必死で広げています!


デマや風説の流布等の判断は僕には出来ませんが朝から必死で行ってきた事に間違いは有りませんでした。


以下  お願いします


とにかく、仙台方面、今すぐ避難を!
内陸側に!!
行けれないようなら先の指示を守って!!
子供を守って!!

外絶対でないように!!
雨戸閉めて目張りを!!
水、今ならまだ間に合う!!
すぐ貯めて!!

20キロ以内の人、風下ならすぐ移動を開始して!
10キロの人、外出られない!!!
出たら死ぬ!!
逃げ切れないから、とにかく機密性のいいところへ避難して、
目張りして!!!!

車の中の避難とか論外だからね!!
外にいるのと変わらないから!!!

あと、屋内の場合、なるべく、なるべく壁や窓から離れて!

また追って指示します!
Posted at 2011/03/12 18:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

早く!!!!!!!!!!!!!!

この記事は、もし本当にメルトダウンなら…について書いています。



最新変更です!!!


https://minkara.carview.co.jp/userid/392444/blog/21757923/



↑もうコッチ参照!



イイネは山さんの混雑を避ける為に僕へお願いします!



政府はようやく腰を上げましたが僕たちは朝から言ってきました!



現状変化! 訂正!
まず被災者の方へ!

10キロ圏内外出禁止!通過まで待って!!!

もう無理!











でも絶対にあきらめないで下さい!!
僕のブログの対処方見て出来る範囲で対処して下さい!

僕たちは信じています!
無事だけを願います!


焦らず焦らず











以下最小事項



情報錯綜中!!!
以下最悪な場合に備えての指示です

とにかく、仙台方面、今すぐ避難を!
内陸側に!!
行けれないようなら先の指示を守って!!
子供を守って!!

外絶対でないように!!
雨戸閉めて目張りを!!
水、今ならまだ間に合う!!
すぐ貯めて!!

20キロ以内の人、風下ならすぐ移動を開始して!
10キロの人、外出られない!!!
出たら死ぬ!!
逃げ切れないから、とにかく機密性のいいところへ避難して、
目張りして!!!!

車の中の避難とか論外だからね!!
外にいるのと変わらないから!!!

あと、屋内の場合、なるべく、なるべく壁や窓から離れて!

また追って指示します!

追記


10キロ圏内の人、今放射能雲の中心位置は風下側5キロ~6キロと思われます。(17時30分)
そろそろ放射線レベルが上がってきます。
その際の通過汚染レベルは、0.5SVと思われます。
通過予測時間は1時間弱と思われます。(風速データより)

直接被曝量は0.5程度ですが、地面からの被曝に注意してください。

半減期を利用してください。

今から半減期データをアップします!



https://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/21757452/
Posted at 2011/03/12 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

福島県並びに近隣住民へ!!!!

この記事は、やりやがった!!について書いています。




見られている被災者の方へ!

報道しっかりせぇ!!!!!!!!!!
こっちは朝からずっと必死で広げてるんじゃい!
報道が一番情報広げるの早いんやろ!!!!
助かるもんもたすからんわい!!!!!
規制がなんぼのもんじゃい!!!!!!
真剣に朝から言ってるんじゃ!!!!!!



以下 コピー


今のニュースの画像は、爆破ね。
衝撃波出てるから。
水蒸気爆発の場合は、これが出ない。

放射能雲とは言えないが、これも放射能レベル高いから…

午後3時半に発破したらしい。

もうこれ、俺の最悪シナリオに従ってる…
ほんとに、もうこれで打つ手が無いよ…

たとえ今溶融していなかったとしても、
追い詰められたわ…

やっぱ、無能がトップだとこうなるのか…


ほんと、先の警告を守ってくれれば助かる可能性があるから!

1時間半前の状況だと、風下10キロ圏内はそろそろ危険。

情報の遅れが腹立つ。


僕一人で出来る範囲に限界を感じています…

どうか!
どうか!!

無理なお願いとは承知です!

無謀とは解っています!

みんカラ仲間も頑張っています!

本当にお願いします!!!


追記

10キロ圏内の人、今放射能雲の中心位置は風下側5キロ~6キロと思われます。(17時30分)
そろそろ放射線レベルが上がってきます。
その際の通過汚染レベルは、0.5SVと思われます。
通過予測時間は1時間弱と思われます。(風速データより)

直接被曝量は0.5程度ですが、地面からの被曝に注意してください。

半減期を利用してください。

今から半減期データをアップします!
Posted at 2011/03/12 17:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 45
6 78 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation