• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン吉の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年1月30日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行中にメーター照明が暗くなり始め、各警告灯が点灯!
その後電装品が次々とダウンし始めます…

最後にはヘッドライトも消え、不動車となっちゃいます

幸い自宅の近所だったので事なきを得ましたが…

その後、充電し確認しました

写真はエンジン始動後の電圧です
2
回転を上げても変化無し
徐々に電圧降下
(正常なら14V付近です)
エンジン始動中にバッテリーのマイナス端子を外すとエンジン停止

以上の症状が有ればオルタの劣化が考えられると思います
3
取り外しは付いている物を外すだけなので、難易度は高く無いと思いますが、僕はオルタに付いているマイナス端子とハーネスを止めているビスの取り付けに苦戦しましたw
4
取り外したオルタは抵抗も少なくクルクルと回りました
5
ブラックオルタネーターも考えましたが、純正で不満も無かったのと、純正の劣化も考慮するとリビルトで十分との結論になりました

発電量に余裕が有るのと、見せ掛けで余裕が有る用に装うのと…
リビルト以外を購入される際は↑違いますのでよく考えて下さいね♪
6
ちなみに、リビルト品はクルクルとは回りませんでした
ブラシの抵抗や組みたてのベアリング等を考えると正解でしょうね!

タイミングベルト交換って切れる前に行います
切れてからでは突然動けなくなります

今回実感しましたが、オルタネーターも同様の感覚で見てあげて下さい
リビルト品で十分(余程で無ければ容量UPは不要)ですのでレッカーのお世話になる事を思えば安く済みますよ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

リレー交換

難易度: ★★

リフレーッシュ

難易度:

シート交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

車検前のチェック

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月4日 18:18
私も昨年、オルタの早期交換で、事なきを得ました。
オルタが逝くと、不動車になるので未交換車両は要注意ですよね。
コメントへの返答
2013年2月5日 17:57
まさに転ばぬ先の杖ですよね♪
タイミングベルトと同じと考えるのが合ってるかなって最近つくづく思います☆彡

プロフィール

「みんカラもそろそろオワコン! http://cvw.jp/b/392444/42474495/
何シテル?   02/04 01:48
自分で出来る事は自分でやってみよう! と言う感じで簡単な事は自分で行い、肝心な部分はプロに任せるをモットーに頑張っていまっす! コネタ・コソネタ大好きで夜な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チューニングフェスタ2018&SOD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 06:41:08
SOD スカイラインまみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:29:42
スカイラインまみれin岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 15:43:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-Rオーナーになる事ができました^^ 勝負に負けた時によく、GT-Rやから… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年11月16日岡山国際サーキットで開催した 『スカイライン・オーナーズ・DAY』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
後期GツーリングのJBLプレミアムサウンドです 主に通勤、移動、オフ会用(^o^)/
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation