• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずさん。の愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2017年2月22日

中華製から国産へ地デジチューナー入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
V0035なる中華製地デジチューナーを使っていたんですが、とにかくスキャンが遅い、スキャンが止められない、そこが難点と言いましょうが不満でした。かといって国産にHDMI出力の地デジチューナーは無い・・・。

シエンタのAPLINEデジタルヘッドユニットが壊れたので元のDVDナビに戻してPIONNERの909DTVつけたら快適すぎ・・・これは倍の値段でもいいかも。

てことで

グランビアも入れ替えることにしました。
新品は中華製の2.5倍しますんで今回は中古品を使用。いつものアップガレージ。

グランビアは前後に屋外用家庭アンテナ左右にフィルムアンテナを使用しており、909DTV取説には専用アンテナじゃなきゃだめと書いてあったり、実際、最初は「アンテナがショートしています」で成功せず。
なんならと屋外アンテナのほうはアースを結線しないことに。
2
するとまあ、、なんと車庫で全チャンネルのフルセグ受信なわけでびっくり。

シエンタの方は半分ぐらいしかもワンセグだったのでこれはやっぱ屋外アンテナ効果なのでしょう。

しかしそうなるとHDMI出力が無いのはもったいないねー。

電波のよいところだと中華製でもOK
難視聴地域は国産って事ですかね。
3
ちなみにはんだごてはコードレス使ってますが、冬場は温度上がらなくてだめですねー。

無理にガスライターであぶって温度上げました、壊れたかも??
4
数日後

HDMIの変換器をつけてモニターにフルセグを入れる

めちゃくちゃ画質わるーーーーー

どんなもんかピンケーブルで繋いでみたら、


画質悪っーーーー

いやーーーHDMIモニターでフルセグ見慣れてかたこれは頂けません。


しかも!

アンテナケーブルのせいか、シートの下に入れたらレベルだだ落ちorz

中華と変わらんorz


もぉーーーはやくHDMI対応のチューナー出してよ国内メーカーさん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みずです。よろしくお願いします。 2000年代にパンダナビってFIAT PANDAポータルサイト運営してました。 お小遣い程度の車をいじるのが好きです。VI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間欠ワイパーキット取付け(ミツバ ワイパーコントロール IS-0403) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:22:10
エンジンマウント交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 02:24:39
背面キャリアBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 23:10:42

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
まもなく24万キロです。 何台持ち?わけわからんくなってます😅 ソニカ好きで複数台 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
1年ぶりに車検復活 貴重なノーマル弄りなし純正仕様です。あ、タイヤはレグノにしました。 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
4AT 4WD キーレス パワーウインド ヤフオクで買ったアドバン営業車アクティHH5 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スーパーキャリイ購入オヤジの車に伴い、オヤジの最終型サンバーが社用車となり、社用車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation