• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&BEATのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

20141025 初めてminiで筑波山へ行きました。

20141025 初めてminiで筑波山へ行きました。ど〜もです。

首記のとおり、初めて筑波山を走りました。
いい天気でしたので、オープンエアーを楽しもうと思ったのがきっかけです。
いつもでしたらそれなりに加減速をしながらドライブですが、今日はのんびりいい感じ(^-^)

展望台駐車場へ行くと見慣れた方々が。
車談義を楽しみました。

愛機の仕様は・・・ノーマルです。パッドはダスト低減のモノ。タイヤはエコピア。
→通勤快速仕様

そんな仕様でも楽しめました。紅葉は進んでいませんでしたが風を感じて清々しかったです。

やはり、通勤だけではもったいないですね(^_^;)
Posted at 2014/10/25 21:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記
2014年10月22日 イイね!

20141021 雨はやっぱり滑ります。プロアイズ TC1000走行会 参加

20141021 雨はやっぱり滑ります。プロアイズ TC1000走行会 参加ど〜もです。

先日、プロアイズ主催の筑波TC1000の走行会に参加してきました。
ご一緒したのはランエボ9乗りのエボGGさんです。

当日は生憎の雨。。。
TC1000での走行は初めてです。

集合時間は6:30。既に数十台が集まっておりました。
ブルーシートで雨よけをしながら荷物をおろし準備です。
走行前にドラミを聞き、コース案内に参加。
ライン取りの勉強を。

今回の走行会のクラスは全部で5つ。
小生は1クラスで速いクラスとなってしまいました(^_^;)

雨の降る中、1回目の走行時間が。
今シーズン初、雨、初めてのコースということで若干の緊張がありました。
そんな中コースイン。
少々ビビリながらも46秒そこそこ(^-^)

2回目。少し雨が弱くなってきました。
調子に乗ってさっきよりもタイムを出そうと頑張ります。

その結果・・・

S字の進入は難しい。。。雨では特に。。。
結果45秒そこそこ。。。

3本目。ハーフウエット。
踏めるようになってきました。
1コーナー、ヘアピン、複合まではいい感じ。
42秒台まで来ました。

4本目。ほとんどドライ。
3本目走りましたがなかなか後半がよくわかりません。
S字からの最終進入、立ち上がり。
分からず終了。。。
結果、41.5秒。
なかなか面白かったです。
ガソリンの消費が少なく、タイヤ、ブレーキの負担も少なく、比較的安全。
初心者も多い理由がわかった気がしました。

12月は2000を走る予定です。
車の挙動を感じるにはいい機会となりました。
小生もまた走りたいと思いました。
次、走るときの目標は40秒台ですね。
関連情報URL : http://www.pro-iz.com/
Posted at 2014/10/23 00:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記
2014年10月18日 イイね!

20141018 メンテ

 20141018 メンテど〜もです。

いい天気。清々しい!
こんな日はメンテに限る!?
本日のメニューは、今シーズンスタートに向けて、
・タイヤセット交換(2シーズン目 Z1★)
・ブレーキパッド交換(プロμTC-CS)
・ブレーキフルード交換 (エンドレスRF-650)
です。

パッドの慣らしを兼ねてお山に散歩へ行きました。
展望台駐車場で休んでいると声をかけていただきました。
yuu34taa14さんです。お初にお目にかかります。
愛機は34R V2ニュルの白!なかなか珍しい。
とても綺麗な愛機でした。
お話すると大事にしているのがとても伝わりました。
今度は早朝でお会いしましょう。

自宅へ着くと宅配便が。
発注していたベルト等です。
来週交換予定です。
・ACベルト      (HKS)
・パワステベルト  (HKS)
・ファンベルト    (HKS)
・タイミングベルト  (ニスモ)
・ウォーターポンプ (日産純正 N1)
・サーモスタット   (ニスモ)
・ラジエターキャップ(ニスモ)


今シーズンの初走行はTC1000です。
初めのコースですが目標はどのくらいすればいいのでしょうか?
なかなか楽しみです( ´▽`)
Posted at 2014/10/18 22:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

20141004 ミニをみに。

20141004 ミニをみに。ど〜もです。

台風が迫ってきて雨風が強くなってきましたね。

先日ですが、新型ミニを見てきました。
最新は( ・∀・) イイネ!
さくっと見てカタログを拝借。
クーパーSは2Lになったんですね。
それとホイールが4穴→5穴!

それともう一台。
コペン。
こちらもいいね。
ただ狭さは感じます。。。

R52の車検が12月で迫って来ました。
どうしよう(´д`)

と言いながら、車検継続するでしょう(^-^)
Posted at 2014/10/05 20:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記

プロフィール

「これから決勝スタートです」
何シテル?   10/12 13:41
ど~も。はじめましてR&BEATと申します。 ニックネームのとおりGT-RとBEAT(過去。今はmini)を所有し順風満帆?(波乱万丈?)な車生活をしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

NISMO バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:33:01
nismo Z-tune catalogue 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/07/23 23:08:03
 
ニスモカタログ 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/05/26 00:33:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後のスカイラインGT-R。 『GT-R』響きが。 エンジン音が。 スタイルが。 良いで ...
ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーSです。 2020年3月20日に納車しました。 R52から通勤車を替えまし ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家に仲間が増えました。 クーパーS。意外に速い。 モアパワー!? ビートは幌がビニー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤不快適仕様車です。車庫調&15インチホイールが乗り心地を最高にしてくれています。 し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation