• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&BEATのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

20151011今更ながら・・・

20151011今更ながら・・・ど〜もです。

今更ですが、R'sミーティングの画像をアップしました。

今更ながらR’smeeting①
今更ながらR’smeeting②
今更ながらR’smeeting③
今更ながらR’smeeting④

明日はプラグ交換とオイル交換しよう。

では。
Posted at 2015/10/11 23:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記
2015年09月06日 イイね!

150906ここ最近は。

150906ここ最近は。ど〜もです。

愛機のホイール、センターキャップを付けました。
パーツレビューで報告しておりますが若かりし頃から欲しかったTE37をこの度購入できました。センターキャップの購入し20年来の求めていたホイールを手に!




センターキャップは某大手ホイールショップで頼んだのですが思いのほか高価でした。。。
ですが、手にしてみたらただのプラスチックではなく、重量、塗装がしっかりとしておりました。高温にも耐えられるのかな?!

【変更前】

【変更後】




画像は先週、エボGGさんのエボ9のキャリパーを交換した際の模様です。
純正は確か赤だったはずなのですが・・・


純正をオクにて購入し、エボGGさんがきれいにして小生が取り付けました。

エボのキャリパーはブレンボです。大きなキャリパーだな~とパッドをF50用と比較したら幅は同じで高さが10mm位大きいではありませんか!!
すごいね。エボ!!確かカムカバーがマグだったような!?

金曜日にはR'sミーティングの案内が届きました。
愛機の準備として右コーナー中のガス欠症状の原因を探るべく部品を新たに交換しました。
昨日お山にて確認しましたら、燃料計1ゲージ残で以前はすぐに症状が出たのがなかなか出ませんでした。これで完治!?かな~。

でも新たな問題が・・・。
Posted at 2015/09/06 23:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記
2015年07月26日 イイね!

150726 ブレーキ関連作業終了!

150726 ブレーキ関連作業終了!ど~もです。

暑い中、皆さん如何お過ごしでしょうか。小生は7月に入ってから週末の空いた時間で愛機のブレーキリフレッシュをいたしました。気になっていたキャリパーピストンからの若干の滲みも解消です(*^ー゚)b



今回のメニューは、
1.フロントキャリパー(F50)パッキン交換、ピストン交換
2.フロントキャリパー塗装
3.フロントキャリパー冷却用ダクト取付
4.フロントローター交換
5.ブレーキパッド交換(前後)
6.フルード交換
となっております。

先ずは車両をウマにかけ準備です。


1.フロントキャリパー(F50)パッキン交換、ピストン交換
取り外し、清掃です。


パッキン、ピストン交換


2.フロントキャリパー塗装
塗装は耐熱塗料にて施しました。ブレンボロゴは削除です!!

3.フロントキャリパー冷却用ダクト取付




BCNR33純正流用です。取りつくのかどうかが分からず購入。意外とどうにかなります。少し長かったのでカッターでサクッと落しました。

リップの穴から真っ直ぐにブレーキガイドへ風を導きます!?はずです(^-^;

4.フロントローター交換
ローターを外しハブを接触面をきれいに掃除しました。

新ローターも少し錆が出てしまっていたのでブラシでさらって装着しました。

5.ブレーキパッド交換(前後)

今回はディクセルのタイプZです。

6.フルード交換
フルードはいつも通りのENDLESS RF-650。
エア抜きはキャリパーOHしたので叩きながら入念に(;´Д`A ```

上げたついでにオイル交換。
オイルはニスモ モチュールです。

そして完成。

ブレンボロゴは後日、塗装する予定です。赤に黒?無難に赤に白!?

これでR'sミーティングで壊れないかなι(´Д`υ)アセアセ
9/20フリー走行で走られる方よろしくお願いします。
どのホイール(タイヤ)で走ろうかな~


今日は栃木県 小山市の花火大会です。
近くで見られたら迫力あって綺麗だけど・・・凄く混むんだろうな~。
Posted at 2015/07/26 16:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

20150628 miniリアブレーキパッド交換

20150628 miniリアブレーキパッド交換ど〜もです。

本日は出勤でした(^-^;
見慣れぬ番号からTELが入り、出ると宅配の方でした。家に誰も居らず連絡したみたいです。
自宅に帰るとミニのブレーキパッドが届いていました(^-^)

早速交換。


交換後


日本者と違うところはトルクスレンチを使うところぐらいでしょうか。。。

それともう一点。
ダクトを購入しました。
BCNR33用です。

うまくつきますように(>人<;)
Posted at 2015/06/28 22:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

20150607 筑波山オフ会。とメロン。

20150607 筑波山オフ会。とメロン。ど〜もです。

久しぶりに筑波山へ。
走ることよりも車談義を楽しもうと(^-^)

約束はまなぶんぶんさんとエボGGさん。二人とも7時には到着しておりました。
天気はバッチリ。清々しいから熱い感じに。
常連さんは既におりました。また、GTRの軍団も集まり始めてきました。
サーキット、タイヤ、ゴルフ等の話で盛り上がりました。

時間が経ち空気がかわる瞬間が・・・((((;゚Д゚))))

茨城県警登場!!!(白バイ6台&覆面1台)


もちろん動揺は全くありません(^-^;

・車高?
 →問題ないでしょう。
・エアロ?
 →純正でしょう。
・マフラー?
 →車検対応でしょう。

と考えておりましたがターゲットは2輪車でした。

ぞくぞくと確保されてしましました。。。
入り口付近で覆面が見張って、展望台P前で白バイ待機&誘導・・・。
えげつない(´д`)

走ることもできず時が過ぎ、ランチをしようということになりました。
白バイオフ会中の方々の様子を伺いながらエンジンスタート。
目を合わせることなく無事に通過?!

キャニオンへ(^-^)
Aセット(エビフライ&ハンバーグ)950円を食しました。

美味しくいただけお腹いっぱいになりました。
そこでも貴重なお話を聞けて楽しかったです。

食事が終わり再度お山へ。
そこでは白バイのオフ会は終わりいつもの日常を取り戻しておりました。

少しドライブを楽しみ、お山を後にしました。

本日も楽しい時間を過ごすことができました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

PS:メロンができました。欲しい方はメッセージ下さいね。
Posted at 2015/06/07 21:22:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は仕事でした。
うちに帰ってからの残業~
ブッシュ抜けました~」
何シテル?   07/26 18:38
ど~も。はじめましてR&BEATと申します。 ニックネームのとおりGT-RとBEAT(過去。今はmini)を所有し順風満帆?(波乱万丈?)な車生活をしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:33:01
nismo Z-tune catalogue 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/07/23 23:08:03
 
ニスモカタログ 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/05/26 00:33:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後のスカイラインGT-R。 『GT-R』響きが。 エンジン音が。 スタイルが。 良いで ...
ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーSです。 2020年3月20日に納車しました。 R52から通勤車を替えまし ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家に仲間が増えました。 クーパーS。意外に速い。 モアパワー!? ビートは幌がビニー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤不快適仕様車です。車庫調&15インチホイールが乗り心地を最高にしてくれています。 し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation