• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&BEATのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

20150111 K-1スポーツ走行会(TC2000)参加

20150111 K-1スポーツ走行会(TC2000)参加ど~もです。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、走り初めに行ってきました。場所は筑波です。
K-1スポーツ走行会に参加した次第です。
20分×3本で2クラス、28台/クラス、14時からの走行でした。

ご一緒してくださった方は
・まなぶんぶんさん



・モスさん



・湾岸青Rさん
 



です。

そしてR&BEAT。


・車高  フロント 5mmアップ
      リア  10mmアップ

・エアロ フロントディフューザーの変更

・タイヤ Z1★ 変更なし 6部山
          エア圧 フロント1.8 リア1.5
           温間時には結構上がります。

・ガソリン 常時満タン

走行前に車両重量を測定していただきました。
結果は・・・1648kg( ´▽`)

1本目。そこそこのペースで感覚を掴みながら4.2秒まで。
2本目。最終侵入と脱出スピードを考えて初の3秒台の3.7秒
3本目。sector1の1コーナー、S字、1ヘアをどう攻略しようと考えていましたがよく分からず思ったようにいかず3.7秒でした。でもベスト更新。



今回も走り終えてもう少しいけそうと思えました。
仲間たちと一緒に反省会をココスで行い、無事に帰宅できました。K-1スポーツ走行会で一緒に走行した方、ありがとうございました。

次回は2/20の走行です。オメガオイルの走行会ですが、人気の走行会ですので、1クラス25台くらいになるでしょう。渋滞を上手くかわして(つくって)ベスト更新を続けたいと思います。
それまでにタイヤと・・・(^-^)
みなさんまた一緒に走りましょう。お疲れ様でした。
Posted at 2015/01/14 00:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

141231 大晦日です。通勤快速車へ感謝。

141231 大晦日です。通勤快速車へ感謝。ど〜もです。

いよいよ2014年も残りわずか。。。
年を取ったせいなのか一年が早く過ぎるように感じます。




今年の初ブログでは
「34のホイールも欲しいな。
  脚も変更したいな。
  フロントLSDも欲しいな。」
と言っていました。

ホイールはSSR タイプC 10.5Jを購入。
脚はテイン。
フロントLSDはまだ必要じゃないはず。。。と言い聞かせている。

肝心な筑波は4秒前半まできました。このままの仕様で3秒前半まで頑張るつもりではあります。
1/11に初走行を控えています。イメージトレーニングとメンテナンスを励みますよ。

今年最後の洗車しました。
安全、快速、快適で通勤の足となってくれたミニに感謝を込めて( ´▽`)

みなさんも愛機に感謝してみては?!
私は初めて 「ありがとう」 と言ってみました。新鮮な気持ちに戻れます。

では、良いお年を。
Posted at 2014/12/31 16:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

20141103 納車です。

20141103 納車です。ど〜もです。

本日はお山へベルト交換慣らしを兼ねてドライブへ行きました。
既にお馴染みの顔ぶれの方々が( ´▽`)
いつもながら車談義を楽しみランチをご一緒しました。
名残惜しかったのですが自宅へ。

先日、新しい車が我が家へ納められました。

エルフです。Wキャブで4WD。家族でスキーへ行けるかな?!
新車はいいですね。
家では34がいつまでも最年長です。。。
Posted at 2014/11/03 18:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年10月25日 イイね!

20141025 初めてminiで筑波山へ行きました。

20141025 初めてminiで筑波山へ行きました。ど〜もです。

首記のとおり、初めて筑波山を走りました。
いい天気でしたので、オープンエアーを楽しもうと思ったのがきっかけです。
いつもでしたらそれなりに加減速をしながらドライブですが、今日はのんびりいい感じ(^-^)

展望台駐車場へ行くと見慣れた方々が。
車談義を楽しみました。

愛機の仕様は・・・ノーマルです。パッドはダスト低減のモノ。タイヤはエコピア。
→通勤快速仕様

そんな仕様でも楽しめました。紅葉は進んでいませんでしたが風を感じて清々しかったです。

やはり、通勤だけではもったいないですね(^_^;)
Posted at 2014/10/25 21:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記
2014年10月22日 イイね!

20141021 雨はやっぱり滑ります。プロアイズ TC1000走行会 参加

20141021 雨はやっぱり滑ります。プロアイズ TC1000走行会 参加ど〜もです。

先日、プロアイズ主催の筑波TC1000の走行会に参加してきました。
ご一緒したのはランエボ9乗りのエボGGさんです。

当日は生憎の雨。。。
TC1000での走行は初めてです。

集合時間は6:30。既に数十台が集まっておりました。
ブルーシートで雨よけをしながら荷物をおろし準備です。
走行前にドラミを聞き、コース案内に参加。
ライン取りの勉強を。

今回の走行会のクラスは全部で5つ。
小生は1クラスで速いクラスとなってしまいました(^_^;)

雨の降る中、1回目の走行時間が。
今シーズン初、雨、初めてのコースということで若干の緊張がありました。
そんな中コースイン。
少々ビビリながらも46秒そこそこ(^-^)

2回目。少し雨が弱くなってきました。
調子に乗ってさっきよりもタイムを出そうと頑張ります。

その結果・・・

S字の進入は難しい。。。雨では特に。。。
結果45秒そこそこ。。。

3本目。ハーフウエット。
踏めるようになってきました。
1コーナー、ヘアピン、複合まではいい感じ。
42秒台まで来ました。

4本目。ほとんどドライ。
3本目走りましたがなかなか後半がよくわかりません。
S字からの最終進入、立ち上がり。
分からず終了。。。
結果、41.5秒。
なかなか面白かったです。
ガソリンの消費が少なく、タイヤ、ブレーキの負担も少なく、比較的安全。
初心者も多い理由がわかった気がしました。

12月は2000を走る予定です。
車の挙動を感じるにはいい機会となりました。
小生もまた走りたいと思いました。
次、走るときの目標は40秒台ですね。
関連情報URL : http://www.pro-iz.com/
Posted at 2014/10/23 00:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記

プロフィール

「今日は仕事でした。
うちに帰ってからの残業~
ブッシュ抜けました~」
何シテル?   07/26 18:38
ど~も。はじめましてR&BEATと申します。 ニックネームのとおりGT-RとBEAT(過去。今はmini)を所有し順風満帆?(波乱万丈?)な車生活をしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:33:01
nismo Z-tune catalogue 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/07/23 23:08:03
 
ニスモカタログ 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/05/26 00:33:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後のスカイラインGT-R。 『GT-R』響きが。 エンジン音が。 スタイルが。 良いで ...
ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーSです。 2020年3月20日に納車しました。 R52から通勤車を替えまし ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家に仲間が増えました。 クーパーS。意外に速い。 モアパワー!? ビートは幌がビニー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤不快適仕様車です。車庫調&15インチホイールが乗り心地を最高にしてくれています。 し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation