• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R&BEATのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

20141018 メンテ

 20141018 メンテど〜もです。

いい天気。清々しい!
こんな日はメンテに限る!?
本日のメニューは、今シーズンスタートに向けて、
・タイヤセット交換(2シーズン目 Z1★)
・ブレーキパッド交換(プロμTC-CS)
・ブレーキフルード交換 (エンドレスRF-650)
です。

パッドの慣らしを兼ねてお山に散歩へ行きました。
展望台駐車場で休んでいると声をかけていただきました。
yuu34taa14さんです。お初にお目にかかります。
愛機は34R V2ニュルの白!なかなか珍しい。
とても綺麗な愛機でした。
お話すると大事にしているのがとても伝わりました。
今度は早朝でお会いしましょう。

自宅へ着くと宅配便が。
発注していたベルト等です。
来週交換予定です。
・ACベルト      (HKS)
・パワステベルト  (HKS)
・ファンベルト    (HKS)
・タイミングベルト  (ニスモ)
・ウォーターポンプ (日産純正 N1)
・サーモスタット   (ニスモ)
・ラジエターキャップ(ニスモ)


今シーズンの初走行はTC1000です。
初めのコースですが目標はどのくらいすればいいのでしょうか?
なかなか楽しみです( ´▽`)
Posted at 2014/10/18 22:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

20141004 ミニをみに。

20141004 ミニをみに。ど〜もです。

台風が迫ってきて雨風が強くなってきましたね。

先日ですが、新型ミニを見てきました。
最新は( ・∀・) イイネ!
さくっと見てカタログを拝借。
クーパーSは2Lになったんですね。
それとホイールが4穴→5穴!

それともう一台。
コペン。
こちらもいいね。
ただ狭さは感じます。。。

R52の車検が12月で迫って来ました。
どうしよう(´д`)

と言いながら、車検継続するでしょう(^-^)
Posted at 2014/10/05 20:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | miniネタ | 日記
2014年09月28日 イイね!

20140928 日産栃木工場 しらさぎ祭り

20140928 日産栃木工場 しらさぎ祭りど〜もです。

本日は日産 栃木工場にお邪魔してきました。
毎年恒例のしらさぎ祭りです。
会社の先輩であるY氏の一言「今年もあるよ。行く?」で行ってまいりました。

Y氏のお言葉に甘え、工場すぐ脇のお宅に訪問、愛機を停めさせていただきました。因みに今回は湾岸青Rさん家族も一緒に(^O^)



日産 栃木工場は上三川町にあります。工場到着は8:45頃。早速並びます。
テストコース同乗走行!R35でテストコースを走っていただきます。
既に行列が。。。先着4百数名・・・待つこと1時間。どうにか間に合いました(^_^;)
実際の同乗走行はお昼頃です。
次にバスでの周回テストコースの見学のチケット確保です。こちらはすんなりゲット。

同乗走行までは時間があります。
会場では戦隊ショーやお囃子、ダンス等が催しされていました。
そして食べる。食べる食べる。



そして、見る。


何かあるのかな?!



時間が過ぎ、同乗走行の時間が(^-^)
テストコースの撮影が禁止されています。一部許可されているところで

小生が同乗したのは GTR EGOIST(エゴイスト)!!!(現在はカタログ落ち?)
初めて見ました。
内装はとても豪華です。







外観はスペックVと同等で、カーボンのリアウイング、チタンマフラー等



エゴイストのエンブレム


テストコースをする加速から約190キロ位まで加速していただきました。加速Gは小生号と大差はないと思いますが、息の長さ、段付きのない加速はすごいなぁ~と思いました。また、乗り心地がいい感じ!硬すぎず柔らかすぎず!!

走行が終わり、他のGTRを物色。
NISMO!!








テストコースのGTRはこんな感じでした。


次はバスでの周回テストコースの見学です。
完全撮影禁止です。
中ではZ34ニスモ、R35 ニスモ、R35カモフラージュが走っておりました。
バスの走行は80キロ。その脇を3台が加速、減速しています。また、デコボコのコースをZ34が併走してショックの減衰が見られました。脚があんなに動くんだな~って。

そんなこんなで一通り楽しめました。

来年も行こうかな~

改めて、Yさんありがとうございました。
Posted at 2014/09/28 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記
2014年09月04日 イイね!

140904 オーバーホール完了。

140904 オーバーホール完了。ど〜もです。

車高調をシーズンに向け投入しようと思いオーバーホールしました。
メーカーはテイン。RSというタイプですが旧モデルです。現在使用しているニスモR-TUNEと同様に別タンです。ただ、伸、縮を別々に調整でき、良いと思いました。初めて使うのですがどうでしょう。舶来モノが人気ですが国産に。(←ただ資金がなかっただけ。。。)

OH内容は標準仕様といたしました。
テインは個人が直接依頼ができます。ショップを通じたのと安いかどうかは何との言えませんがメーカーの方と会話ができるのは安心です。

使用するバネはハイパコ。
週末は忙しくなりそうだ。
Posted at 2014/09/04 21:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記
2014年07月13日 イイね!

140713 仕様変更

140713 仕様変更ど〜もです。

今日も蒸し暑いですね。
そんな中、小生はホイール、リアウイングの交換を実施いたしました。

ホイールはニスモ LM GT-4からSSR type-Cに変更。
タイヤはアドバンスポーツです。

ちなみに重量の測定もしてみました。

ニスモ LMGT4(9.5J) + Z1★(265/35)


SSR type-C(10.5J) + アドバンスポーツ(265/35)

SSR type-Cは鋳造ですが軽量ですね。
今は絶版となっているみたいです。

そして、リアウイングは純正にしました。
シーズンまで仕舞っておきます(^-^)
Posted at 2014/07/13 21:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTRネタ | 日記

プロフィール

「今日は仕事でした。
うちに帰ってからの残業~
ブッシュ抜けました~」
何シテル?   07/26 18:38
ど~も。はじめましてR&BEATと申します。 ニックネームのとおりGT-RとBEAT(過去。今はmini)を所有し順風満帆?(波乱万丈?)な車生活をしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:33:01
nismo Z-tune catalogue 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/07/23 23:08:03
 
ニスモカタログ 
カテゴリ:スカイライン GT-R 関連
2013/05/26 00:33:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後のスカイラインGT-R。 『GT-R』響きが。 エンジン音が。 スタイルが。 良いで ...
ミニ MINI ミニ MINI
F55クーパーSです。 2020年3月20日に納車しました。 R52から通勤車を替えまし ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家に仲間が増えました。 クーパーS。意外に速い。 モアパワー!? ビートは幌がビニー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤不快適仕様車です。車庫調&15インチホイールが乗り心地を最高にしてくれています。 し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation