• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K介のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

shoujinさん主催!SAB岸和田オフに参加してきました♪

shoujinさん主催!SAB岸和田オフに参加してきました♪今日はお友達のshoujinさん主催のプチオフに参加してきました☆

集合は14時だったんですが僕がkiitosさんに
一緒に行きましょうとお誘いしたところ、
じゃあ昼ご飯食べて行きますか♪と言って頂き
shoujinさんにも声を掛けてお好み焼きを食べました(*^。^*)
味もサイコーなんですがそれ以上に
店員さんのマヨテク(マヨネーズをかけるテクニックの略です)がスゴイ!!\(◎o◎)/!!(笑)
お腹もいっぱいになりふと時計を見るとなんと集合時間10分前\(゜ロ\)(/ロ゜)/
僕の車に3人乗って行ったんですが幹事が遅刻する訳にはいかないので焦りました(笑)

無事に3分前に到着するともうみなさん到着済みで飯食ってましたo(><)oって言い辛かったです(ToT)/~~~
みなさんすいませんm(__)m

そんな感じで始まったオフですが初対面の方も多くて急遽自己紹介スタート!!
見事に復活を遂げて久々のくまくまさん
初対面でMAXレーシング開発車両になってる90°さん
我らの書記長shoujinさん
斬新なホイール?(笑)kiitosさん
こちらも初対面、全塗がメッチャ決まってるあっちゃん@FD2Rさん
またまた初対面、とてもFD1とは思えないきゆさん
こちらもFD1には見えないるのあさん
FD西会隊長higekoroさん
3月のツインではオーナー不明だったkazuya@大阪さん
メッチャカッコいいセリカのすっちん@検討中さん

こちらのメンバーでSABの駐車場を占拠しました(笑)
みなさんお名前ありますか~?
もし抜けてる方がいましたらお手数ですがお教え下さいm(__)m

今回はダベリオフだったんで特に移動などもなくまったりと喋り倒しました(^^♪
そして楽しい時間はあっという間で気がつけば17時!(^^)!
幹事が終了を宣言して解散となりました♪

すると90°さんが帰りに行き着けのMAXレーシングさんに行くとの事だったので
kiitosさん、higekoroさん、僕の3人でお邪魔してきました☆
非常にフレンドリーなお店で色々な裏話有りでとても楽しめました(>_<)
また遊びに行かせてもらいます♪


こんな感じで21時頃に帰宅しました(*^^)v
また来週お会いする方はよろしくお願いします(^o^)丿
Posted at 2009/06/01 02:42:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

そろそろタイヤが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そろそろタイヤが・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/先日のツインサーキット走行会から帰ってきて
ホイールとブレーキ周りの掃除をしようと
外したところタイヤがかなり減ってました(ToT)/~~~

走行会前にパッド確認でタイヤもチェックしてたんですが
予想以上の気温でかなり磨耗したようです(-_-;)
そろそろ次のタイヤを考えないと(^o^)丿
写真の左が前輪、右が後輪です。
ちなみにサーキット走行後の給油での燃費7.1km/L…。悪っ!!

タイヤの候補ですがBRIDGESTONEなら
今と同じラジアル最強と呼ばれるRE070か評判イマイチ?RE-11
YOKOHAMAなら
在庫処分で値下げされてるNeova AD07もしくはちょっとお高いNEOVA AD08
DUNLOPならDIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC

この5種類から悩んでます…(ーー;)


お友達の鶴千代さん、shoujinさんが履いててオススメの
YOKOHAMA DNA S.driveも気になるんですがどれにしよう(>_<)
フロントリップに大きくBSって貼っちゃったしなぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/


しばらく走る予定もないですしじっくり悩みます(^o^)丿
オススメがあればみなさん教えてください(*^^)v
Posted at 2009/05/28 01:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

走行会から無事に帰宅しました♪

走行会から無事に帰宅しました♪Mr.トンカチ主催 2009 ハッスル ラウンド2に参加してきました☆
場所は鈴鹿ツインサーキットフルコース!!
過去を思うといい思い出がないサーキットです(笑)



1回目はブレーキフェードで途中リタイヤ
2回目はエントリーするもエンジントラブルで不参加+積車にて帰宅
このように踏んだり蹴ったりです(ToT)/~~~(笑)


そして今日はこれまでの鬱憤を晴らす日と心に決めて出発しました(^^♪
走行スケジュールはフリー走行20分×3本(1本は予選) 模擬レース1本の計4本です♪

昼からの走行会だったので朝はのんびり出来たんですが
前回、前々回が・・・なだけに落ち着きません(ーー;)

12時からドラミがあるので11時半くらいに着くようにむかったんですが
ガソリンが無いことに気付き緊急ピットピン♪
ハイオク満タンにして再スタートしてなんとか到着しました(^_^;)

そしてテーピングとゼッケンを貼り、車内のいらない物を全て出して準備完了☆
ここまでであまりの暑さで少しバテました(笑)


13時20分から1回目の走行が始まります☆
ヘルメット、グローブ、シートベルトと準備する間に早くも汗が…。
今日は暑すぎです(;一_一)
隣にはお友達の初瀬くん(僕の専属カメラマン笑)を乗せて出撃!
走り出して10分も経たないうちに湯温計から警告音が(ー_ー)!!
メーターを見ると120℃を超えてワーニングランプ点灯(^_^;)
こんなに早いとは・・・。
まぁそんな感じで終了して次は2回目♪
次はツインの走りこみ量なら誰にも負けません!!ってぐらい走ってるミニロー君を乗せて出発☆
同じく湯温計が鳴り響きながらも無事終了(*^。^*)

ここまでのベストは1'13"381と初走行ベストの1秒落ち(-_-;)
ちょっと落ち込みつつも暑いからと言い聞かせます(笑)

気持ちを切り替えて予選です☆
予選はダラダラと走っても意味が無いと思い2周アタックと決めて向かいます(-_-メ)
早速1周目からタイムアタックをしましたが遅い車に引っかかり断念(ToT)/~~~
そして2周目はクリアラップを取る為に前との間隔を空けて再アタック!!
3・4周目と上手く走れて早々と予選は切り上げて結果を待ちます。
待つこと10分少々、予選結果発表です☆
タイムは1'12"148と自己ベスト更新!!
それでも17台中12位とみんな早いです…(-_-;)
車種はシビック、インテグラ、S2000、Z、ロードスターと色々です。
まぁSタイヤの方もいらっしゃるのでこんなものですかね(^_^;)

さぁ緊張の決勝レース7周ですヽ(^。^)ノ
まずグリッドに並びウォーミングアップラップが始まりましたが
タイヤを暖めようとガンバってるとすこし酔いました(笑)
もう一度グリッドに並びスタートの時を待ちます☆
そしてレッドシグナル点灯・・・・・・ブラックアウト!!
ちょっとホイルスピン気味にスタートして1コーナーへ入ると
もう車だらけでビビりましたが1台抜いて11位へ浮上しました(^^♪
3周ほどZの後ろを走ってたんですがついにZが動きます(ー_ー)!!
その前を走っているEG型のシビッククーペのインに入って抜いていきます。
シビッククーペはラインが苦しくなり立ち上がりが鈍くなり次のコーナーで
僕もオーバーテイク!!
初めて人のインを指しました♪
その後は後方から追い上げてきたCR-X(中身空っぽ)にプレッシャーを掛けられましたが
何とか凌いで10位でゴールしました(*^^)v
もう人間も車もヘロヘロです(>_<)
決勝中のタイムは1'11"964と若干ですが自己ベスト更新しました☆


こんな感じで無事に走行会が終了しました♪
いつもツインはクラッシュがあって荒れるんですが今日は平和に終わりました(^^)v

今日は非常に暑くて疲れましたが目標の完走が達成できてよかったです(*^。^*)
これからは暑いので次は秋まで我慢しようかな(笑)タイヤもヤバイし…。

Posted at 2009/05/25 00:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

明日の準備完了!(^^)!

明日の準備完了!(^^)!明日は念願の鈴鹿ツインサーキットのリベンジの日です(*^^)v
前回はブレーキ系がフルノーマルだったので20分を2本で
リタイヤしましたが今度こそ完走してみせます(^o^)丿
本当は3月にリベンジするチャンスがあったんですが
エンジントラブルで走れずで明日は三度目の正直です!!


準備は万端でオイル関係は先週に交換して昨日はブレーキフルードを交換しました♪
フルードは今まで使ってたのよりも更に上のBILLION SUPER BRAKE FULUIDです☆
DRY沸点330℃、1%WET沸点283℃とのスペックですのでたぶん大丈夫だと思います☆
性能も大事ですけどフルードの見た目が青色でカッコイイ(*^。^*)(笑)

そして今日は洗車して荷物を積んでヘルメットも磨いてと大忙しです\(◎o◎)/!
ジャッキに工具にと重いものばっかりで疲れました(ToT)/~~~

無事に完走して帰ってきたらまたアップします♪
なかったら恐らく落ち込んでるのでそっとしといて下さい(笑)
さぁ、明日はガンバるぞ~ヽ(^。^)ノ
Posted at 2009/05/23 22:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

オイル交換してきました&またプチオフ♪

オイル交換してきました&またプチオフ♪今日はオイル交換に兵庫県のオートバックスまで行ってきました♪
何故わざわざ兵庫までって思いますよね(^_^;)
ベルガーFD2さんとあまがえるさんのブログにて入手した情報で
スーパーオートバックス西昆陽店が5/25で閉店するとの事で在庫一掃セールを開催しているとのことで出撃してきました(^^)v

前日にkiitosさんも行くとの情報がありましたのでメールを送って出発です♪
かなり雨が降っていましたが特に目立った渋滞もなく無事に到着(*^。^*)

店内はナビやホイール等、見るもの全て特価です(笑)
あらゆる誘惑に誘われながらスピーカーコーナーへ♪
カロッツェリアの試聴コーナーにてTS-J17A定価22,050円が現品なんと10,000円!!!(^^)!!!




はい、買っちゃいました(笑)
リアスピーカーに投入します(*^。^*)

そしてオイルコーナーへ♪
今までは無限やMOTULなどオイル交換だけで1諭吉を超えてたんですが
さすがにもう厳しいので今回はエンジン、ミッションともにBPにしました☆
エンジンオイルはvervis Zero NA 0W-40 4L 6,480円と1L 2,160円、
ミッションオイルはX9118S 1L 3,320円×2を投入しました(*^^)v

オイル交換が1諭吉で初めてお釣りを受け取りました(笑)
まぁ実際にはミッションオイルを含むと16,330円と手痛い出費となりました(ToT)/~~~

呼ばれるのを待っている間、再び店内を物色していると無限のメッシュホースが!!
手に取り適合車種を見るとインテグラDC5と書いてありますがTYPE S用でした(ーー;)
一瞬、某オクにて転売を考えちゃいました(笑)

そしてメッシュホースの妄想が終わりかけた時、ピットからの放送がありました。
「ご来店ありがとうございます。シビック TYPE Rオイル交換でお待ちの○○様~」
呼ばれたっ!って思いメッシュホースを元の位置に戻し顔を上げると目の前にkiitosさん登場(^^♪
お互いに二度見してビックリしました(笑)
放送の僕の名前でまさか(ー_ー)!!って思われていたようです☆

kiitosさんにメール送ったとお話すると携帯忘れてこられたらしく
見てなかったようですがやっぱりお会いしました(^^)v

ピットに僕の車を入れるとkiitosさんの車も何故かピットインしてます(ーー;)
何を購入されたかはご本人のブログにて♪
そしてお互いに作業終了を待ちますが大人しく待てない二人はまたも店内物色(笑)
純正交換HIDの安さに二人して負けそうになりましたがここは凌ぎました(^_^;)

あらゆる誘惑に盛り上がっていると作業終了の放送がありピットへ☆
そこから駐車場へ移動し車の前で少しお喋りをして解散です(^^♪
途中までは変態走行をしてお別れしました(^_^)/~


今日は天気がイマイチだったんですが楽しい1日でした♪
Posted at 2009/05/17 23:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラ開いたらお友達廃止されて、フォロー・フォロワーになってるやんΣΣ(゚д゚lll)!
( ˙▽˙ ).。oO(Twitterのパクリ・・・)w」
何シテル?   01/21 01:13
車、バイク、レースが大好きですo(*^▽^*)o 小さい頃から車が大好きでしたが、高校1年の夏に鈴鹿8耐を観に行きバイクにハマりました( ̄∇ ̄*)ゞ 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メッチャ快適🎶
トライアンフ スピードトリプル1200RS トライアンフ スピードトリプル1200RS
軽い、速い、乗りやすい!!!!
日産 ノート 日産 ノート
久々のマニュアルは下手くそになってましたw
アプリリア RX125 アプリリア RX125
初のオフ車 暖かくなって遊ぶのが楽しみです🎶

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation