• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1048のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

とりあえず!

とりあえず!タイヤに交換してみました。

純正サイズは165/65R14、しかし手持ちのタイヤは165/55R14だったので直径で40mm違いました。
しばらく考えましたが、付いていたタイヤは04年製のでひび割れだらけだったので気持ち悪くて交換してしまいました。

交換後、監督に「タイヤちっちゃ”」と言われてしましましたが、試乗すると中々良い加速♪
試乗を終えてファイナル比を計算してみると、約10%ファイナルを落としたような数値になりました。
見た目は変ですが、しばらくこれで乗ってみよう!
Posted at 2009/11/23 00:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年11月21日 イイね!

キタ~~~!!!

キタ~~~!!!以前から探していた次期競技車両が見つかり本日納車されました。

車両形式  TA-M101S
年式 平成12年式
車名 ストーリア 1.3TOURING
エンジン形式  K3-VE2
最高出力  110ps(81kw)/7000rpm
最大トルク  12.8kg・m(126N・m)/4400rpm
車両重量  850kg
パワーウェイトレシオ  7.8kg/ps
対エッセ比
パワー&トルクはほぼ倍
車両重量は僅か150kg 増
これで楽しくない訳がない!

9年落ちの車両ですが、程度は上々です!(今のところ…)
納車後、200Kmほど下道&高速を走りましたが、まるでエッセがパワーアツプしたみたい!
こりゃ結構ハマルかも!?
Posted at 2009/11/22 00:44:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

筑波ビギナーズジムカーナ最終戦

筑波ビギナーズジムカーナ最終戦秋のGW3連戦のラストとして、筑波ビギナーズ第7戦COクラスに参加してきました。
コース図を見ると前回のOSLに続き、またしても高速コース(-_-;)

コース図はこちら

しかも、筑ビでは+0.5秒のタイムハンデ付…

まぁ悩んでいてもしょうがないので、早々に準備を終了させて慣熟歩行をすることに。MCブラザーズの長男としてミスコースだけは避けたかったので慣熟歩行を入念にし、その後イメージトレーニングへ。


練習走行では昨日の雨のせいか路面温度が低くグリップが悪い中1′05″77(タイムハンデ無し)のタイムでリザルトを見ると、なんと一番手タイム…このまま終わって欲しい…(^_^;)

本戦1本目
気温も上がりグリップが良くなったにもかかわらず1′06″81とタイムダウン(>_<)
しかし、タイムダウンの原因はだいたい分かっていたので2本目に勝負を賭けることに。

本戦2本目
練習走行では外周及び定常円のところをブレーキを踏まずに入っていったのだが、アンダーがでたので本戦1本目ではブレーキを踏んだら案の定タイムダウン。やはりパワーが無い分少しのブレーキが命取りになるので、多少アンダーがでても無理して行ってしまったほうがタイム的には速いと思いアクセルコントロールだけで行ってみた。
結果1′06″01とタイムアップしリザルトみると9/3位入賞(^^)v

リザルトはこちら

今までの課題であった1本目からタイムを残せるようにはなってきたが、テクニカルの部分ではすべての操作が遅く後手後手にまわり荒くなってしまう。今後はその辺を重点的に練習をしなくては…
Posted at 2009/10/19 00:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月14日 イイね!

筑波ビギナーズに向けて

筑波ビギナーズに向けて今日は雨乞いはしていないのに(笑)雨が降るかも?と微妙な天候でしたが、久しぶりに午後から自称ホームコースに練習に行ってきました。結局、雨は降らずにDRYで走行する事ができました。
バトル・OSLと2戦が終了して感じた事は、サイドターン後の立ち上がりで失速し車を前に出せないのとブレーキングがぬるいこと。
そのふたつを重点的にフリー走行指定Bコースを15本位走りました。
10本目位から車を前に出せるようになり、その副産物としてよりパイロンに近いターンができるようになった………ような気がします(^_^;)
ブレーキングも80kmからのフルブレーキや横Gが掛かった状態でフルブレーキ後のサイドターンなどの練習をしました。
連日の大会の感覚を忘れないうちに走れたので、筑ビに向けてとても良い練習をする事ができた。

しかし、痴呆症は健在で走行2本目までミスコース連発!
筑ビでも苦労しそうだな(-_-;)

あっ、でもこれでE2MCに戻れたのかな(・・?
Posted at 2009/10/14 23:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月13日 イイね!

今週はGW!

先週末から今週末にかけてGWです。
GWと言ってもゴールデンウィークではなくジムカーナウィークです。
10月10日から18日までの9日間で3戦!
3日に1戦の計算になります(^_^;)
第1戦は10日に所属クラブのE2MCバトルジムカーナ第3戦
コース図はこちら
本戦開始直後の天候に左右されたためか、結果は大荒れ本命視されていた方がことごとく退敗!
私を含めミスコースの連発したクラスも…
特に私は昼食を食べ過ぎ胃に血液が集中したためか頭に血が行かず、本戦で頭真っ白4本中3本ミスコースで撃沈!
これから私だけE3MCだな(-_-;)

第2戦は12日のOSL四輪じむか~な?!第4戦
天気はとても良かったのですが、発表されたコースは高速コース…
終わったな…
今回はミスコースはしませんでしたが、30台中16位という微妙なリザルトで終了。
まぁ、他エントラントとのパワーの差を考慮すれば十分納得のいく順位でしたが、密かな目標は10番以内だったので練習不足は否めません(-_-;)

第3戦は18日の筑波ビギナーズ最終戦です。
筑ビは良いリザルト目指し頑張らなければ(^^)v
Posted at 2009/10/14 00:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「Autosock http://cvw.jp/b/392912/32315333/
何シテル?   02/08 19:33
スポーツ走行修行中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット
2012/07/29 20:45:32
 
T-Ring 
カテゴリ:Tuning&Motor Sports Factory
2009/02/07 15:36:31
 
Ken-1 アカデミー 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/02/07 15:27:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
画像提供 Zummy Racing Family
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
スポーツ走行してました。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
スポーツ走行してました。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation