• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

久しぶりに車弄り♪

久しぶりに車弄り♪ 今日は久々に晴れたので秘密基地のピットを借りて写真の物を取り付けてました♪

それはドアミラー自動格納装置

簡単に言うと、ドアロック・アンロックでドアミラーが格納・展開する装置です(そのままやん

事の発端は某TKBの中でコイツが流行ってて、・・・w
で、一緒に注文してもらって帰省の時に受け取って今日やっと取りつけ(笑)
キャノンボール明けはやる気が出てこなかったし、ここ最近雨続きで電装系を弄る気にはなれなかったんで^^;

説明書に書いてあるとおりバッテリーのマイナスを外して、運転席側の内装を外して、ドアミラースイッチコネクタ、パワーウインドスイッチコネクタ、ドアロックアクチュエーターコネクタの指定された線に装置の配線を結線。
写真は割愛(笑)
またの名を撮り忘れとも言う(爆)

結線後、内装を仮止めしてマイナスを繋げてアイドリングを憶えさせつつ動作確認。
とりあえずミラーが展開したのでOK♪
で、作業が詰まっていたので、内装をきちんと止めてからピットを開けてひとっ走りしてきました。

その後車を駐車場に停めてドアロック。

ピッ。ガチャン。ペカッ。(ドアロック

・・・しーん

・・・

・・・・・・(; ̄ー ̄)ン?


ピッ。ガチャン。ペカッペカッ。(ドアアンロック

・・・ウイーン(ミラー格納

・・・

・・・・・・(; ̄A ̄)アレ?


ピッ。ガチャン。ペカッ。(ドアロック

・・・ウイーン(ミラー展開

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・


ちょwww
動作が逆wwwww


え~~なしてね~?
オイ説明書んごとちゃんと線ば繋いだとんばよwwwww

と言う事で、再度内装を外して配線を確認。
・・・うーん、説明書どおりに繋がってるなぁ・・・
動作が逆って事は、プラスとマイナスを入れ替えれば直るってことか?

なわけで、配線を入れ替えて再度動作確認。

ピッ。ガチャン。ペカッ。(ドアロック

・・・ウイーン(ミラー格納

ピッ。ガチャン。ペカッペカッ。(ドアアンロック

・・・ウイーン(ミラー展開



あ~直った直った^^ホッ

説明書の参考資料にこんなことが書かれてました。

注意
本資料は取り付けの参考資料としてご活用ください。
マイナーチェンジなどによりコネクタの位置、配線色等が異なっている場合があります。
取り付けに際しては、必ず実車で説明書記載のタイミングで電圧が出力されている事を確認願います。


こう書かれていたものの、全く確認せずにやっちゃったからですかね~^^;
まぁ、これでミラーユニットが壊れたとか装置が壊れたとか言うわけではないから結果オーライと言う事でw

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

今日、3からのカウントアップを記録しました♪


さ、次は40,000㎞を激写しますよ(笑)
最近は週末にしか車を動かしてないから、その数字を刻むのは来年以降かな~w
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2008/08/31 23:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 23:23
逆の動作するのはかなり笑えますね。何かのコントかジョークかと思いました。
無事に取り付けがうまくいき何よりです。
コメントへの返答
2008年8月31日 23:33
久しぶりに自分で取り付けしたら、素晴らしいオチが待っていました(爆)

とりあえずは無事に付いたんでOKですよ(笑)
2008年8月31日 23:47
あははは

おもしろ~い。実際に見てみたかった~

TKBで流行っていたんですね。

407は自動です!

利点:鍵が閉まっているのが見たら分かる。
欠点:鍵が開いているのがバレバレ・・・

忘れずに鍵を閉めましょう。

コメントへの返答
2008年8月31日 23:58
まさに絵に書いたようなオチがwww
その後一人でずっこけてました(爆)

このネタはちょこちょこ出てましたよ♪

407は標準で付いてるんですね~
鍵か掛かってるのが目視で分かるのは便利ですよね。うっかり閉め忘れる可能性が低くなった事は大きいです♪
2008年9月1日 0:34
まあ、なにごとも勉強ですからね♪

失敗が有った方がなにごとも賢くなれるんですよ(^^

ちなみにうちのは付いてます♪
エンジン切ったあと運席のドアを空けると格納するような設定にしてあります。

コメントへの返答
2008年9月1日 7:55
ですね^^

今回は勉強になったし、ちゃんとできた時に達成感を感じたのが良かったです♪

グラにも標準なんですね~^^;ウラヤマシカトデス
2008年9月1日 8:33
あ・・・
オイラも買ってたw
付けるの忘れてたよ(笑)

コメントへの返答
2008年9月1日 12:19
あら・・・^^;
じゃあ次んとにつけんばたい(笑)
2008年9月1日 9:16
最近ね、この格納装置つけてからというもの、キーアンロックして運転席に
搭乗して、ドアを閉めてもセキュリティ中を示す赤ランプが暫く点滅しているのよ…

それで昨日誤作動したのかなぁとふんでいます…

じっちゃんの名にかけて(=゚ω゚)ノ☆
コメントへの返答
2008年9月1日 12:22
なんやろうかね~それ?
一回工場長に見てもらったらどがんです?

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation