• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

クルマノアルセイカツ

と言う事で、今日車を引き取ってきました。

セキュリティなんで、何処のを入れたかというのは伏せさせてもらいます。
気になる方は直接聞いていただければ(笑)

性能としてはごくごく普通のものかとw
傾斜センサーはつけてないですが、ショックセンサーの感度は良好(タイヤ蹴っ飛ばしたら発動レベル)ですし、誤作動も少ないとの事。
設定として走行中に自動的にドアロックが掛かるとか、エンジン停止でドアアンロックするとかもあります。

まぁドアを不正に開けられたら発動するとか、衝撃をもらったら発動すればソレで良いかな(笑)





これでこのステッカーが飾りじゃなくなりました(笑)
偉い人にも分かると思います(爆)

※このステッカーはセキュリティに付属してませんので、予めご了承ください。
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2008/09/20 16:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 17:19
セキュまで金が回らん…
水没には無効だし…(自虐

それでは今度の定例でその威力とやらを見せてもらうとしますかね~(^^
コメントへの返答
2008年9月20日 19:05
ちょwww自虐禁止(爆)

そそ、このセキュをつけたら通常の3倍の威力が(ナニヲイッテルノ?
2008年9月20日 19:15
これで安心ばいね♪

オイのセキュリティは最高級やけん目覚ましにもなるし、走行中にアンロックしたりするとばい♪

欲しくなったやろ?(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 19:49
これで一安心バイ♪

目覚ましになるセキュリティって・・・猫が決まった時間に乗ってくるとか?(爆)
2008年9月21日 0:33
これで安心感が全然違うね。

で、トゥデイ号にも付けるの?(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2008年9月21日 8:46
ですね、気持ちの持ちようが違います(笑)

トゥデイには蛇を見張りに・・・って∑(゚Д゚;ォィォィ!!
2008年9月21日 6:38
自分もそろそろ考えなきゃいけないんだけど何処のがいいですかね(゚-゚;)ウーン
コメントへの返答
2008年9月21日 8:52
そうですね~性能面でもそうですが、やっぱり一番は誤作動が少ないヤツですかね。
いざと言う時に反応しないのが一番怖いですからね^^;

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation