• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

大いに悩む、次の一手・・・

あともう少ししたら今の車のはぢめての車検を迎えますw

そこで、車検の時に一緒に何かやろうかと企んでいるわけですが・・・

何をやろうかを迷ってます(爆)

今悩んでいるのは・・・

・足回りリファイン
・フルコン導入
・LSD導入


このメニュー、一つしかできないのでどれをにやるべきか・・・

ちなみに詳細は・・・

・足回りリファイン
・フロント、リヤともにバネをハイパコに変更。
F:8.9㎏/㎜
R:TM□の直巻きキット(サーキット用)w

・ぐるぐる君、ロールセンターアジャスターを同時装着

・ショックもついでにオーバーホール

・フルコン導入
monster フルレンジスポーツコンピューター

・LSD導入
CUSCO 1way

足回りに関してはずっと前から言ってたので、やる可能性は一番高いです(笑)

でも、最近モンスターから出たフルコンが非常に気になっておりますw

人とは違うことをしたいってのが信条なので、一番の候補はモンスターかな~w

あと、新しいもの好きですし(爆)

この中だと一番費用が抑えられそうってのもポイント(笑)

LSDはタイムアップには欠かせないパーツではありますが・・・

今のところ必要性をあまり感じないし、どうせやるならクラッチ、フライホイールも同時に換えるつもりですし・・・

足腰をしっかり決めてからでの導入でも遅くはないかと。

なんで、クラッチが滑り出してからでもといいかな~(笑)

・・・何だかんだ言いながら、結論はもう出てるような感じはしますが(^^;
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2009/06/22 21:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 22:00
とあるチバーズのリーダーが色々付いたスイスポでそちらに伺うはずですから、かなり参考になるんじゃないっすかねwww
あの車はこのパーツいいなぁ、欲しいなぁ~フラグが立ち易いので注意ですぞ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月22日 22:10
リーダーのスイスポ、かなり惹かれるものばかりで・・・本当にフラグが立ちそうで怖いです(笑)
2009年6月22日 22:01
フルコンに一票~(笑)。
何処かで、ステップ2がどうのこうの書いていましたよね!?(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 22:11
フルコンはかなりそそられるんですけどね~w

>ステップ2
あぁ、それはただレブの引き上げがステップ1より大きかったんで、気になっただけで・・・他意はありませんよ(謎)
2009年6月22日 22:34
散財万歳ですな。

赤い人のを運転してみましたが(・∀・)ですぞ~
自分も大いに悩んでおりますが、エロエスデ~が確定ですので我慢する事になりそうです(;´∀`)
コメントへの返答
2009年6月22日 22:41
大分物欲が抑えられてきたので、今後のステップの為の妄想ですよ(笑)
額にしたらどれも散財クラスですけど(爆)

やっぱりリーダーのは良さそうですね~w
乗ったら気持ちが傾きそう(笑)
2009年6月23日 8:56
保障期間内で替えれる物も考えとかないとね。
しかし、物欲と妄想は尽きませんな~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月23日 21:45
いつも秘密基地に持ってってるから、消耗品は特に問題はなかとよ♪
でも保証が切れたらすぐにあかんようになりそう(爆)

物欲と妄想はタダやけんね~(・∀・)ニヤニヤ
2009年6月23日 9:03
やっぱ足周りが最初じゃね?

フルコンもLSDも、足周りが
しっかりしてないと無意味だと思う。
コメントへの返答
2009年6月23日 21:46
やっぱり足ですかね~

どんなにパワーが上がっても、踏ん張れない足だと意味がないですしね。
2009年6月23日 22:15
足回りヘタレたのですか?
あの耐久性の高いビルシュタインでしたよね?走行距離かなり行ったのですか?
へたれたのであればやはり足回りのOHですね。
粘れない脚でパワー上げたら怖いですからね。

ところでHGのHiνGUNDAMは購入されました?あれもいいですね♪
コメントへの返答
2009年6月23日 22:24
体感的に足回りがヘタっている感じは無いんですが、何回もサーキットを走ってるし、取り付けてから大体4万キロぐらいですので・・・
そろそろ足回りのOHも視野に入れてリファインを考えています。
やはり足腰がしっかりしてないと、乗ってても怖いですからね(^^;

>HiνGUNDAM
もちろん購入済みです(笑)
でも未だ積んだままになってるので、暇を見つけて組まないと(^^;
2009年6月24日 22:38
なるほど、その3コースが一度に体感できるという事ですな・・・w
書いていて思ったのですが、亀八も行きたいし(これが理由w)
せっかくなんで鈴鹿峠で試乗しませんか?より体感できるかとw
後でメールしやす~
コメントへの返答
2009年6月25日 7:48
そういや全部装備してますね(^^;

詳しい内容はメールしたとおりですのでヨロシクです♪

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation