• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

ヘッドフォン

今日、会社で安全ミーティングなるものがありまして・・・

平たく言えば、会社の敷地内でこういう災害がありましたよ、とか、こういう箇所が業務を行う上で危険ですので改善してください、とかそういうことの報告会です。

その中で、通勤時におけるヘッドフォン着用の件が取り上げられ・・・

ipodやらウォークマン、携帯電話などで音楽を聴きながら通勤している方もいると思いますが・・・

うちの会社では会社の門をくぐる時にヘッドフォン着用禁止になっています。

音楽に集中して周りの音が聞こえないから危ないと言う理由からだと思います。

まぁ、それはいいんですが・・・

その内訳が・・・

徒歩;○○人、自転車:××人、自動車:1人

自動車って・・・(^^;ナンデツケテルノ?

スピーカーで流せないような音楽を聴いていたとか(爆)

とまあ、いろいろ考えた結果・・・

ハンズフリーのヘッドセットか!Σ( ̄□ ̄;ナットクシタ!

まぁ、携帯片手に運転しているよりはましか(^^;

ちょっと面白かったんでネタにしてみました(笑)
ブログ一覧 | Scribble | 日記
Posted at 2009/10/30 21:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天空海闊
F355Jさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 21:45
そのなかに三輪車とかはなかったのか…

昔なつかしキックボードとか(爆)
コメントへの返答
2009年10月30日 23:30
3輪車やキックボードはいなかったけど、フォークリフトは・・・(いませんw
2009年10月30日 23:26
大阪ではヘッドフォン・イヤホンして
自転車に乗ってると、法律だか
条例だかの違反なのでご注意を。
コメントへの返答
2009年10月30日 23:32
法律では結構あいまいな感じらしいですので、大阪の条例で決まってるんですね。
2009年11月1日 22:50
毎日使用中の私です。

まあね、確かに周囲の音が聞こえにくくなるのは間違いないですね。
特にヘッドフォンでもカナル型のは音漏れが少ないのと同時に外の音も入りにくいから。

コメントへの返答
2009年11月2日 7:57
私も一時期使ってましたが、ノイズキャンセラ機能がついていると、本当にヘッドフォンの音楽しか聞こえてきませんから結構怖いものがありましたね(^^;

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation