• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

1/144 RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモード

2010年第3弾はガンダムUCより HGUC RX-0 ユニコーンガンダム ユニコーンモードです。

早速いってみましょうp( ̄∇ ̄o)



MG(1/100スケール)だとデストロイモードとの完全変形するのですが、HGUCはその機構をオミットしてスタイル重視に。
今回のスミ入れはサイコフレーム内蔵ということで、グレーではなくクリアレッドでw
いつも製作とか構図とかを参考にしているブログを真似してみました(笑)

で、今回初めてエナメル塗料でのスミ入れに挑戦したんですが・・・


溶剤の分量間違えたのか、プラが割れちゃいました(><)
脚のほかにも2、3箇所ありまして・・・補修も面倒くさかったのでこのままで(笑)
次は分量に気をつけます(^^;



フル装備状態

武装は
・ビームバズーカ
・ビームサーベル×2
・シールド


そして銃持ち手の右手と両方の平手、バズーカ差し替えパーツと予備弾奏、シールド差し替えパーツがついてきます。

バズーカはパーツ差し替えで運用状態と展開状態に。
マガジンを外してバックパックにマウント可能。
外したマガジンは腰アーマーにマウント可能。
バズーカはタミヤのガンメタルで塗装しています。



ビームサーベルはクリアピンクで成形。

素組みの所要時間は約2時間半。
素組み後の墨入れで約1時間。



ブンドド
肩の稼動範囲も広いので、色んな構えが出来ます♪


咆哮するユニコーン。
初号機みたいに口は開きませんが(笑)



と言うことで、ユニコーンガンダム ユニコーンモードでした。

組んでて思ったことは、びっくりするくらい白パーツの分割が多かったことw
変形もしないのになんでやねんwwwって思ったら、デストロイモードとパーツ共有なんでしょうね~
あとは、エナメル塗料でのスミ入れの難しさ。
毛細管現象を利用してすっと入っていくのは結構気持ち良いんですが、溶剤の分量が課題ですね(^^;

次はデストロイモードを作成予定。
最近は組むペースより積むペースが早くて(^^;
すでにリゼル(一般機)は購入済みで、今はダブルオー セブンソードボーダーブレイク クーガーⅠ型が欲しかったりします(笑)
他にも積んでるものがあるってのに・・・ボチボチ消化していくかw
ブログ一覧 | Gundam | 日記
Posted at 2010/02/09 23:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 0:34
エナメル塗料は浸透性が強いので、プラモデルに直接塗ると溶かしたり割れたりします。
先に下地剤や塗装後に重ね塗り用に使用します。スミ入れの用途以外はほとんど使用しないですね。すみ入れペンより綺麗に仕上がりますよ。
コメントへの返答
2010年2月10日 8:05
エナメル塗料って難しいですね(^^;
発色は良いですけど、乾燥が遅いからふき取りもスミ入れ部分と一緒にやってしまう所もありました(^^;;

でも、スミ入れのすっと入っていく感覚はくせになりそうです(笑)
ありゃ楽ですわw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation