• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

ドライビンググラス

ドライビンググラス と言うのを作ってみましたw

と言うのも、私ってメガネっ娘(笑)なんで度入りじゃないとサングラスがかけられなくて・・・
かと言って、一時はコンタクトも使ってたのですが管理が面倒で(爆)
あと、メガネの上にサングラスのレンズを被せるってのも何かかっこ悪くてですね・・・(←使用している方、すみません^^;

キャノンボール等で日の出や夕暮れ時に太陽が眩しくて運転がつらい時もありますし、ここは思い切って作ってみようと思った次第ですw

レンズはTALEXというちょっと良い物を拘って入れてみましたw
その分、フレームはプラスチックですが(^^;
メタルだと長く使うと汗でめっきとかが剥がれてちょっと・・・って理由もありますw

で、実際に使った感じは、フロントガラスに写るダッシュボードの反射や余分な光がカットされ、モノのコントラストがはっきりして凄く見やすくなりました♪
これで目の疲労が少しでもカットできればとw

走行会でも使おうかな・・・(ぼそ
ブログ一覧 | Scribble | 日記
Posted at 2010/02/21 22:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 22:59
めがねっ子ってめがね掛けるが故にサングラス掛けられないんですよね。

僕がいつも付けてるヤツ(オフカイで掛けてるヤツ)もインナーフレームにメガネレンズが仕込んであるタイプで正直アレしか選択肢がなかったっていうw
コメントへの返答
2010年2月21日 23:23
そそ、そうなんよね~orz
一時は本気でレー○ックとか考えたけど、メガネが無いと目つきが怖いって言われたことがあって(爆)

自分もそのま君みたいなフレームが良かったけど、レンズ加工が難しいって言われたし(^^;
2010年2月21日 23:01
かっこいい!!!

確かに度入りとなると一般にはあんまり無い気がします^^;

ほんとこれでキャノンボールの時でも安心ですね♪
コメントへの返答
2010年2月21日 23:24
あざ~す^^

度入りのサングラスってオーダーしないとなかなか見ないしね(^^;ショウガナカトヨ

これでキャノンボールも安心・・・かなw
2010年2月21日 23:07
おっと、お揃いですねー。

自分も先週、レイヴァンのフレームにTALEXのレンズ入れました。

これまでは、調光+偏光のセレンゲッティを愛用してたんですが、紛失(涙。

本社のショールームで試用、思わずオーダーしちゃいました。
雑光が入らなくなり、思わず視力が上がったみたいな感じで運転に集中できますね。

皆さんが勧めるのがよく分かりました。

ところで、このフレームカッコ良いですね。
TALEXで推奨してたフレーム?
コメントへの返答
2010年2月21日 23:35
お、まあくすさんもTALEXユーザーですか( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

レイバンもデザインが良いから、コンタクトの時はちょっと使ってましたw

私は雑誌でこの存在を知って、大阪まで作りに行こうかと思いましたが、調べると近所に取り扱いがあったんでこっちで作っちゃいました(笑)
ホント、驚くぐらいよく見えて集中力が増しますね^^

これはZEALって釣り師がよく使ってるブランドのものですね~
ここも確かTALEX推奨してたはずです。
2010年2月22日 7:13
うちはメガネの上からかぶせるオーバーグラスです。
高校時代から太陽の眩しさよけ、目のゴミよけ、最近では花粉症対策でバイク運転で重宝しています。

なので、学生時代は「ターミネーター」が愛称でした(爆)
コメントへの返答
2010年2月22日 8:09
オーバーグラス・・・けっこうごついものが多いですから、見ようによっては確かにターミネーターですね(^^;
2010年2月22日 11:25
日差しまぶしいの分かります><
季節によっては、夕方真正面から西日が照ったりするので、
信号が見えなくなったりとても危険なときが多いですもんね・・・
どう?便利ですか?
コメントへの返答
2010年2月22日 21:02
そうなんですよね~日差しが直で目に入ってくると何も見えなくなるからかなり危ないです(((;゚Д゚)))アワワワ

まだかけてからそんなに乗ってないですが、見え方や日差しの入り方は全然違いますよ^^
不便さを感じるのは、メガネをかけ直す手間だけですかね(^^;
2010年2月23日 0:42
誰が娘さんだって?(ぉ

てか、女の子だったんだ!!

えと、最近は朝日がまぶしいです。

あ、↑の方がまぶしいんじゃなくて(ぉぃ)、朝、丁度真東に向かって走るところがあるので、ガッツリまぶしくて・・・
コメントへの返答
2010年2月23日 8:05
あ、やっと突っ込んでくれた(笑)

実はそうだったのよ、うふ(キモチワルwww

朝、真東に向かうって・・・直で光が当たるじゃなかですか(^^;ソライルワ

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation