• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

かんすいオフで手に入れたアレを取り付ける(・∀・)ニヤニヤ

かんすいオフで手に入れたアレを取り付ける(・∀・)ニヤニヤ 前のエントリーの続き。

昼飯後、まったりしてから先日のかんすいじゃんけん大会で手に入れたピロアッパーマウントの取り付けをしました。
しましたとは言っても、取り付け自体は携帯屋さんとジョータ君にほとんどやってもらいましたが(^^;;
私がやったことは、リフトに車を回してタイヤを外したこと、そして2人のサポートぐらい(爆)
TARIKIでサーセンwww

ピロアッパーマウントを取り付けると、マウント分だけ車高が上がります(約3cm)。
私が今つけている車高調(エナペタル)はネジ式全長調整式ではありませんので、下手すると今の車高が確保できず取り付け不可になる可能性も・・・
まぁ、そういうのを覚悟で選んだんでいいんですけどね(^^;

とりあえず、今の車高調がどんな状態かを見るために取り外してみると・・・

プリロードが40㎜掛かってた(爆)
(今つけているアイバッハのバネ長が200㎜、取り付けた状態で160㎜)

ショックの仕様変更の際にぐるぐる君を一緒にかましているんで、ある程度のプリを掛けないとバネが外れる可能性があるんですが・・・ここまで掛かってるとは思ってませんでした(^^;

「これなら何とかなりそうだけど、タイヤつけた時に皿に当たるかも・・・」と携帯屋さん。
上がる分の車高をバネを受ける車高調整の下皿を下げて対応するんですが、下げすぎると寝てきたタイヤと接触する可能性があります(怖)

そんなこんなのやり取りがあって、なんとか絶妙なクリアランスを保ちながら装着完了♪

調整式とはいえ、Z#スイフトだと調整のためにはわざわざ車高調を外さないと出来ません(汗)
と言うことで、すでに目一杯キャンバーつけてます(爆)
キャンバーボルトもそのままつけてますので、大体3°ぐらいついてます(ちゃんと測ってないので、目測です(^^;)

取り付けてちょっとだけ乗った感想は、コーナー曲がった時の応答性が向上。
この辺はピロ化の恩恵ですかねw
まだそんなに走ってないのでキャンバーの恩恵はまだ体験できてませんが、コーナーの踏ん張り感も上がってると思います。
あとはプリをちょっと抜いているので、足回りの動きがしなやかになりました。
ぐるぐる君の効果か、ハンドルがちょっと軽くなった気が(^^;

キャンバーがついたことにより、道路の轍とかにハンドルを取られやすくなりました。
その辺はつきものと考えて、気をつけたいところです。
今の所、異音の発生とは感じられません。唯一コンビニとかに入る時にキュッと曲がると「キキュッ」って鳴ったくらいw
まぁ、こういうモンを取り付けるということはそういうこともあると思ってますので、明らかに異常な音が鳴らない限り気にしないことにしてます(笑)

何はともあれ、携帯屋さん、ジョータ君ありがとうございました^^

そして悩み事も増え、キャンバーをつけたことによってタイヤが結構奥に入ったんで、皿との接触を防ぐ為にワイドトレッドスペーサーの導入を考えてます。
今のタイヤだと絶妙なクリアランスを保ってますが、街乗り用のタイヤをつけるとどうなるか・・・
サーキット用が195/50R16に対し、街乗り用は215/45R16とでかくなっちゃいますので、下手すると干渉の可能性も(^^;
確か家に3㎜のスペーサーが転がってたはずなんで、暫定でそれをつけるとして・・・まぁ10㎜ぐらいだなw
それを入れないと、怖くて付けられない(((;゚Д゚)))アワワワ

後は予定を前倒しして、フロントのバネも短い奴にして皿を上に逃がす事も考えてます。
また秘密基地の社長と要相談ですね・・・

デフやキャンバーつけたんで、パワーがタイヤに食われ気味なんでもうちょっとパワーも欲しくなったし・・・悩ましい(-"-;
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2010/05/22 09:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 9:56
ピロの効果は絶大でっせ!
裏山鹿!
コメントへの返答
2010年5月22日 10:22
ちょっと走ってみたんですが・・・面白いほど曲がりますね(笑)
次のサーキットが楽しみです(^^♪
2010年5月22日 11:51
こちらもちょいとピロ化を検討してまつ


今度隣に乗せてね(^.^)
コメントへの返答
2010年5月22日 13:51
芝やんがピロにしたら、コーナリングの魔術師になるね(笑)

次はいつMLS行く?その時に転がしちゃっていいよ^^
2010年5月22日 22:35
やや、鬼キャンですか?

タイヤとホイールが上向いてる?(違

コメントへの返答
2010年5月23日 8:28
今までの車暦でいくとかなりの鬼キャンですよ(ぉ

そそ、だから時空を飛び越えることも出来るんですよ(違

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation