• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

タイヤ換装

タイヤ換装 本日、サーキット用のRE11に換装。

で、Sドラのトレッドを見てみると、見事なまでの片減りがorz
まぁフロントもリヤもがっつりにキャンバー付いてますから、こうなるのは覚悟してたんですが・・・現実を突きつけられると(-”-;

しばらくはRE11なんで困る事はないんですが、その間に次のタイヤを考える事に。
最悪、裏組みもと考えているんですが、「タイヤとブレーキはしっかりしたものを」をモットーとしてますんで、多分買い換えます。

街乗り用なんでセカンドグレードで十分なんですが、サイズをどうしようかと。
195/50、205/45、185/55・・・そして銘柄・・・悩むなぁ(-”-;

あとは、街乗りタイヤの時にはキャンバー戻そうかなと。
でも、フロントは車高調外さないと出来ないし、リヤもシムの取り外しが・・・(-”-;メンドイナ
タイヤサイクルを取るか、都度取り付けの手間を取るか・・・悩むなぁ(-”-;
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2010/09/12 22:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

えー⁉️
RC-特攻さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

フロントグリル新調
たけダスさん

おはようございます!
takeshi.oさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 22:10
16インチだったよね?

ならサイズは165/40R16で決まり(爆)

メーカーはナンカンで(大爆)
コメントへの返答
2010年9月12日 22:18
16だけど7Jあるから165は無理www
2010年9月12日 22:54
11は片減りしにくぃ?
そんな感じです
コメントへの返答
2010年9月12日 23:03
いや、そんな事はないよ。
TFピロつける前から外側の片減りしてたしw

つか、アライメントほとんど見てないからそら片減りもするわなと(爆)
2010年9月12日 22:57
トーの値でかなり変わるよ。
コメントへの返答
2010年9月12日 23:06
なるほど・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ

どっち側にふったら減りにくいってあります?
2010年9月12日 23:42
ささ。ウチのCE28NにはまってるT1Rを
持って行って下さいなwww
いや、本気で検討してもらえんかなぁ・・・(^^;
コメントへの返答
2010年9月13日 6:54
そういやそんな話も・・・一両日中に連絡します(謎)
2010年9月13日 15:02
周りはエゲツナイ角度ついてるのばかりですが、あんまりかた減りの話は聞かないな~

コメントへの返答
2010年9月13日 20:40
ココ最近アライメント取って無かったもんで、キャンバーによる偏磨耗以外の片減りが酷くて(泣)

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation