• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 フリー走行後、りゅうくんと共に秘密基地へ。
普段見れないものを見たらしく、ちょっとテンション上がってたかも(笑)
335とか13Jとか(謎)

そんな私は、フロントの制動屋SM500が終了のお知らせが出掛かってたのでブレーキパッドを交換。
交換はりゅうくんにも少し手伝ってもらいました^^アリガトネ

今回のチョイスはフロントにENDLESSのS30L、リヤにNS97。
制動屋も結構好きなフィーリングだったんですが、他にも試したくて^^
何気に初エンドレスですw

S30Lは禁断のサーキットコンパウンド(言いすぎw
以前、スイフトでこの上のS55Gを使ってた人がいたんですが・・・ローターもパッドもあっという間に無くなったそうで(汗
とりあえずS30Lはローター適応温度域が0~650℃との事ですが・・・パッド面は結構攻撃力ありそうです^^;;
かたやリヤはノンアスのストリート仕様・・・さてこの組み合わせ、どうなることやら。

アタリが出るまで何とも言えませんが、悪くは無さそう♪
すでにフロントからは鳴きが出てますが( ゚3゚)キニシナイ

ちなみにリヤのSM400はまだまだ使えそうだったんで、とりあえずブレーキバランスのセッティング用にとっておこうと。
効きすぎたらフロントをMX72とかタイプRにするか、もう一回SM500と言うのもありかなw

今度のDMS富士に向けての準備は着々と進んでますよ♪
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2010/09/24 20:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年9月24日 21:16
DMSの準備を進めてますね(^^)
パッドは使ってみないと分からないので、良い組み合わせを見つける為には何種類か試す必要がありますよね~。

私もこの前走ってからブレーキのメンテをしてないので、明日パッドの残量確認をしなくては(^^;)
コメントへの返答
2010年9月24日 21:47
足回り、ブレーキ、タイヤは特に好みが出ますからね。
コレばっかりはトライ&エラーの繰り返しで見つけていくしか方法がありませんが、それが楽しかったりもしますよね(笑)
2010年9月25日 2:58
ロレーヌ様はパッド減らず、ローターをガツガツ食いますw
コメントへの返答
2010年9月25日 9:08
ロレ様は食いしん坊なんですね、わかりますwww

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation