• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

ゴルフに乗ってきた

ゴルフに乗ってきた 今日の三重中部は朝から雪がガッツリ降ってたんですが、昼前から落ち着いてきたし、家にいても暇だったんで引き篭もりをやめて秘密基地へ。

おニュータイヤが来てるかなと思ってたら、明日になるということでやる事も無く軽く雪遊びして離脱w

で、何をしようと考えに考え抜いた結果、ゴルフを試乗しに行こうと(ナゼ?

今回乗ったのはゴルフRとGTI。
GTIだけかなと思って「Rの試乗車ってあるんです?」とカマかけてみたら、「ありますよ~つい先日降ろしたばっかりなんですよ♪」と、嬉しそうにw
正直、Rに乗れるとは思ってなかったんで、思わずじゃあそれでとww

DCCと呼ばれる減衰調整がスポーツモードになってて、店の人からちょっと硬いですけどね~って言ってたんですが、そうか?とw
まぁ普段から硬い目の足に乗ってますからそう感じただけで、十分に硬いですけど嫌な硬さは感じられませんでした。
コンフォートモードも変に柔らかくなく快適な感じ。

2L4駆ターボの最強モデルだけあって、驚くほどの加速感と安定性。
速度が乗せられる区間では踏んでいいということで遠慮なく踏んだらあっという間にメーターが口に出せないくらいの数字にwww
それでも速度を感じさせないボディ剛性の高さは驚きです。
あ、メーター指針がブルーだったのがきれいでした(笑)

そしてGTI。
Rに乗った直後だったんで、正直物足りない感はありましたがそれでも狭い日本の道路では必要十分の性能。
エンジンやマフラーからの音もGTIの方が大きくRの方が静かでしたが、個人的にはGTIの方がやる気が出てきますw

RとGTIの乗る順番が逆だったらまた違う印象を受けてたかもしれません。

両車共に言える事が、ボディ剛性の高さとDSG。
DSG初体験でしたが、ここまでのものとは・・・変速ショックがほとんど無くいつ変速したかも分からないくらいリニアな感じで「今何速だ?」と困惑する事も(^^;イイイミデネ

Bセグのベンチマークと言われるだけあって非常に完成された車で満足度は高いと思います。
でも自分が乗るとしたら多分無いかと。
車自体は非常に良いんです。手放しで薦められます。
ただ・・・自分には優等生過ぎるんですよね。慣れるとすぐに飽きそうで(爆)
Fun to drive感もあるんですが、スイフトの方がまだ楽しいし(笑)

それよりも何よりもお高くて手が出ませんが(爆)
ま、いつかは来る乗換えの時期。それまで情報収集は続けていこうかとw
次期愛車、何になるんだろうか・・・
ブログ一覧 | Test drive | 日記
Posted at 2011/02/11 21:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年2月11日 22:08
じゃあ次期スイスポですかねw
ジュネーブでコンセプトカーが出るらしいです(^^;)
コメントへの返答
2011年2月11日 22:11
可能性は一番高いと思います(ぉ
でも、こればっかりは乗ってみないと分からない所なんで・・・期待はしてますけどw
2011年2月11日 22:17
DSGは優れものとっ・・・メモメモ(笑)

次期愛車かぁ~(遠い目)
コメントへの返答
2011年2月11日 22:23
DSG、いいですよ~w

次期愛車、お互いいつ何になるのか・・・(トオイメ
2011年2月11日 22:23
やっぱりゴルフは優等生ですか~。
昔はあまりスタイルが好きってほどじゃなかったのですが、最近はポロ共に好きなスタイルになってきました。

パワーってないと欲しくなるけど、結局自分が扱えるパワー、そしていじれる(個性が出せる)っていうスイフトって、やっぱり良い車かとヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2011年2月11日 22:35
個人的にはゴルフ4のデザインが一番好きでしたねw
ゴルフは人に薦められるほど良い車なんですけど、いざ自分が乗るとなると・・・どうも考える所が(^^;

弄りに関してはゴルフは豊富な方だと思うんで気にはしてませんが、扱いきれないパワーより十二分に性能を発揮できる方が乗ってて楽しいですね(^^♪
2011年2月12日 1:26
お客さん!そろそろHONDAは如何でっか?w

アコードEURO-R(CL7)で“ちょっとやんちゃな違いの分かる男”になりませうw
ほら・・・貴方も奏でましょう♪
VTECサウンドをw
コメントへの返答
2011年2月12日 8:33
店長!やったらCR-Zに早くタイプR設定してぇ~なw
アコードはオイちゃんにはでか過ぎるねんwww
2011年2月12日 6:41
後の祭?
お互いゴルフR買えるくらい突っ込んで気もしますが(笑)
VWには物凄く突っ込んだ事があるんで暫くはラブスイスポですわ♪


本音は試乗行きたい...
でも行ったら絶対欲しくなりそうだし(爆)
コメントへの返答
2011年2月12日 8:41
いやいや、私はまだGTIぐらいの値段しか突っ込んでないですよ(ソレモドウナンダw

そういえば、昔VWに乗ってたって話してましたね。

試乗は・・・止めといた方がいいと思いますよ^^;
実は、私ちょっと傾きかけました(爆)
2011年2月13日 17:16
高いのももうちょっと何とかしてほしいですよね、関税。

子供がもう少し手がかからなくなってきたら、これくらいのサイズのがほしいですね。
コメントへの返答
2011年2月13日 21:16
確かにそうですよね(-”-;
同クラスの国産からしたらかなり割高になりますからねぇ・・・性能は良いのに・・・

日本の道路事情だと、このくらいのサイズが丁度いいと思うんですよね。
2011年2月13日 21:49
最近親父がゴルフを買ったんですが、正直自分も欲しくなりましたよ・・・汗
親父のは下から2番目のコンフォートラインというグレードなんですが、それでも街乗り十分ですし、何と言ってもボデーのしっかり感や足回りの印象が良かったです!

弄り甲斐もありそうですし。自分がもし買うならやはりGTIとかスポーツグレードですが♪
Afimpとかが実家にあったんですが、カッコよく弄ってくれるといいんですけどねww
コメントへの返答
2011年2月13日 23:10
そそ、ゴルフは剛性の塊だからベースグレードでも安心出来るのがいいよね♪

純正で良い感じなだけに、弄るとなるとセンスが問われそうだねw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation