• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

久しぶりに鈴鹿ツインへ

久しぶりに鈴鹿ツインへ 今日からブログを再開します。
いつまでも下を向いていると変わるものも変わらないんで、自分ができる事をちゃんとやって行こうと思います。
上向いて明るくいきましょ、明るく(^^♪


と言う事で


先週金曜の午前中に久々にツインに走りに行ってきました。
以前行ったのが去年の5月だから・・・半年以上行ってなかったです(爆)

到着したらどっかで見た事あるスイフトがピットに停まってるなと思ったら・・・

アールズS/C号でしたwww

何にも知らなかったんで、正直びっくりしました・・・
私が走る枠の時は取材中だったんで一緒に走れませんでしたが、走行数も少なかったんで枠をずらせばよかったかな~なんて今更ながら後悔も(^^;

で、以前話した減衰を試しながら走った結果は・・・

フロント最強/リヤ最強:43.920
フロント最強/リヤ最弱:43.068
フロント最弱/リヤ最弱:42.676
フロント最弱/リヤ最強:42.515


走行順なんで、コースに慣れてきたと言うのもありますが(爆)
フロントを強くしたらハナの入りは良いんですが、自分にはクイック過ぎて逆に扱いにくかったです(^^;
かと言って、弱くなるとロールが強くなるんで・・・最後にフロントを3段締め、リヤを3段戻しで走った結果は42.458でベストが出ました。

車載は途中でカメラのバッテリーが切れたんでベストは撮れてません(爆)

と言う事で、撮れた中でのベスト42.676


前に走った時よりは大分パワーアップしてはいるんですが・・・もう少し縮まるかと思ったが甘かったですね(^^;
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2011/03/15 22:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 23:16
休日でしたら撮影班としてご一緒できたのですがw

最近減衰は殆ど触ってなかったので、今度の走行時に参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2011年3月15日 23:26
平日休みってなかなか難しいからねw

減衰調整も意外と触らない所だから、意識して触ると面白いよ♪
2011年3月16日 10:40
こいちゃんみたいな

ブログあげるのは賛成します

被災された方も
こんなブログ見て

また みんカラするぞ~ の
きっかけに
なってもらえればと思います



コメントへの返答
2011年3月16日 20:18
ありがとうございます^^

こういう車ネタを上げる事で活気付けばと思っています。
2011年3月16日 22:54
いつの間にか足回りが仕様変更されてますね。減衰調整機能は利点は様々な走行ステージ・街乗り等に対応できることですよね。デメリットはショックの寿命を縮めることでしょうか・・・OHの次期が早まります。
 パワーアップすればタイム縮まりますが、車の癖が変わりますので慣れるまでが大変です。ブレーキパッドやタイヤの銘柄換えるだけでも動きが変化しますからね。
コメントへの返答
2011年3月16日 23:02
仕様変更は結構前にやってたんですが、調整弄りながらの走りは今回が初めてだったりします(爆)

確かに今までRE-11で走ってましたが、Z1☆にして初めてのサーキットだったんでタイヤの特性に慣れるまで戸惑いました(^^;
2011年3月18日 16:58
リラッククマ?が、グラグラしよらすバイ。ようとらんじゃろかぁ。

ところ、上を向いて明るくいきましょ!
コメントへの返答
2011年3月18日 20:58
毎日一緒に動きよるけんよいはしよらんよw

みんなで前向きに上向きにいかんばね♪

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation