• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

RG 1/144 スカイグラスパー

スカイグラスパーが完成しました♪



ランディングギアは差し替えで再現。



キャノピーは開閉、キャノン砲が上下、回転可能。



各ストライカーパックを換装したのはコチラからp( ̄∇ ̄o)


要望のあった?てんこ盛り仕様w



後ろのEパックは無いし、アグニの多段ジョイント、シュベルトゲベールのラックが無いから完全再現とは言えませんが(苦笑)

スーパーストライクとか呼ばれてるみたいですが・・・私としては

超クライマックスフォーム

とか
 
ドガバキフォーム

とか

アサルトバスター

とか

フルアーマーパーフェクト

と呼ぶほうがしっくりきます(笑)
どれだけ元ネタが分かるかな?(・∀・)ニヤニヤ



以上、RGスカイグラスパーでした。
完全にストライクありきのガンプラかなと思います(^^;
換装させるのが楽しくてしょうがない(笑)

コレだけバリエーションがあると、次はルージュ+IWSPが出てきそうw
むしろ出して欲しいですが(爆)
ブログ一覧 | Gundam | 日記
Posted at 2012/06/23 22:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年6月23日 23:17
誰か・・・誰かボキュの部屋に5年以上放置されているアレックスと、3年近く放置されているVF-25Sを完成させてください(;・∀・)

個人的にスカイグラスパーはランチャー装備のが一番好きですかね。ゲーム的にも(笑)
コメントへの返答
2012年6月24日 9:44
どんだけ放置してんだwww

確かにランチャーパックは、装備と攻撃範囲、パイロットの技量もあって使い勝手は良かったな~w
2012年6月24日 0:01
ルージュIWSPはぜひ並べたいですね♪(´ε` )
後、ゴールドフレームアマツのてんこ盛り具合も捨て難いような。。。ww
コメントへの返答
2012年6月24日 9:45
ここまで来るとぜひ出して欲しいですね♪

ゴールドフレームの前にレッドフレーム、ブルーフレームが出てきそうですw
2012年6月24日 20:48
そういえばウチにも積みプラがありました・・・。
某OOなものですがwww
コメントへの返答
2012年6月24日 20:53
ワタクシも某UCモノが山のように・・・(爆)

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation