• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

1泊3日東北弾丸ツアー ~前編 NYN走行会秋の陣~

1泊3日東北弾丸ツアー ~前編 NYN走行会秋の陣~ みんなボクと契約して(ry (ご挨拶


と言うことで、NYN走行会に初参加するため先週の金曜からキャノンボってきましたw

朝からサーキット用ルーホイに換装し、秘密基地でエンジンオイル交換して出発。

今回のルートは伊勢湾岸~東海環状~中央~長野~上信越~関越~北関東~東北。
当初は北陸~磐越周りの予定でしたが、磐越が夜間工事が入るという情報を聞き、通る時間帯が怪しかったので急遽ルート変更(爆)

でも、日付が変わる前に集合場所の安達太良に到着できたので、変更しなくても良かったのかなとw
反対車線では道路工事が結構あったんですが、行きしなは特に渋滞もなくあっさり通れました♪

この時期でも東北の夜は寒いということで、車中泊用に寝袋を準備したんですが・・・無かったら確実に死んでました(ガクブル
でも、一番寒かったのは長野を走ってた時なのはここだけの話(爆)
普通に一桁前半ってwww
長野では冷房をあまり使わないと言う話は・・・どうやら本当みたいです(^^;

車中泊は久しぶりなんですが・・・時々車外から視線を感じることもあってイマイチ深い眠りにつけませんでした(爆)
次からはシェード持ってこよう・・・

そんなこんなで夜中にトイレに出ると、ちょうどチバーズがやってきて行動開始時間を聞いて再び就寝。
朝飯食ってカルガモ。

で、目的地のエビスサーキットなんですが・・・



サファリパークと書いてますが、間違いなくここです(驚)
サーキットまでの道は、ターマックとグラベルが混在して、感じ的にはYZを彷彿させる感じw


で、メンバーが揃った所でドラミ。
すでに走行開始時間を迎えてますが、この自由さがNYNクォリティwww

ゼッケンも手作りですが、一部ネタも含まれていました。これも(ry



私のもネタゼッケンだったんですが、これは無理言って作ってもらいました。ありがとう猫氏\(^o^)/
今回はこれを貰うために行ったようなもんだから、大変満足ですw
(元ネタの事を語りだすと文字がいくつあっても足りないので割愛します(爆))

で、走行の方はというと・・・

高低差が激しく、パワーの有無がタイムにほぼ直結する今までに経験したことのない難しいコースでした(泣)
ベストは1’26.807。チバーズの中ではダントツのドベw
11乗りの左右位置さんと比べても10秒近いタイムの差が・・・(泣)


車の性能の違いがタイムの決定的差ではないということを・・・教えてやる!

はい、まさに全てにおいて打ちのめされました。

とっても・・・

とっっても・・・

とっっっても・・・・








悔しいですっ!

31を降りた時には



こんな感じになってて、72に乗り始めてから無理せずタイムも気にしないお気楽仕様で行くつもりでしたが・・・似たようなパワーの車なのに、ここまで差を付けられるとは、コースの経験不足と技術不足が如実に出てる証拠ですね。

現地ではまぁこんなもんでしょと笑ってはいましたが、正直これだとさすがに・・・
31の時のストイックさに戻さないと、自分が納得行かなくなってきています。
本気出します(`・ω・´)














…ぼ、僕は、僕はあの人に勝ちたい。

と言うことで、勝手にライバル宣言させて頂きます(`・ω・´)シャキーン

そんなこんなで走行会も終わって、撮影会が始まり、クローズ時間が来たのでここで宿泊組と日帰り組に別れて解散。

【追記】
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③

当初私は宿泊組だったんですが、主に費用の関係で日帰り組に(泣)
くそうっ!みんな・・・みんな貧乏が悪いんや・゚・(つД`)・゚・

と言うことで、日帰り組に同行して温泉で汗を流して帰路へ。
さすがにサーキット走行後のキャノンボールは非常に危険なんで、道中で安いビジホをとってそこで一泊。

最後にNYN主催の皆さん及び参加者の皆さんお疲れ様でした(^^)ノシ

後半は帰路の話を。
ブログ一覧 | Circuit | 日記
Posted at 2012/10/15 15:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

ステロイドの影響
giantc2さん

始球式!^^
レガッテムさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 19:23
おぉ、いつかは行ってみたいドリフトの聖地! 東北サファリパーク(違)
 
なにやらタマシイに火もついてしまったようで(゜m゜*)プッ
 

コメントへの返答
2012年10月15日 19:29
そういや、ここってチームオレンヂのホームコースみたいですね。
サーキットまでの道のりに、普通にドリ車の販売所がありましたよ(爆)
九州からだと・・・マジで日本一周をやるくらいの意気込みじゃないと、相当にしんどいと思います(苦笑)

>タマシイに火もついてしまったようで
いやぁ・・・恥ずかしながら、そんな思いになってしまいましてw
でも、またその気にさせてもらったこの走行会、非常に有意義な時間を過ごせました♪
2012年10月15日 21:28
遠いところお疲れさまでした!

みかん号をチームオレンジのホームコースでシェイクダウン出来るなんて素敵w
あ、ちなみにみかん号のオールペンやったKさんはチームオレンジ車両の塗装などをやったことのある方なんですよw

今後はお二方のアツいバトルが楽しみですね~
では春の陣も是非お待ちしていますw


コメントへの返答
2012年10月15日 21:34
お疲れちゃ~ん♪

みかんの総本山で走れるなんて素敵w
もしかしてあのオレンジは同じ色ってオチ?

さすがにエビスではまだまだだけど、こっちのホーム(ツイン、MLS)だったら負けてられね~よ~w
その前に遠征に来てくれるところから始まるんだが(爆)

春はなぁ・・・秋以上にイベント満載だから、今は明言しにくい(爆)
2012年10月15日 23:07
どーも。
遠征お疲れさまでした。

さぁ、「32」に乗り換えようw
今からでも遅くはないと思うなぁww
コメントへの返答
2012年10月16日 6:06
おはようございます。
なかなかハードな弾丸ツアーでしたw

>「32」に乗り換え
申し訳ないですけど、それだけは絶対に無いですね~今それやると、自分の中では「逃げ」になっちゃうんで。
72でやれることは全部やってから、ハード的にどうしようも無くなったら考えます。
2012年10月17日 14:36
遠くから、本当お疲れさまでしたー☆

初めてのエビスは楽しいけど…怖くなかったでしょうか!?w

写真も撮っていただきあざーす♪
(全部いただきまーすw)

またご一緒しましょうね!!

※僕も初めて走行した時は、青い11の方に惨敗でしたよwwwww

コメントへの返答
2012年10月17日 20:43
お疲れさ~ん♪

エビスは100Rが一番速度乗るけど、もっと路面が悪いコースの高速コーナーで鍛えてるからそんなにw
でも、帰りのことを考えるとそんなに攻めきれなかったかな~(爆)

また一緒に走ろう♪

※マwwwジwwwかwwwww
2012年10月21日 20:18
お疲れ様したー!

えっと…
敗 北 を 知 り た い d(゚∀゚)b

というサイテーの書き出し(゚∀゚;)はともかく、経験の差が如実に出ましたね。
自分も最初はほぼすべてのコーナがどうクリアしていいやら…今も大して変わらないっちゃ変わらないのですが^^;
72をどなたかに運転してもらう、逆同乗をやればコツをつかむのも比較的容易だと思います。次回参加も参加出来るようでしたら是非!

東方はディフェンディングチャンピオンとして関東以東で待っておりますので、挑戦の際はこちらまでいらっしゃってください。
…MLSとか一度経験したいのですが、あまりにも遠すぎます(;´Д`)
コメントへの返答
2012年10月21日 20:29
お疲れ様でした~♪

ぐぬぬ・・・おのれ、ディケイド!(違

あんな高低差のあるコースは今まで走ったこと無かったんでタイムアップの糸口すら見つけられませんでした(;´Д`)

ソロプレイだとすぐ頭打ちになったんで、経験者との同乗走行は非常に参考になるので、次回参加の時は誰かに乗ってもらうことにしますw

MLSやツインなどは亀八を食べに行く口実でいいんです(ぁ
・・・実際来たら、ケチョンケチョンにしたったる(嘘爆)

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation