• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

帝都潜入作戦 報告書

帝都潜入作戦 報告書 こちらスネーク、これより帝都潜入作戦の活動報告を行う(ご挨拶

と言うことで、この週末に帝都こと、東京まで仕事の研修で行って来ました。
正直、スネークの口調で全部を書ききれる自信が無いので、こっからは通常の語り口で(爆)



・初日
夕刻に名古屋から新幹線に乗り、一路東京へ。
日が暮れてから無事帝都潜入成功w

ベースキャンプに到着すると、そこには目を疑う光景が・・・

連邦の白い悪魔・・・もとい、火の国の黒い悪魔が入り口のベンチに鎮座www
そして奴は、何事もなかったかのようにキャリーケースを引いてエレベーターに消えていった・・・



・・・中の人も大変だな(ぁ

荷物を置いて、満開になった夜桜を求めて一路上野方面へ。

久々に上野駅に降り立つと、公園口側が昔いた頃とかなり変わってましたw



こんな感じで満開でした♪
今回のお供もQちゃん。本格的な夜の撮影は初めてでしたが、SSが稼げず若干ノイジーにはなりながらも、撮れないことは無さそうw

夜桜を見ると、「夜桜お七」が頭を流れてきますw


で、この事をつぶやくと「夜桜お奈々」に見えたということで、つべで検索をかけてみると・・・


・・・ありました(^^;ビックリ
ま、画像はアニメの挿入歌な感じですが、この美声はまさに奈々様(照)

夜桜も全開でしたが、花見客の多さも全開でした(爆)
腹も減った所だし、ベースキャンプ付近に伝説のすた丼屋があるということで、初挑戦。



・・・これはやばいですね。
にんにく臭くなること必至ですが、亀八に通ずる麻薬性の高さw
近くにあったら通いそう(ぁ

腹も満たされた所で就寝。

・2日目
研修当日。
今回の帝都潜入作戦の主任務だが、正直気が重い(爆)
捨壊人になって10年か・・・あっという間だな(トオイメ

研修地近くの水辺に咲く桜に癒されながら何とか頑張ったw


研修が終わった後は、東京にいる啄木さんとサシ飲み♪


募る話で盛り上がり、あっという間の2時間でしたw

・最終日
個人的大本命の東京散策w
行った順に紹介。

・明治神宮
ベースキャンプ近くの駅でJRのフリーパスを購入し、一路原宿方面へ。


よくよく考えると、原宿より1個先の代々木で降りたほうが明治神宮は近かったという罠(爆)


だが、そのおかげで一瞬ギリシャに来た気分になれたんでよしとします(笑)

目的の明治神宮はそんなに桜が多い訳じゃなかったですね( ´・ω・`)

・マップカメラ
通販でよくお世話になっているキャメラマンの聖地(個人的思考w)

店は新宿にあるんで、代々木から新宿へ。
しかし新宿、広すぎてどっから外に出れるか全然わからん(爆)
思いっきり迷いました(汗)

そして、店にたどり着くだけでもこれまた迷う(爆)
あと、ヨド◯シが多すぎwww

何とかたどり着いて中に入ると・・・これはヤバイw
この辺とは比べモンにならんくらいの品数の豊富さ♪
好きな人は1日中いても飽きないだろうなぁ(ぁ
これはホームセンターとかに通ずるものがありそう(爆)

で、数多の誘惑を振り払い、Qちゃん用のストラップだけ購入w


柔道の帯に使われているのと同じ素材で、かなりしなやかです。
ホントは赤が欲しかったけど、在庫切れだったんで第二希望のオレンジでお茶を濁す(爆)

そして腹拵えに東京チカラめしに初挑戦w


リーズナブルで良かったんですが、メシを食った後にココを発見したもんだから、ちょっとだけ後悔も(ぁ


・靖国神社
桜の標本木があるココも一度は訪れて見たかった場所。
チーバ君のラッピングがされた総武線に乗って一路市ヶ谷へ。


市ヶ谷付近も良い感じで満開でした♪


これは個人的ベストショット。
老後はこんな感じに過ごしたいですね(照)

さて、肝心の標本木は・・・

わかりやすいですねw

靖国神社を堪能した所で、次の目的地へ。

・東京スカイツリー
とりあえず市ヶ谷に戻り、秋葉原へ。
根本まで行くと全体写真が撮りづらいかと思って、TXを使って浅草まで。

浅草寺からのスカイツリーはこんな感じ


仲見世通りも満開でした♪


浅草のシャッターも洒落てますねw


で、帝都滞在時間もわずかとなってきたのでココで離脱。

・東京駅

リニューアルされたのはいいんですが・・・


このガードレールは景観を損なうと思うのは私だけでしょうか?


さて、東京駅には去年ガンダムカフェが出来たということで行って来ました。
ココが最大の目的地だったのはここだけの話(爆)

ガンダム好きは一度は訪れたい箇所だと思います。
レジのお姉ちゃんが連邦軍の制服を着て接客してましたw


店内にガンダムやコーションマークなど、そそられるものもw

とりあえずお土産として以下のものを購入。
フェイスマグ ユニコーン×1
同 バンシィ×2
ジャブローコーヒー ドリップバッグ
ジャブロー豆チョコ
シリコンコースター 東京駅限定Ver
アッガイスプーン

フェイスマグを複数購入したのは、頼まれものも含みますw


イートインでハロラテをw


購入特典でシャア少佐の名刺をもらったんですが・・・こんなにいらない(汗)
誰かいります?オフであった時の名刺代わりにしようかな(笑)

で、新幹線の時間も迫ってきたので飛び乗って帝都を離脱。
最後は駆け足になりましたが、充実した時間を過ごせました♪

写真を撮りまくったので、フォト蔵にまとめてみました


以上を持って、帝都潜入作戦の活動報告を終了する。
ブログ一覧 | Scribble | 日記
Posted at 2013/03/25 23:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 23:27
どーも。
黒いのが持ってたキャリーケースは近くのショピングモールに来た時も持っていたとカミさんが言ってる…どうでもいい情報でした(爆
コメントへの返答
2013年3月26日 7:23
おはようございます。
黒いのは全国を飛び回っているみたいですからねー
キャリーケースは必需品でしょうw
2013年3月25日 23:28
東横イン(・∀・)ニヤニヤ

東京チカラめし小生好き(・∀・)ニヤニヤ
店員の教育がいまいちとは思うけどwww

ちなみにパルテノンは
多摩にも存在します。
多摩センター駅近くですYO!
コメントへの返答
2013年3月26日 7:27
バレたw
って、書いてあるか(爆)

東京チカラめしはリーズナブルだけど、注文してから肉を焼くってのがよかったねw
確かに、接客の悪さは気になった。
食いもんやで無愛想だと、せっかくのうまいもんもメシマズになるわ(怒)

パルテノンも色んな所にあるとね(^_^;
2013年3月26日 5:44
任務完了御苦労でしたー。

くまもんに中の人などいない!w

すた丼は、中央道談合坂SAの中にもできてたりしますので、次回の筑波遠征の帰りとかにも立ち寄りやすいかも。

このサイズで見るのであれば、Q10の感度で十分夜景にも対応できますね。
あんまり仰々しく装備したくない小旅行だとこれだけでいいですねー。出来ればズームだとベストなんでしょうけど。

で、マップカメラでα77の中古を買ったって記事はいつアップされるんですか?w
コメントへの返答
2013年3月26日 7:33
お疲れ様でしたーそして、ありがとうございました♪

くまモンはくまモンなんだモン♪とか言いそうで怖い(爆)

すた丼は談合坂にもあるんですね。
関東遠征の時はチェックしとかないとw

Qちゃんはちっちゃいけど良くできた子だと思います。
確かにズームレンズがあれば撮影の幅も広がりそう♪

A77より、デモ機で置いてあったα-7digitalの方に心奪われたのはここだけの話です(爆)
2013年3月26日 10:20
食べ物充実してるな^^w

報告おつ
コメントへの返答
2013年3月26日 20:57
せっかく遠くに来てますからw
2013年3月26日 22:05
オツカレでした♪

スタ丼ゎ近所に有るんで毒ですw

明治神宮から繋がってる代々木公園に行けば
桜が綺麗だったとオモヒますょ~笑

因みに・・・
ビッ○カメラも沢山有りますwww

22日も24日も新宿に居てました。。。
コメントへの返答
2013年3月26日 22:12
ありがとうございます♪

すた丼・・・こりゃ危険な食い物ですねw

代々木公園、忘れてました(汗)

新宿界隈は色んなカメラ屋、と言うか家電屋がいっぱいあって危険地帯ですね(爆)

>22日も24日も新宿に居てました。。。
あら、もしかしたらニアミスしてた可能性もありましたね・・・(^^;
2013年3月26日 23:06
あれ?ストラップだけですか??
まっさか~そんなはずないですよね~
次のブログを楽しみにしてます!(爆)

あ、シャアの名刺一枚お願いします^^
コメントへの返答
2013年3月27日 7:32
デュフフw
…マジでコレだけです(爆)
Qちゃんのレンズも物色はしたんですが、ティン!とくるものが無くて(泣)

一枚、予約入りましたーw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation