• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

実はシェイクダウンだった件

バレるの意外と早かった(ご挨拶

さて、前のエントリーを謎の言葉で締めましたんで気付いた方もいるかと思われますが・・・

実はメインカメラを新調しましたwww

大きな買い物をして仕事のストレスを発散させるダメヲトナです(爆)

今回からの相棒はコイツだ!!p( ̄∇ ̄o)




SONY α77(SLT-A77VQ)です♪

所謂レンズキットですが、ま、順当といえば順当ですねw

同時購入したのは、液晶保護シート(セミハードタイプ)と付随レンズ用のノーマルフィルター(Φ72㎜)、そして縦位置グリップ(中古)。

16-50㎜F2.8通しと、付随レンズではなかなか豪勢な仕様w

SSMだから、合焦した時にホント静かでいつ合わせたの?ってくらい静かです。

今回のツインでは望遠しか使ってないですが、AFの食いつきはα700より(・∀・)イイネ!!


でも、α700がいいかなという点も幾つかありまして・・・

・デュアルスロットではない
普通に撮るなら問題はないんですが、流し撮りメインで行くとメディア容量が足りなくなると入れ替えが面倒くさい。
基本RAW+JPEGで撮ってるから、1枚あたりの容量がでかくなってすぐにオーバーフロー起こします(爆)
数打つ作戦がやりにくくなった(汗)
あとは予備メディアを挿しっぱなしに出来ないから、メディア挿し忘れが致命的になります・・・

・軽くなった故に振り回しのタイミングがズレる
この辺は慣れの問題か?w

・EVFの見え方に少々の違和感が
OVFに慣れた身だと、やっぱり見え方にもやっと感じます。
でも、露出やSS、絞りを調整した出来上がりの絵がファインダー越しに見えるから、一長一短といえるかも。

・メディアが意外と挿しにくい
使えるメディアがSDとMSなんですが、メディアスロットが一体ものなんで特にMSが挿しにくい(汗)
仕事柄ここは特に気を使うんで、操作性重視でどっちか一方にするかもう少し高くてもよかったからデュアルスロットにして欲しかった(泣)


とまぁ、悪い所が目立つ機体ですが、性能はいいもんだと思ってますんで徐々に慣れていこうと思いますw

さて、ここでα700の行方ですが・・・サブで持っててもいいんですが、欲しい方がいればお譲りしようと思ってます。
ボディとレンズ(16-80㎜)、縦位置グリップ、4GBメディア(CF)をセットで考えていますので、すぐに運用出来ます(予備バッテリーはα77と規格が一緒なんでゴメンナサイw)

今日現在まで普通に使えて、メンテもやっています。

初めての一眼にするもよし、Aマウントのステップアップにするもよし、乗り換えとは行かずとも他マウントの吐き出す絵を確かめるもよしw

お上に引っかかる可能性もあるので値段をはっきりさせるのは大っぴらにできませんが、今日現在までに私のみん友さんには6人ぐらいを目安にしてもらえればw
全然関係無い方で欲しい方にはもう少し人数が増えますのでご了承下さい。

年内に引き取り手がいなかったら・・・某オクで流します。
今後の大容量メディアの確保や先日話してたチャリンコの資金に充てたいんで、出来れば早いうちに決めたいところです(爆)

気になる方はメッセージ下さい。
ブログ一覧 | camera | 日記
Posted at 2013/10/14 21:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ステロイドの影響
giantc2さん


chishiruさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月15日 8:23
あ、やっぱりww

ご購入、おめでとうございます(莫

うーん…6人で700か~…(ゴクリ

ちょっと考えときますw
コメントへの返答
2013年10月15日 19:46
ありがとうございます(藁

どーですかお客さーーん!(古
2013年10月15日 20:55
お~α77いいですね~(・∀・)

EVFについては自分も一長一短だと思いますが、今後の進化で「長」の割合が増えそうですよね。
コメントへの返答
2013年10月15日 21:40
遂にと言うかやっぱりと言うか・・・逝っちゃいましたw

α77は、今のところはα99に次ぐ見やすいEVFになると思います。
今後の進化に期待ですねw
2013年10月18日 6:34
α77購入おめ~
次はα99ですね!!w

自分はしばらく先になるだろうな~・・・
コメントへの返答
2013年10月18日 7:52
ありがとうございますw
今は99よりA7Rが気になってます(ぉ

フルサイズ、逝っときましょうw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation