• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

こだわり

こだわり 心が粉砕骨折(ご挨拶

と言うことで、お友達のムスさんが面白そうなネタを投下してたので乗っかってみましたw

とりあえず、72に対する本当に必要な物欲はとある一つの除いてほぼ終了したと言っていいかもしれません(ぇ

・・・そこっ、m9(^Д^)プギャーするところじゃなかとぞっwww

そんな中、弄ってよかった点、敢えて弄らなかった点をあげてみようと思います。

ちなみに、私の72の半分は31のパーツで構成されています(笑)

なお、レカロ、ビル脚、BBSは私の中では殿堂入りなので除外します(爆)

【弄った点】
・フットレスト

最初に乗り出して驚いたことは、フットレストの低さ。
ZC#1系だとプラではありますがちゃんとしてたものに対して、ZC#2系はカーペットにゴム板敷いただけ・・・
いくらコストカットとはいえ、これでは足の甲が伸びて全然踏ん張りが効かなくて疲れちゃう。

取っておいたレイルのZC#1系フットレストをカーペットに穴あけ取付けでようやく踏ん張りが効く用になりました。

・USBソケット
インテリアの質感を損なうこと無くオーディオ管理できるようになりました♪
ネックはソケット単体が高いことだけ(爆)

・リヤバンパー一部ブラックアウト化
今でこそ少しは見慣れた感がありますが、ナンバープレートの高さにバックシャンフェチとしては違和感ありまくりでして(汗)
差し色の黒を入れることで、締まりのあるケツになったかなとw

・プロ目
これはムスさんと逆で、31の次のクルマは絶対に純正HIDにしたかったので。
後付HIDではかなり痛い目に遭いましたからね・・・(白目


【弄らなかった点】
・剥き出しタイプのエアクリ

ちゃんと熱対策をしないと、いくら吸入量が多くなってもパワーダウン必至です(経験談)
ただでさえパワーのない72だから、今年のような気温だと目も当てられません(汗)

・17インチ化
上記と似た理由ですが、72はパワーが無いんで必要以上にタイヤを太くするとパワーがロスしそうで。
キャリパーとホイールの隙間が狭いキツキツみっしり系が好きなので、デカいホイールは見た目はかっこいいんですが、デザイン次第でブレーキキャリパーとの隙間が大きくなりますから・・・

・ボディ補強類
ZC系は元々のボディ剛性が高いから、必要以上にボディを重くする必要は無いかなと。
今後つけるとしても、開口部が大きいリヤハッチぐらいか?

・エアロ類
スイフトは純正エアロでも十分にかっこいいからw

(追記)
32(2型RS)テール&32プロ目&リヤディスクブレーキ化
所謂1.5型RS化(勝手に命名w)ですかね。
当初は差別化させるために考えていたプランなんですが・・・

メーカーが普通に販売してきたらやる気なくしちゃいました(爆)

正直、デザインは今でもかっこいいと思っています。
ですが、今は1型をアピールする意味でそのままですw
いい出物が出てきたらもしかしたら、かも知れませんが(爆)

とまあこんな感じ。
同じクルマでも弄り方は十人十色、自分の信じる道を進むのが一番かと思いますw
ブログ一覧 | swift(ZC72S) | 日記
Posted at 2013/10/15 21:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 21:44
僕もやってみようかな!と思います!
コメントへの返答
2013年10月15日 21:50
なうっちのも面白そうだから見てみたいなーw
2013年10月15日 23:05
同じクルマなのに、違いが如実に出て面白いです。

coiさんのRSは参考になる点が山のようにありますから。また色々見してください。

あ。レカロとビル脚とOZは、私も殿堂入りで(ほぼ)除外してました(笑)
コメントへの返答
2013年10月16日 7:54
こういうのを見てると、共感出来る点や新たな発見もあってまた勉強になりますねw

殿堂入りしたものは、クルマが変わってもずっと引き継ぎたいですねー。

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation