• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

トラベリングinNAGANO 2日目 -女神湖氷上ドライブ-

トラベリングinNAGANO 2日目 -女神湖氷上ドライブ- 今回は画像も動画も盛りだくさんw(ご挨拶

と言うことで2日目。

今回のトラベリングのメインコンテンツ、女神湖で行われる氷上ドライブ体験をしてきました。

あれは丁度一年前に、あの道を通った夜・・・ぢゃなくてw

去年の今頃の白川郷オフの際に何気なく出てきた会話で、こういうイベントがあると言うことでジーエヌさんと共に1年計画で壮大なプロジェクトを進めてまいりましたwww

今回は午前中の体験走行ということで、長野に前入りしました(前のエントリー参照w)。

で、夜が明けて外を見ると・・・



真っ白でした(汗)

こんな雪景色も、所謂パウダースノーと言われるサラッサラな雪も初体験だったので若干テンション上がってたりしました(ぁ

前日から色々と世話をしていただいたジーエヌさんの先導で女神湖に─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

道中、見知らぬヲッサンから手を振られたんですが・・・アレは一体何だったんだろうか(汗)

R20-R152-R40と、山間に向かうに連れて道の細さと積雪が・・・到着まで2~3回やらかしかけたのはここだけの話(爆)

なんやかんやで無事到着♪



受付→下回り洗車→車両移動→ドラミの流れ。

今回のコース図はこんな感じでした。



左からパイロンスラローム、定常円と8の字、ちょっとした外周コースですね。

そして遂に・・・



スイフト、(氷の)湖に立つw

いやぁ、土、砂利、アスファルトと色々な路面を走りましたが、氷の上というのも感慨深いもんがありますね(シミジミ

ただ、時々下から聞こえるミシミシ音が気にはなりましたが(汗)


早速走行開始♪

・・・うん、まっすぐ走らせるだけでここまで悪戦苦闘するとは(汗)

最初の方はまだ路面に雪が残ってたんで何とかグリップしてたんですが、後半は氷の表面が顕になったミラーバーン。さっぱり前に進みません・・・

特にこんな状態での定常円と8の字は手も足も出ませんでした(滝汗)

最後の方はサイドを引きまくりでFドリ走行してましたw

でも、どのコースもとっても楽しかった♪

と言うことで、一番ハマってた外周コースの走行動画を~

いつもの角度


ドライバー目線で


最後に車外からw


時折聞こえる奇声は気にしないでください(爆)

gdgdな運転も気にしないでください(激爆)

めったにこんな路面を走ることは無いですが、今回の氷上走行体験を通して色々と勉強になり、今後の走行にプラスになると思います。

お昼に女神湖をRDTし、諏訪湖SAで飯食って土岐でジーエヌさんと別れて無事帰宅。

ビーナスラインとかメロディラインというフラグ企画もあったんですが・・・次の日を考えてヌルーしました(汗)

このフラグ、今年のYBMの時に回収しようと思います(ぁ

最後にこの2日間相手をしてくれた皆さんお疲れ様でした(^^)ノシ

今回の計画の旗振りをしていただいたジーエヌさんには特に感謝をしています。ありがとうございました♪



また来年も行きたいですねw
ブログ一覧 | Circuit | 日記
Posted at 2014/01/20 22:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

当選!
SONIC33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 22:40
これはアンダーステアと呼んでよろしいでしょうか!?
それより写真が絶景すぎますw
コメントへの返答
2014年1月21日 7:26
と言っていいのかな?
とにかく、全輪グリップしてる感触がなかった(汗)

標高が高い分、空が近かったからねー
見上げても見下ろしてもすげー良かった♪
2014年1月21日 0:22
面白そうですね!!
アイスバーン、積雪など普通に通勤してますが、クローズドコースじゃないと出来ないことがあって(笑)
コメントへの返答
2014年1月21日 7:28
めっちゃ楽しかったですw

定常円とかはクローズドコースじゃないとやりたくても出来ませんからね。
機会があったら、サーキット派の皆さんにも是非体験して欲しいですねw
2014年1月21日 16:19
[壁]д=) ジー
楽しそうw

Twinでクルクルしたい♪( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年1月21日 20:18
クルクルランド、楽しかったw

twinだと軽すぎてちゃんとトラクション掛かるかなぁ・・・あっ(察し
2014年1月21日 19:31
氷上ドライブ楽しそうですね♪
とにかくアクセル操作が鍵を握るので、右足が疲れますよね(^_^;)

来年は休みとります!!
11月くらいから予定が決まっててくれれば希望で休み取れるので、よろしくです(*^^*ゞ
コメントへの返答
2014年1月21日 20:21
いい経験が出来ました♪
アクセル操作もですが、FFだと勢いがないと後ろが流れていかないからサイド引きまくりで左手も疲れました(爆)

今回のは12月の頭から個人の受付開始だったんで、来年の予定が立ったらまたネタとしてあげようかと思いますw

来年は一緒にクルクルランドしましょう(笑)
2014年1月22日 1:04
面白そうですね♪
雪の上走ることはあっても氷の上はそうあるもんじゃないですもんね(^^)

来年は参加してみたいなぁ~( ^∀^)
コメントへの返答
2014年1月22日 7:38
こんなシチュエーションで走る機会なんて中々無いから、いい経験になったよ♪


来年はみんなで行ってみる?(ぉ
2014年1月22日 12:31
たのしそー!!!!!

前から興味あるんで…来年は走りたいっす(笑)
コメントへの返答
2014年1月22日 22:47
いやぁ良かったよw

みんなで来年行くかぁ?w
2014年1月24日 13:23
行きつけのショップのメカにこうゆう氷上走行を勧められましたw

しかし…スタッドレスががが(;・∀・)

機会があれば、行きたいんですがねー\(^o^)/

鬼軍曹は良い体験裏山だぜ(ニヤリ
コメントへの返答
2014年1月24日 21:37
さぁ早くピンクのルーホイにスタッドレスをぶち込むんだw

鬼軍曹は氷上でもアクセル全開(▼▼メ

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation