• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

【閲覧注意】フォレスター調査報告 その1【長文かつ写真多数】

【閲覧注意】フォレスター調査報告 その1【長文かつ写真多数】 ぴかぴかぴかりん♪(ご挨拶

と言うことで、今日からフォレの身辺調査を開始しました。

まずは社長がいつもお世話になってるDへw

鍵関連を聞いてみると、今持ってるのはスペアキーかつDOPのアクセスキーらしく、マスターキーが無い状態(爆)

中古だとありえない話ではなさそうですが・・・無いのはちょっと困る(汗)

今の状態で車へのアクセスは一応の完結はしてるんですが、近いうちに発注をかけようと思います。

その足で秘密基地に移動して、早速RECS注入(照)

一応、エンジンオイルはスバルで交換してたみたいですが、交換距離数が近かったんで本交換前にファイト一発w

で、施工中に私はというと




この曇ったお目目をやっつけてましたw


今回使ったのはコイツp( ̄∇ ̄o)



ワコーズのクイックワックスw

で、施工後はこんな感じ。




だいぶと綺麗になりました♪

さすがに経年劣化までは戻せませんでしたが、パッと見では輝くを取り戻せた感がありますw


施工中、マフラー音を外で聞いてたんですが・・・

やっぱりやかましいwww

車内でも食後30分はご遠慮くださいと言わんばかりの音色を奏でているんで、要交換パーツその1に認定(ぁ



そしてたかいたかーいw



おぉ、GDBディフューザーついてる(ラッキーw

でも、それ以外に訳の分からない線が多数(汗)

見えるコネクタから推測して、恐らくF1バックフォグが付いていたものと予想。

どうも前オーナーは電装系がお好みだったようで、そこら中に配線が(汗)

こんな状態じゃカコ悪いんで、サクッとと撤去w





下回りはクスコの補強パーツがいっぱいw

年式の割にはボディはしっかりしてると思いましたが納得w

でも、アンダーパネル部との干渉があったんで、そこをカットして付け直し。

落下物に引っかかって壊れるのもイヤですしね(汗)

あ、排気系はフロントパイプまで変わってました。

ここまでやっててETCが無いとか・・・もうね。


そしてブレーキ周り。



写真じゃ少しわかりにくいですが、ローターにエッジが立ってたんで恐らく今まで未交換かな~。

パッド残量もそんなに無かったんで、ココも要交換パーツその2ですね。

むしろ、最優先で変えなイカンもんなんで、即パッドとローターは発注しました(汗)

しかしブレンボは高い・・・(汗)

でも、そんなことも言ってられないもんですし、しょうがないですよね(ダレニイッテル?

で、ナットもロックナットに交換。



ここはスイフトとピッチが同じだったんで使い回しw

純正とはいえ、大事なもんですからねー。

しかし純正18インチの重いこと(汗)


今日の〆はナビ。



このナビ、モニターがアンポンタンになっててお手伝いしないと開閉しないというね(汗)

音楽はUSB管理してるんですが、コイツは対応してないんでここもスイフトで使ってたものに交換。



とりあえず時間もなかったしカッコカリでの運用なんで、1DINユニットのみ取付けw

USBのクチをどうやってキレイにつけるかは思案中(汗)

シフトノブも・・・



こんな感じにw



個人的拘りで手に触れる所は革じゃないと嫌なんで、GDB前期純正のオール革モノでw

見た目はフォレ純正がいいんですけどね(ぁ

最後に灯火類のチェック。



ウイポジも入ってるのかー。

でも片側切れてるとか(爆)

一応、ウインカー自体は点灯するんで、ココは後回し(ぁ

HIDバルブはかなり白いんで交換してるっぽいw

W数上げてるのか何なのか分かりませんが、ヘッドの内側がかなり焼けてました(汗)

カバーだけって出るかなぁ・・・?この辺は牛乳Dに相談だw

後ろはフルLED化されてましたw


やってる所はしっかりやってるのに、割と重要な所が抜けてるというね(汗)

いろいろ手は掛かりますが、しっかりと使える子にさせていこうと思います♪

来週に続く(某ナレーション風にw
ブログ一覧 | Forester | 日記
Posted at 2014/10/05 22:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 22:37
ふむふむ。
さっそくNANA仕様に?
コメントへの返答
2014年10月5日 23:28
( ゚∀゚)o彡°なーな!なーな!

コレがないと始まりません(ぁ
2014年10月5日 22:37
なーな、なーなw

なんだかスゴイ御守りが装備されていた気がしますww
コメントへの返答
2014年10月5日 23:30
( ゚∀゚)o彡°なーな!!なーな!!

一体どれのことなんだろう・・・(汗)
金の餃子は標準装備だったりします(ぉ
2014年10月5日 23:02
なーなw なーなw

裏山ー!!
なんか宝探しみたいで楽しそう♪
コメントへの返答
2014年10月5日 23:31
( ゚∀゚)o彡°なーな!!!なーな!!!

ちょっとした川□浩探検隊になった気分ですw
2014年10月6日 0:14
シュシュ♪(^^)

いろいろ使い道のあって
よかね~★
コメントへの返答
2014年10月6日 6:26
( ゚∀゚)o彡°シューシュ!シューシュ!w

いいアクセントになってます(笑)
2014年10月6日 21:50
フロントパイプは、スポーツ触媒が導入済みって事かな?

であればECUも変更されている可能性が有りますね。
コメントへの返答
2014年10月6日 22:10
見た感じとリヤピースのメーカーから、HKSのメタキャタじゃないかなと思います。

おそらくECUも変わってると思います。
ピックアップが中々ごきげんな感じでしかたらw
ただ、この辺はTRECの可能性もありますんで・・・外してみてレスポンスが変わらなかったら、ほぼビンゴかもしれません(汗)
2014年10月6日 23:20
またえらいパワフゥーな車に変えられたんですね!

前オーナーは下道の鉄人だったのかも!?

シュシュがなんかエロいw
コメントへの返答
2014年10月6日 23:31
はい、ココ最近は長距離がメインステージになってきてるもんで(汗)

もしかしたらそうかも・・・それだったらナビも持ってってくれても良かったのに(ぁ

シュシュはチョイエロ仕様です(笑)
2014年10月10日 12:31
( ゚∀゚)o彡°なーな!!!なーな!!!


シフトノブはやっぱり「コレ」がないとねw
本領発揮出来ないwwww←なんの?w
コメントへの返答
2014年10月10日 22:21
( ゚∀゚)o彡°なーな!!!!なーな!!!1

「コレ」を付けないと稲妻シフトが出来ませんwww

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation