• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

作手Finalに行ってきたよ

作手Finalに行ってきたよ 個人的ベストショット(ご挨拶

と言うことで、昨日は←のイチぼうさんの呼びかけで作手走行会に行ってきました。

正直、フォレで走るつもりは無かったんですが・・・




どうしてこうなった!(棒

・・・ま、やっぱり現状の実力も見ときたいじゃなかですかw(ダレニイッテル?

一応サーキット走行と言うことで




事前にそれなりの準備も(ぁ

今回は現状把握と今後の必要なものの調査をメインに、楽しむことも忘れずにw

・・・とりあえず、はじめから分かりきったモノ、全開走行して初めてわかったもの、色々収穫はありました。

終始、直線番長で馬鹿でかく動くパイロンと化してました(爆)


今すぐどうにかなるもんが無かったんで、走行はそこそこにしてもう一つの楽しみの撮影タイムw

今回も撮りまくって、フォトギャラが2桁になってもうたwww

車種に若干の偏りがありますが、ヒット率の関連もあり、他意はありませんのでご了承くださいませm(_ _)m


走行終了後、渋滞を抜けて刈谷の風呂に入って疲れを癒やそうと思ったら・・・



何て日だ!!1(泣)

その代わり




イルミネーションやってました(ぁ

もうそんな時期なのか・・・(トオイメ


とまぁ、そんな1日でしたw

主催者の皆さん、参加された皆さんお疲れさまでした(^^)ノシ
ブログ一覧 | offline-meeting | 日記
Posted at 2014/11/24 22:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2014年11月25日 20:47
なんか後半、滲んでみえる....
リア充のすくつ(タヒ)なんて見てしまったからか
コメントへの返答
2014年11月25日 22:24
ファミリーとかカップルのすくつ(タヒ)にうっかり飛び込んじまったから「爆ぜろリアル!(ry」と心の中で叫んだのは、墓場まで持っていく秘密です(ぁ
2014年11月27日 13:22
お疲れ様でした^^

カキツバタ・・・最近行ってないなw

もうイルミの時期・・・
カメラも頑張らなくちゃw

コメントへの返答
2014年11月27日 22:54
旗振りお疲れさまでした♪

ようやっとかきつばたが体験できると思ったらKONOZAMAでございました(爆)

夜も賑やかになってきたんで、時間ができたらどっかに撮りに行きたいですねーw

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation