• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月17日

冬→春

実は今月も彩華ったw(ご挨拶

と言うことで、フォレのタイヤ交換(スタッドレス→夏タイヤ)をしました。





17→18インチにすると、キャリパーとルーホイの隙間が気にはなったりするんですが・・・

半ば盆栽と化しているフォレに、そこまで投資しようかどうしようか非常に悩ましく思ってます。

実際、仕事に行くのはもちろん、ちょっとしたお出かけでもインプだし・・・キャノンボールぐらいしか使ってないのも事実。

やろうと思えばインプでもキャノンボール出来るから、どうしようか、ねぇ(汗)

しばらく寝かせようと考えてもいます。


一応、今後の計画もあって

フォレの車検が来たら寝かせて、しばらくインプ1台体制

インプの車検が来たら通さず新しい通勤快速マシンに入れ換え

その時にフォレを起こす

フォレの車検が来たら新しい大陸弾道マシンに入れ替え

インプに満足してないわけじゃないけど、通勤+αだけの使用だったら軽で十分。

通勤快速マシンの本命はアルトワークスだけど、実は対抗もある(ぉ

対抗は実際に乗ってから考える(謎)

大陸弾道マシンは・・・

ひぃヽ( ̄▽ ̄)ノ

みぃヽ( ̄▽ ̄)ノ

ちゅヽ( ̄3 ̄)ノ

私という性格をわかってる方は大体想像はつくとは思いますが(ぁ

どちらもコメで車種を言われても、たとえ正解でも「違う」と答えますんで悪しからず(爆)

あ、次期大陸弾道マシンはATもしくはCVTになりますw(ぉ

高速乗ったらMTもATもほぼ関係なくなりますしねw

そんな近況報告でしたw
ブログ一覧 | Forester | 日記
Posted at 2016/03/17 22:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日は……
takeshi.oさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年3月18日 6:41
タイトル
冬→夏
ぢゃね?(笑)

やっぱ、夏タイヤはイイネ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年3月18日 23:34
まぁ散々迷ったけど、季節的なモンで春を採用(笑)

普通に走る分には、夏タイヤの方がしっかりしててイイねw
2016年3月18日 21:13
通勤快足車を買い増しという未来が見える、、、
コメントへの返答
2016年3月18日 23:34
そんな未来はまやかしに過ぎませんw
2016年3月20日 7:53
ついにTwinで九州を急襲する気になったんですねwwwww
コメントへの返答
2016年3月20日 21:08
>Twinで九州を急襲
それ、なんて無理ゲーですかwww

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation