• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

冷え性解消w

冷え性解消w と言う事で、今日はいつもの秘密基地でスイフトのサーモスタットを純正に戻しました。
本当は昨日やってもらうつもりでしたが、昨日は秘密基地に一日がかりの仕事が入ってたので今日に順延^^;ショウガナカトデス

現在、ローテンプサーモ+銅2層ラジエターのおかげで水温が通常80℃、直線を流すと75℃ぐらいまでしか上がらず、ちょっとオーバークール気味・・・
この時期での数字なので、冬にはえらい事になりそうなのでサーモ交換に踏み切りました(苦笑)


「見せてもらおうか、銅2層のラジエターの性能とやらを」

で、今回組み合わせるLLCは写真のデカビタCビリオンの黄色いヤツ(笑)
今入っているのと同じヤツなんで、全量抜かなくてもいいんでちょっと節約(笑)
だから、今のLLC容量が幾つなのかはワカリマセン(爆)

とりあえず効果の確認をすべく試走してきました。
普通に走ってみて水温は88~90℃、直線で流すと85℃で落ち着いています。
今までは3000rpmあたりからグッと加速してたんですが、交換後は同じぐらいの回転数から第1次加速、4500rpmから第2次加速が掛かって、これがVVTの加速かとちょっと感心しちゃいました(笑)

スイフトは基礎体温が高めに設定されているんだな~今までよりレスポンスが軽い気がします(笑)
水温上昇抑制を考えている皆さん、やるならローテンプかラジエター容量アップのどちらか一つにした方がいいかと思います。
両方やると冷えすぎてしまいますので^^;

最後に暑い中交換してくれた秘密基地のメカニックKさん、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | swift(ZC31S) | 日記
Posted at 2008/07/20 23:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

愛車と出会って1年
T19さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年7月20日 23:35
ふーん なるほどデス...
って、ほんとはチンプンカンプン♪~( ̄ε ̄;)

ワタシは冷え性で夏でも汗がでません
それを解消できるヤツはございますか?
コメントへの返答
2008年7月20日 23:42
ブログではああいう風に書いてますが、実は私もあんまり分かってないと言う事実(ォィ

冷え性の解消法ですか~ごめんなさい、私に解決方法は見出せません(><)
とりあえず唐辛子などに含まれれるカプサイシンを摂って発汗作用を促してみるとかどうでしょう?
2008年7月21日 0:23
↑バイク乗り~、バイク
めっちゃ汗かくよ(ww

水温は80度~90度で安定させたいもんですね
金属は熱を加えることで膨張するんで
それを見越して設計しますから…
(ここで最適なクリアランスになるようにはしている)
それ以上でもよくないし、以下でもよくない

ガンガン回したり燃料系交換している方は
当然熱対策が必要ってことになりますね~
コメントへの返答
2008年7月21日 9:47
せやせやw

そうそう、前はローテンプだけだったんであんまり気にならなかったけど、復活の時にラジエターも強化しちゃってローテンプそのままだったんで冷えすぎちゃって^^;
そんなに回す事もないし(ぇ
2008年7月21日 1:45
自分で換えたの?

生き返ったんですね

水関係がわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

安心して走れますね

これからは
コメントへの返答
2008年7月21日 9:50
サーモ自体はショップで交換してもらいました。スロットル、インジェクター、インマニまで下ろさないとサーモが出てこないので(苦笑)

LLC注入やエア抜きは私も手伝いました。

オーバーヒートも怖いですが、オーバークールもちょっと心配ですんで^^;
これで一安心です♪
2008年7月21日 8:30
2つとも交換できる漢前はそうはいないと思いますが…(^^ゞ

オイラはオイル冷やしたいっす~
コメントへの返答
2008年7月21日 9:53
ま、確かに両方変えてる人はいままで見たことないような(苦笑)

水温も気になりますが、油温も気になりますもんね。
オイルクーラー、逝っちゃいますか?(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation