• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

鈴鹿ツイン走ってきたー

鈴鹿ツイン走ってきたーと言う事で、今日は予告どおり鈴鹿ツインのフルコースを走ってきました。

今日はバリッと晴れ、風は半袖では肌寒いくらいの冷たさ、人間にも車にも大分優しくなった季節になってきました♪

今回、私の他にいたのはGDBインプ、FD2、ロードスター、MSアクセラ、オールドミニと多彩。
丁度隣にいたGDBのオーナーさんと少し話しをさせてもらいましたw



【1本目】
セッティングは
・空気圧:冷間2.4(F、R)
・減衰:6/12段締め(F、R)

でコースイン。

タイヤの感触を確かめながらアタックし、ベストは1'14.903
ほぼベストを叩き出しました。

で、1本目走行中に痛恨の車載カメラのバッテリー切れorzヌカッタワ
こういう時に限って予備バッテリーを持ってきていなかったのが悔やまれます(泣)
撮れている分にベストラップがかろうじて入っていたので、まぁよかった・・・のか?




【2本目】
セッティングは
・空気圧:温間2.7(F)2.9(R)
・減衰:9/12段締め(F)6/12段締め(R)

でコースイン。

変更については後で話すとして、ベストは1'14.674
個人ベストを約0.2秒の更新しました♪

ここでビンボーランプ点灯したので、昼からのGコース走行は諦めて終了。


【考察】
2型ファイナル導入及びタイヤとデフをリフレッシュさせて初めてのサーキットでしたが・・・

ヘアピンの立ち上がりの加速がめちゃ楽www

1型ミッションの時は立ち上がりでもたつきが結構あったんですが、2型に変えてからグイグイ引っ張ってくれるようになりました。

あとタイヤ。
205は同じだが扁平を50から45に落としたことでコーナリング時のタイヤのよれが少なくなっていい感じでした♪

2本目にフロントのみ空気圧を落としたのは、コーナリング中のリヤが粘り気味だったのとRE11は2.6~7ぐらいがグリップ感が良かった経験上から。
減衰を硬くしたのは、ブレーキング時の初期の沈み込みが大きすぎたので、硬くして沈み込み量を少しでも少なくしようと。



とまぁ今回の走行で感じたのはこんな感じ。
今回一番感じたのは、何においても立ち上がりのトルク感が大きくなって踏んでいけるようになったこと。
ただ、これがミッションのおかげなのかデフのおかげなのか・・・よくわからない所でもありますが(爆)
2型以降の31はこれが標準でついていると思うと・・・う~ん(^^;
でもコレに慣れると社外ファイナルとか欲しくなってくるのかな~w

あとはブレーキパッド。
純正キャリパーだと72でも丁度いいのかもしれませんが、ビッグキャリパーだと初期がちょっとだけ効き過ぎな感じがします。
この辺は踏力や走らせ方、ブレーキングの好みにもよると思いますので一概には言えませんが・・・
個人的には良く止まる事に越した事は無いけど、初期の立ち上がりだけもう少しマイルドになればと。
次はTypeRぐらいを使ってみようと思います。

涼しくなってきたとは言え、日中はまだまだ暑い中でベストを更新できたのは良かったかなと♪
さ、とりあえずは再来週のアドフェスに向けての人間の準備は完了。
車は直前にブレーキのエア抜きぐらいをやるくらいかな~
そうそう、いくらキャノンボーラーとは言えキャノンボールしてすぐ走るってのはしんどいので前入りします。宿探さなきゃw
あとは次の日に休みが取れるかどうかだけ・・・仕事が忙しくならない事を願うのみ・・・
Posted at 2011/09/06 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2011年09月05日 イイね!

明日は

休みが取れたので鈴鹿ツインに走りに行きます。

とりあえずフルコース2本の予定ですが、気分が乗ってきたら昼からのGコースももしかしたら1本走るかも?(ぉ

見せてもらおうか、2型ファイナルの実力とやらを・・・
Posted at 2011/09/05 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2011年09月01日 イイね!

9月になりました

今年もあっという間に2/3が過ぎました。
年々時間が過ぎていくのが早くなっているのは気のせいでしょうか?

と言う事で、来週休みが取れたんで走りに行ってきます(トウトツダナ
2型ファイナルのシェイクダウンってそういややってなかったな~ってのと、19日の本庄に向けての身体の慣らしがメインですかね~

とりあえずMLSとツインのどっちがいいかな~ってそれぞれのスケジュールを確認すると・・・

MLSは5~7日休業日だったwww

休みが6日しか取れなかったからな~(;´Д`)
幸いにも当日のツインはフルコース走れるからそっちに行くか~
仮想本庄ならフルよりGコースの方が良いかな?
まぁその辺はちょっと考えます。
Posted at 2011/09/01 21:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2011年08月28日 イイね!

受理書きた♪

先日ADVANフェスタの参加受理書が届きました。
と言う事で、9月19日は本庄に出没しますw

先月のYZに続き初めてのコースですが、無謀にも中級クラスで参加します(爆)
本番前にツインか何処かで慣らしをしたいところなんですが・・・時間も取れないんでぶっつけ本番になりそう(汗)

と言う事で、参加予定の皆さんお手柔らかにドウゾ・・・
Posted at 2011/08/28 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2011年08月20日 イイね!

帰りのキャノンボールでの出来事

帰りのキャノンボールでの出来事帰りのキャノンボールで・・・











また飛び石喰らいました・゚・(つД`)・゚・
まぁキャノンボーラーやっているからこういうリスクはつき物と言えばつき物ですが、やっぱり辛いモンです(泣)

とりあえず保険会社に電話して秘密基地でガラス交換コース突入です・・・
Posted at 2011/08/20 19:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation