• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

工具買ったw

工具買ったw今年からホイール脱着の機会が増えそうなんで、工数削減の為インパクトレンチを買いましたw

モノはアストロのコードレスインパクト。
以前にも量販店のインパクト持ってましたが、パワーが足りない上に遠心式で外すにも時間が掛かって、結局2,3回使ってからお蔵入りと言う(爆)

コイツは評判も良さそうなんで、ホイール交換時間の短縮になればいいな~w
ただ、交換するホイールがまだ無いと言う(爆)

一緒にインパクト用のソケットとLEDライトも購入。
ソケットはまぁ必要な物だけど、ライトは勢いで(笑)
Posted at 2012/01/21 20:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2012年01月14日 イイね!

鈴鹿ツイン見学

鈴鹿ツイン見学年明けから何かと多忙になっていますが、私は元気です(ご挨拶

今日は鈴鹿ツイン朝一枠で芝やんが走ると言う事で見学に。

えぇ、まだタイヤ交換が出来てませんので、今回はキャメラマンに(爆)

当日枠は芝やんだけの占有という贅沢仕様w

しっかり慣らしもできたことだと^^

ベストは当人の所でもCAT’Sでも発表されてますが39.5。

エンジンの慣らし状態でこのタイムはまっこと恐ろしき事よw

【追記】
写真を何枚か撮りました→コチラ
Posted at 2012/01/14 16:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2012年01月06日 イイね!

東海ビレット訪問と走り初め

今日は朝から東海ビレットさんへ行ってきました。

年末の内にホイール修理の見積もりしてもらって、今日ハンドキャリーで現物持込みw

で、症状を診てもらった結果、クラックが出てた方にも少々歪みが出てました(泣)
そして、リム歪みが大きい方は、ブレも大きかったんでスポーク修正まで掛ける事に・・・
修正しても元通りの強度は望めないそうです。
まぁその辺は覚悟の上でしたんで、その条件で修理をお願いしてきました。

塗装も所々剥げてたんで、再塗装も依頼して来ました♪
出来上がりの色は・・・出てくるまでのお楽しみと言う事でヽ(゜▽、゜)ノ
あ、元のパールホワイトとピンキーじゃ無い事だけは確実ですw

店長のカツヤさんも人柄も良く、修正方法とそれに伴うデメリットなど丁寧な説明もあって非常に好感が持てました(^^♪
出来上がりガ今から楽しみです♪

そして、その足でMLSで走り初めをw
お昼に現着した時にはまっつん@エボさんとtdsさんがいました。
そして遅れて芝やん到着w
で、走行中にNKAさんも見学にw

正直、フロントタイヤはスリップサインがこんぬずわしてて個人的にはあまり乗り気じゃなかったんですが(ぇ
まぁ走り初めと言う事で、軽く流して感覚を戻すことに重点を置いて走行開始。
カメラのバッテリーもすぐに終了したり、ラップタイマーのセンサーが上手い事拾えなくて走行中のタイムも確認できないと周辺機器の不備も(泣)

結果は51.913とベストの0.1秒落ち。
スリップサイン出ててもそれなりにグリップしてるんで、さすがBSだなw

今回はタイムを気にする事無く走れたんで、挙動に集中できて逆に良かったかなと♪
タイヤを新品にしたらベストの更新は楽に出来そうなんで、次までにはちゃんと変えておきます(^^;

今日構ってくれたみなさんお疲れさまでした♪
そういや今日は写真を全く撮ってなかった(爆)
Posted at 2012/01/06 17:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2012年01月05日 イイね!

所信表明的な、ナニカ

さて、2012年も始まった事だしボチボチ私も動こうかとw

車に関しては去年までにやりたい事は全部やったつもりなんで、消耗品以外の投資は恐らく無いかなと。
あってもセッティング用にサスを買うかもしれませんが(爆)
今年はある意味スイフトの集大成になるかな(ぉ
と言う事で、今年は例年以上に走り込み重視で行きます。

今年は走った事無いサーキットにも行ってみたいなぁ。
とりあえず行ってみたい所は
・セントラル
・美浜
・本庄


あたりなぞ。
本庄はある意味去年のリベンジ的な位置付けですが、何か?(爆)

鈴鹿本コースや岡国、FSWレーシングとかの国際規格コースも走ってみたい♪
イベントとかが無いと中々行きにくい所もありますが(^^;

で、今年の走り初めなんですが、明日MLSに行ってみようかなと。
ただ、朝から用事があるから行けても早くて13時枠かなぁ・・・
行けたとしても走るかどうかわかんないし(ぇ

走らなかったら、来月の鈴鹿南の走行会で走ります。
それまでに新しいタイヤが組めると良いんだけど・・・(^^;マ、ダイジョウブデショ

今年もマイペースでボチボチいきますか(笑)
Posted at 2012/01/05 20:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記
2011年12月28日 イイね!

クラックにグラッ!

クラックにグラッ!本日は仕事納めでした。

で、昼に会社を出てそのまま秘密基地に行って先日買ったホイールのフィッティングをば・・・
今日はホイールのみをあてがってみたんですが、とりあえずはキャリパーもストラット側もちゃんと逃げていました♪
恐らくフェンダーからのはみ出しも大丈夫でしょう(ホイールだけなんでねw)


早くタイヤをつけて運用させたい所なんですが・・・ホイール清掃で発覚した事が。

写真のようにクラックが見つかりましたorz

ちなみに、バランサーに掛けたらブレも大きい事が分かりました。
前のエントリーで歪みが無いと書いてましたが、ありゃ嘘です。申し訳ありません(陳謝)

写真説明は表面のみで、クラックのあった裏側には触れていなかったんでそらモノ見ないと分かん無い事ですわな。

まぁ、中古のスポーツ系ホイールだからこういうのが無いとは限りません。
今回のも別段驚きはありませんでした。ある意味想定内?
基本中古品ってノークレームノーリターンガ多いから、買った以上私からは何も言えませんし。
相手方の説明不足も正直どうかと思いますけどね。

ま、これでリフレッシュじゃなくてリペア決定ですね。
絶版ホイールなんで新品買いたくても買えないですし(苦笑)

逆に考えると、傷ついたホイールを助けてあげたと思えば愛着も湧くかなと(ぁ
さすがにホイールリペアは私のような素人には無理なんで、業者に出しますがw
Posted at 2011/12/28 20:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation