• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

コトブキヤ 1/1 ID-3 ホイホイさん

今回はいつもと趣向を変えて、ホイホイさんを組んでみましたw



1/1スケールなので、仮に本物が出たとしてもこのサイズです(笑)



パーツ点数も少なめですので素組みでも1時間強ぐらい。
一部塗装済み品もあり、スミ入れ箇所もほとんどありませんので組むだけなら楽な部類かと。
本体でやった所は口にクリアレッド、リボンのねじをメッキシルバーでちょいちょいと。

ただ、全体的に関節が硬いです(^^;


特に首周りは下手すればねじ切れるんじゃないかと思って、軸を一部切り取って市販のボールジョイントをかませてますw


そして、ディテールアップとしてスカート内部にレースを貼ってペチコート風にw
やっぱりメイド服にはペチコートとドロワーズが(*´Д`)*´Д`)’`ァ,、ァ

武装全般は単色成形で味気なかったので、今回は塗装にちょっとと力を入れてみましたw
全部下地に1000番のサフを噴いています。

ホウキ+正面目線

先端部は(C)シルバーを下地に(C)クリアブルー
茶色部は(C)タン
柄は(C)セミグロスブラック
先端部の配色は説明書ではラベンダーなんですが、そんな色ほとんど使わないから悩んだ末にこんな色に(笑)

ハンドガン+右目線

グリップは(C)セミグロスブラック
バレルは(C)キャラクターホワイト
トリガーはガンダムイエロー
マガジン及びグリップ底部は(T)ガンメタル


バババ

十六夜+左目線

刃部及び柄の文様は(C)シルバー
峰部は(C)セミグロスブラック
柄は(T)イタリアンレッド
鍔及び柄の先は(C)シルバーを下地に(C)クリアイエローでゴールド風にw
何気に一番力が入ってたりします(笑)


両手持ちも可能。
何気にかわいい(笑)


ガンダムバズーカも持たせてみたり(笑)


あ!やせいのドアラがとびだしてきた!


ガギィン!


ズバー




と言うことで、ホイホイさんでした。
ずっとバンダイ系プラモばかりでしたので気になりませんでしたが・・・
モノにもよると思いますがこのキットは嵌め合い精度が・・・って感じですね(^^;
髪の毛なんて結構隙間だらけです(爆)
あと、基本的にジョイントのクリアランスがきつくて、ポーズをつけるのもギギギって嫌な音が(^^;;
軸を削るなりして要調整ですね。

ネガな部分ばかり挙げてますが、キット自体は非常に組みやすくお手軽さはあります(^^
目や眉も塗装済みですので、とっつきやすいかもしれません。
こういうのが好きな方はドウゾw

次回は、MGエクシアやジンクス、セブンソードもあるんですが、リクエストがあったのでクシャトリアなぞ逝ってみようかと(ぉ
まだキット自体は手に入れてませんが(爆)
Posted at 2010/03/28 12:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gundam | 日記
2010年03月27日 イイね!

今年の春は・・・

コイツで決まりです(笑)



ガンダムスカジャンですw

連邦/ジオンのリバーシブルになっており、コレは連邦仕様のフロント。
地球連邦軍のロゴワッペンとマークの刺繍。

バックは・・・



ア・バオア・クーを背にガンダムの両手バズーカの最終決戦仕様になってます♪


で、ジオン仕様は・・・



胸にシャアザクと量産型ザクの刺繍。



バックにはヒートホークの刺繍が前面に♪

中綿抜き仕様になってますので、春先から初夏のアウターにぴったりw

あまりのかっこよさについ衝動買いしてしまいました(笑)

Right-onとのコラボ商品となっております。
M、Lサイズの2展開で、Lが若干少なめになってますので、欲しい方はお早めに(*^-^)b
Posted at 2010/03/27 09:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gundam | 日記
2010年03月25日 イイね!

車内BGMをアップデート♪

20分早く出たら、30分早く着いた♪←ご挨拶

初日の痛勤がかなりギリギリだったんで、早めに出たら渋滞に巻き込まれること無くあっさり到着(^^;
でも、遅いよりはマシなので、これからはこの方法で痛勤します(笑)
・・・時間があるから、おはようブログでも始めようかな?(ぉ

で、長距離痛勤のため、久しぶりに車のBGMをアップデートさせました♪
中でも今回のお気に入りはコチラp( ̄∇ ̄o)



Chiaki Kuriyama 「流星のナミダ」
「機動戦士ガンダムUC」のテーマソングですね~♪

歌詞も曲も歌声も最高です(^^♪
・・・まだユニコーン見てないですけどね(爆)
Posted at 2010/03/25 23:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gundam | 日記
2010年03月10日 イイね!

ますきんぐ

ますきんぐ雨が降ると毛先がフリーダム←ご挨拶

今日は雨が降って寒かったです。
3月なのにこんなに寒いなんて・・・地域によっては雨でなく雪だったそうで(((;゚Д゚)))ザクグフドムゲルググ
これが噂に聞く「戻り寒波」なんでしょうか・・・

←とりあえず今日は帰ってからリゼルの部分塗装のためにマスキングを


塗装箇所は
・シールドの一部
・腰部のV字及び土台部
・フロントスカートのダクト
・肩及び脛部のダクト

のため、所要箇所をマスキング。
これがなかなか面倒くさくて(^^;

で、時間があったので、積んでいるガンプラをサクッと消化w

今回はコチラp( ̄∇ ̄o)


1/144 GNR-010/XN ザンライザー

既に出ているオーライザーのバリエーション機です。


これが今回組んだ素のユニット、ザンユニット。
ランナー1枚モノですので、30分ほどでさっくり完成w
ちなみにこれは雑誌の付録。しかも、去年の10月号のものだったり(爆)
半年の熟成を経てようやく日の目を見ることに(笑)


上から見ると、ビックバイパーに見えなくも無い・・・だが、それがいいw



ということで、ザンライザーでした。
白単色なので、塗装は必至ですね(^^;
さて何色に染めようか・・・ダブルオー、オーライザーに合わせてブルーにしようか、はたまた他の色にしようか・・・
Posted at 2010/03/10 00:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gundam | 日記
2010年03月08日 イイね!

1/144 RGZ-95 リゼル(一般機) 素組み編

職場への通勤距離:2.5km→31.5kmに変更←ご挨拶

今日は再来週から働くことになった職場への通勤シミュレーションをした後、引きこもってリゼルをさっくりと素組みしましたw

それではコチラからp( ̄∇ ̄o)



機体型番から、Z系のシュッとしたプロポーション。
ジオン系のマッシヴな体型も良いですが、スマートな感じもこれはこれで(^^♪


後ろから。
ほぼメタスとかZⅡ系ですねw


バストアップ。
ZのヘルメットにGM系のカメラセンサーを組み合わせた感じで、量産型のかほりが少々w


足元。
この辺はZやZZをリファインさせた感じです。


フル装備状態。

武装は
・ビームライフル
・ビームサーベル
・シールド兼ビームキャノン


そして銃持ち手の右手とウェイブライダー差し替えパーツがついてきます。
ビームサーベルの刃は長いのが1本ついてくるんですが、柄はなぜか2本w

MG Zガンダム Ver2のパッケージ風にw
変形機構もあるので下半身、特に足は良く動くのですが上半身の可動範囲は狭いです。


ビームキャノン。
腕は脇を閉めることができず、90度までしか上がりません。


狙い打つぜw


ウェイブライダー差し替えパーツ。
上半身を丸ごと入れ替えますw


ウェイブライダー時の余剰パーツw


ウェイブライダー用ボディに胸、腰、足、バックパック、シールドを取り付けると・・・


こんな感じ。
メタスやZⅡを彷彿とさせます。


後ろから。
このアングルだとまんまメタスですねw
アクションベース1が取り付け推奨です。


バックパックから持ち手が出てきます。
他のMSはコレにつかまって運用されるんですかね。



と言うことで、リゼルでした。

さすがに1/144と言うことで変形は差し替えでしたが、そのおかげで再現性も高く良い感じですw
最近のガンプラってホント出来が良くて、何もしなくても様になります♪
ちょっと残念だったのが、バーニア部のポリキャップのジョイントがゆるめで結構グラグラするところだけですかね(^^;
後はセンサー部のホイルシール貼り付けとスミ入れ、ダクト部とかの部分塗装でクローズさせようかと。
コレが終わったら、またアップします。

そして次のレシピは、この所HGUCばかりだったので久しぶりにMGの大きい系をやっつけようかと思います。
今日の通勤シミュレーションの帰りにジョーシンに寄ったら、改装のための閉店セールをやってましたので・・・

気が付きゃMGジンクスがかごの中にwww
や、クシャトリアにしようかとも思いましたが、こっちの方が安かったんで(爆)

コレはかなり出来が良いらしく、作例を見てても素組みでもかなりかっこよかったんでw
エクシアのイグニッションモードもやっつけて、是非とも並べてみたい♪
あとは、Verカトキのボールの外装クリアバージョンがステキすぎるので、見つけたら確実に逝きますwww

1個終わったら2個増えるって・・・悪循環やなぁ(^^;;
それに、もう飾る所も無くなってきてるので、ディスプレイケースも欲しい所・・・
良いサイズが無いから、アクリル板買って自作でもしようと思います(ぉ

スイフトもかなり出来上がって来たことですし、しばらくはオフネタ以外はこういうエントリーが続きますのでコメントもしづらいかもしれませんが、飽きずに見ていただければ幸いです(^^;;
Posted at 2010/03/08 00:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gundam | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation