• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

告知やら

告知やら台風発生らしい(ご挨拶

と言うことで、YBMという上期ビッグイベントの興奮冷めやらぬ中、告知なんかを。

まずは画像のスイチャレRd2。

内容はGコース+フルコースに模擬レース(希望者のみ)みたいですね。

前回みたいなチーム耐久リレーが面白かったから、引き続きやって欲しかった(ぉ

が、チーム紅で固めるのは勘弁して欲しい(爆)

何故か上位ランカーみんな赤に乗ってるんだもん(更爆)

先月ぐらいから申し込みは開始してるみたいですが・・・今年も暑くなる時期だから、参加車両自体は少なさそう(汗)

私もRd2だけはタイム更新は考えず、完走目的にシフトしてます(ぁ


で、今回も亀チャレは同時開催しまぁすw

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。

でお馴染みの亀チャレですねw

常連(と思われる)の方々には説明はいらないかと思いますが、参加希望の方は参加表明をお願いします。

前回の人数が人数だっただけに、今回は締め切りを開催前日から開催1週間前までに早めます。

あと、今回はクラス分け無し、完全フリースタイルのガチンコバトルにしようと思います(ぉ

ミート◯ックを打ち負かす猛者は現れるのか?それとも今回も絶対王者として君臨するのか・・・楽しみですねw


それともう一つ告知を。

今年の頭にやった彩華ナイトを久々にやろうと思いますw

日程
6/28(土)

内容
彩華ラーメンを食いながらまったりグダグダw

場所
彩華ラーメン 屋台

集合時間
20:00~飽きるまで(ぁ

こちらは特に参加表明も要りませんが、内容は亀チャレと同じ完全フリースタイルです(笑)

・・・ま、こっちはある程度人数が集まってきたら適当に座って適当に喰らうだけですが(爆)


と言うことで、どちらのイベントもよろしくお願いします♪
Posted at 2014/06/11 22:41:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2014年05月11日 イイね!

フラっと走りに

これが5月病ってやつか・・・久しぶりだな(ご挨拶

と言うことで、連休の楽しかった時間が終わってからというもの、連休明けの仕事の多忙さも手伝ってか、何をやってもモチベーションが上がらずもやっとタイムが続いておりました(汗)

このままじゃ塞ぎこんでしまうからどげんかせんといかん!と思い、フラっと行き着いた先は・・・






いつものツインでしたw

本当は隣のMLSに行きたかったんですが、今日はイベントだったんでこちらに(ぁ

ストレスの発散方法って人それぞれだと思います。

美味いもん食ったり、友達に会いに行ったり、カラオケ行って歌ったり・・・はたまた飲んで騒いだり、お店のお姉ちゃんと他愛のない話をしたりw

私はというと、無心で黙々と走ることが一番のストレス発散になったりします(ぁ

上記の行動でも発散できるんですが、今の気分はひたすら走り込んで心地良い疲労感を味わうことが一番かなとw

あ、飲みとお姉ちゃんとのおしゃべりは逆効果になったりも(爆)


で、そんなこんなで突発的に行ったもんだから、タイヤ交換だけで車載カメラも無し、キャンバーも街乗り仕様のままw

おまけにオーディオかけながらの走行と、かなりのお気楽ゆるゆる走行だったりします(爆)


そんなやる気のない走りの結果がコチラ



今日は暑かったですしねー。中の人が先にオーバーヒートしそうでした(汗)

まぁ、今日は環境も中の人の状態も良いとはいえない状況でしたんで、ベスト狙いは全く考えてませんでした(爆)

でも、考えなしに走ってたわけでなく、どの走行ラインが一番速いかの検証もしてました(ぉ

結果としては、ローパワーな車は最短距離を走るのが一番速い、という結論で落ち着きそうです(汗)

あとは、2°少々のキャンバーでもツインでは割と粘ってくれるかなと。

でもさすがに足りない感じもあって、スリップサインの目印までしっかり削れてましたが(爆)

やる気のある時のキャンバー角(5°)だと、酷い時は大外が当たった形跡が無い時もあったんで、3~4°辺りがツインだとオイシイ感じかなーw

ま、これは自分の走らせ方の問題もあるし、一概にそうとは言えませんがね(汗)


今の時期でこう暑いと・・・7月のスイチャレを走ろうかどうか迷っちゃいますね(ぁ

その辺は時期が来たら考えますか(謎)

今日ご一緒したマーボーさんお疲れさまでした♪


・・・そういや今日は母の日か・・・

電話してみるか(ぉ
Posted at 2014/05/11 21:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2014年03月29日 イイね!

こんな走行会もあるよってお話

こんな走行会もあるよってお話ハンドルのセンター出し・・・超絶面倒くさい(ご挨拶

と言うことで、昨日MLSに行ったらこんな張り紙が←

アジアントロフィー2014

リンク先を見てもらえればわかりますが、アジアンタイヤ限定のイベントですね。

アジアンタイヤとはいえ、クムホやフェデラル、ハンコックとかの国産ハイグリップと引けをとらないタイヤはさすがに対象外みたいですがw

レギュレーションもシビアで、排気量で最大タイヤ幅が決まるとか、前後異径はハンデが付く(純正異径採用車は除く)とか。

RE-11AやZ2☆等の国産ハイグリップと比較すると、絶対的グリップは低いと思いますが・・・ドライバーのスキルで勝負ができるのはこれはこれで楽しそうだと個人的には思います(ぉ

スイチャレやマイスター戦もこれくらいのレギュレーションあってもいいような(ぁ

・・・ま、あんまり言うと色々叩かれそうなんでこの辺にしとこ(汗)



参加してみたいけど、もう1セット準備するのもアレだし、現状で出場するのも結構厳しいハンデがついてくるから、余裕ができたら走ってみたいですねw


と言うことで、とある走行会のご案内でした♪
Posted at 2014/03/29 21:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2014年03月09日 イイね!

【今年も】スイフトチャレンジバトルRd1に行ってきたよ【大作ブログ】

【今年も】スイフトチャレンジバトルRd1に行ってきたよ【大作ブログ】うわっ・・・私の車、味噌臭すぎ・・・?(ご挨拶

と言うことで、昨日は今年初の亀チャレでしたw

今回は関東の方から団体客がやってきましたので、過去最高の総勢27人の参加者が集まって頂けました♪

前回からダブルスコアでギネス更新ですw

もうここまで来ると、学校の1クラス分って感じですね(汗)

比率からいくと、完全に男クラ(男子クラス)のノリですが(ぁ

これだけの人数をまとめるセンセの気持ちが何となくわかったようなわからないような(爆)


今回のクラス(テーブル)分けは4つ
・ビギナー
・ミドル
・エキスパート
・マイスター(ミート)


ミートクラスのノルマは3ラウンドだったそうで(爆)

でもなんやかんやでどのテーブルも2ラウンドは行ってましたw

予約をしてたにも関わらず、若干あぶれちゃったんで数名は少し離れたテーブルになっちゃいましたが・・・何か申し訳ないです(陳謝)

ワタクシのテーブルはミドルクラスなんで、自分的基本メニュー。ビギナーも1ラウンド目は同じ。



今回は煙を余計に出しています(笑)



と言うことで、大変美味しく頂きました♪



鉄板をどれだけ焦がさないか、この辺が勝負の分け目ですw

まったりタイムではチバーズの面々と内緒な話の打ち合わせを少々(謎)

その後は希望者でアイスなうw



こちらも16人と、記録更新ですw

寒かったんで、次回からアイスなうは夏季限定のイベントとします(爆)

次回は7月の予定です。


・・・もちろんスイチャレもきっちり参加してきましたよw

ただ、走りに集中してたんで、スイチャレの写真は一切無し(爆)

今回はプロキャメラマンが多数いたのでその方々にお任せw

・・・そういや、何か赤い車がいっぱいいたことだけは覚えてる(爆)





さて、走りの方は
【Gコース1本目】
減衰:2/12、4/12
空気圧:1.9、2.0
(共にF/Rセッティング)

2周目の1コーナーで盛大にケツヲスベリしちゃいました(てへぺろ

ま、それで気持ちが落ち着いたのか最終Lapで43.712。

【Gコース2本目】
1本目と変更なし

43.489とベスト更新♪

【Gコース3本目】
更なるタイム更新のためテンパータイヤ降ろし。
それに伴い、減衰を3/12、5/12に変更。

結果、43.230とまたベスト更新♪♪

43.230の車載がこちら



お昼を挟んでフルコース

【フルコース1本目】
Gコース3本目と変更なし。
フルコースは全く調整は触ってません。

1’17.467とベストから0.1秒落ち。

【フルコース2本目】
ちょっと気になる点が一つあったのでそこを調整した結果、1’16.174と1秒更新w

手応えはあったんで17秒フラット、あわよくば16秒台突入かと思ってましたが、まさかの15秒台が見えてくるというwww

本人が一番驚いたのはここだけの話(爆)

【フルコース3本目】
もう少し試したい所もあったんで試してみるも、結果は1’16.796。

ま、場所によりけりってトコでしょうかね(汗)

1’16.174の車載がこちら




【チーム耐久リレー】
受付時にくじで5グループにチーム分け。私はEチームで参戦。

協議の結果、一番走り慣れているということでスタートグリッドを務めましたw

実はグリッドスタートは人生初だったのはここだけの話(爆)

フロントローに付いたものの、1周後には安定の最下位に沈むというね(泣)

それでも他のメンバーの頑張りで最終結果は2位でした♪


【総評】
走り始め以来、2ヶ月間走ってなかったですが、両コースでベストが更新出来て内心ホッとしてますw

72での目標タイム(Gコース:42.2、フルコース:1’14.5)までもう少しなんですが、ハード面もソフト面も頭打ちになってきている感じなんで、ここから1秒短縮は正直厳しような気も(汗)

ハード面ではレブの低さがネックになってるんで、72用のECUを強く望みますw

ソフト面では・・・アリンコ号が必要かなぁ?(ぁ

と言うことで、スイチャレ、亀チャレ及びアイスなうに参加の皆様お疲れ様でした(^^)ノシ
Posted at 2014/03/09 22:23:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2014年03月03日 イイね!

【初~2回目ぐらいの参加者向け】亀チャレ会場へのご案内

週末に雨は勘弁(ご挨拶

と言うことで、昨日のエントリーで亀チャレの業務連絡を行いましたが、今回のエントリーは会場が分からないor行ったけどあんまり道を覚えてないという方向けです。

当日は私をメインに会場までのカルガモを考えていますが、時間帯を考慮すると信号に引っかかってはぐれてしまう可能性が高いのです(汗)

もし万が一、そうなった時にも道に迷わないよう会場までのルートをナビに登録していただきたいと思います。

【施設名】亀八食堂

【住所】三重県亀山市 布気町1799

【電話番号】 0595-82-0828

いずれかをナビで検索をかけると出てくると思いますので、事前に登録をおすすめします。

ナビが無い方はスマホの地図アプリでも同様の案内は出来るかと思います。

ナビもスマホも無い方は・・・知っているクルマに必死についていって下さい(爆)

そんな状況でも交通ルールは遵守していただきますようお願いします。

今回は昨日までのエントリー時点で参加者レコードを更新しましたので、道案内はよっぽど大丈夫だと思いますがw


一応私が毎回通るルートはこんな感じ。




Posted at 2014/03/03 21:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Circuit | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ]KYB / tanabe LA100S用 New SR Special & L175S用 DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:42:03
スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation