• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

久しぶりに車を弄る

久しぶりに車を弄るどうも、ご無沙汰しておりましたw

え、誰も気にしてない?

orz









それはさておき

昨日は久しぶりに車弄り♪

おぉっ、なんかみんカラっぽい(笑)←ハヤクススメナサイ



今回は写真のオイルクーラーを取り付けました。

先般のハイパーミーティングでチバーズから譲ってもらって早2ヶ月・・・(爆)

昨日やっと取り付けましたw

や、だってハイパミの前々日にオイル換えたばっかりだったしぃ~オイルクーラーも手に入るとは思っても見なかったしぃ~(オマエダレダヨw

そこそこのオイルだったらフラッシング代わりに出来たけど、入れたのが300Vだったから・・・(; ̄3 ̄)モッタイナイジャン

モノ自体はモンスターのSCコンプカーから取り外したものらしいです。

取り付け場所はロワーグリル近辺

ちょっと見え辛いと思いますが(^^;

で、ここで一つ問題発生

取り付け位置にフォグが鎮座www

無事にHIDも導入できたからフォグも取っ払ってもよかったんですが、かなり使えるものなんで外すのはもったいないし、なにより取り外した後の網穴がかっこ悪いwww

という事で、オイルクーラーが干渉しない位置までフォグユニットをオフセット。

フォグユニットでクーラーの一部が隠れているんで、いずれは左右のダクト部を加工して純正位置に持っていきたいなと(ぉ

効果の程はまだ高速とかサーキットを走ってないのでわかりませんが、街乗りだと100℃前後→95℃前後に安定してたかな。

来週末にツイン走行予定なんで、またインプレしてみようと思います(*^-^)b

ちなみに今回換えたオイルは300Vのクロノ(10W-40)とオイルクーラー用に前のパワーレーシング(5W-30)の残りがちょっとあったんでそれとのブレンドでw

それでも足りなかったんで、秘密基地常連のミニ乗りの方もオイル交換してたんでその残りの300Vコンペディション(15W-50)を貰っちゃいましたw

なもんで、今回のオイルは3種混合でかなりのちゃんぽんっぷり(笑)

まぁ混ぜても問題ないオイルばかりなんで(  ̄3 ̄)キニシナイ

ちょっと気になる事なんですが・・・

走行中に「ミ~~~~」って鳴ってるのは仕様なんですかね?

まぁ普段から騒々しい車なんで気にしませんが(爆)
Posted at 2009/06/15 21:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 22 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation