• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

タカスサーキット 覚書

タカスサーキット 覚書←写真は最近カメラに目覚めたかんすいシグナルブルーよりw

次にタカスを走るときのために、感覚を忘れないうちに自分なりに思った事を覚書にします。
次がいつになるかわかりませんが(爆)
中には、そこはそうじゃないだろうと言う箇所もあるかもしれませんので、突っ込める箇所は容赦なく突っ込んでくれてかまいません(笑)


・2コーナー
オーソドックスな感じのコーナー。
S字~景山コーナーまで直線で走れるよう、立ち上がりはミドル~イン寄りで行った方がいいかも。

・景山コーナー
注意が必要と言われていたので恐る恐る入ってみるものの、特に変な感じも無く普通のコーナー。
MLSの2ヘアの方がよっぽど怖いと思ったくらいw
セオリーどおりの曲がり方で良いものの、次のゲッチャンコーナーまでの距離が短いので、ミドル気味で立ち上がりが吉か?

・ゲッチャンコーナー
立ち上がりすぐに高い縁石のあるS字があるので、イン気味で脱出。S字のトップをなめながら直線気味にグリップエンドコーナーへ。

・グリップエンドコーナー
個人的にはここの攻め方が一番分からなかった(爆)
どういうラインで行ったら速度を稼げるか非常に悩む所。

・最終コーナー
進入に悩む。ミドル気味?
MLSの高速コーナー進入~脱出、もしくは鈴鹿ツインの1コーナー感覚で行けば恐らく大丈夫・・・なはず(爆)

・1コーナー
ここの進入も非常に悩む。
ツインの最終手前、奥のヘアピン感覚で行けばもしかしたら・・・


とまぁ初走行の感想はこんな感じ。
路面の起伏や高低差も少なく、タイヤにもブレーキにも優しいコースだなと思いました。
私の基準がMLSなんで、実は結構厳しいコースなのかもしれませんが(爆)
また走りたいと思うコースには変わりありませんので、また機会があれば走りに行きたいです^^
Posted at 2011/06/06 22:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | swift(ZC31S) | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
5 6 78 910 11
12131415 1617 18
19 20 21 222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation