• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ねんがんのたぶれっとをてにいれたぞ!

ねんがんのたぶれっとをてにいれたぞ!のどがいがらっぽい(ご挨拶

と言うことで、以前に言っていたタブレット端末を手に入れました♪

モノはNexus7。
当初狙ってた16GBではなく、32GBモデルですw

先日関西に行った際に立ち寄った量販店に、最後の1台がたまたま置いてありました。
これも何かの縁なのかなと思ってたら、店を出る時には何故か手の中に(爆)

使用感はというと・・・そんなにがっつり弄ってないので何とも言えませんが、今持っているスマホのスペックよりは高いんで快適ですw

さて、メインで使う予定のフォトストレージですが、通常のままだとUSB接続のメモリーやHDDなどのストレージは認識しません(泣)
そこで、Nexus Media importerという有料アプリを使えば、USBホストケーブル接続でSDカードやUSBメモリの中身が読み込めるようになります♪

有料アプリですが、買った時に2000円分のクーポンがついてきたのでそれを利用して実質タダで導入できましたw



画像はα700で適当に撮ったのをUSBで直接接続したもの。
RAW+JPEG撮影ですが、JPEGだけ見れるようですね。
プレビュー画面でもそこそこ大きな画面で見ることは出来ますが、全画面表示は一旦Nexusに落としてビューワでしか見れないようです。
一旦落とすのが少し面倒かな^^;;

Nexus側に書き込みは出来ますが、逆は今のところ出来ないようです。
まぁ、私としては画像の確認が出来ればいいんで問題ありませんがw

ただ、一緒にUSBハブとケーブルを持ち歩かなきゃいけない面倒さはあります^^;
これはEye-Fiで飛ばすことが出来れば解消されると思います。
α700でもSD→CF変換カードで使用できないわけじゃないですが、出来るだけアダプタ経由はさせたくないもので^^;

週末のコンミでしっかり使ってみようと思います♪
Posted at 2012/11/13 22:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | camera | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
18 1920 21 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation