• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

今年初いぢり(遅っ

腐ったガソリン吸いすぎてキマリそう(ご挨拶

と言うことで、ようやく車ネタが出来ました(爆)

えー、今年のど頭からフォレの運転席、の前窓が動かなくなりまして(汗)

とりあえず原因追求は早急に突き止めはしたんですが、実行に移す暇がなくて・・・

ライヴ行ったり氷の上走りに行ったりしたらそうなりますよね(爆)


で、ようやく時間が出来たので直すことに。


とりあえず内装バラして・・・


お、カロのスピーカーついてるw

・・・そうじゃなくて


中のモーターユニットを摘出します。

取り外し方はいろいろ調べましたが、結局はパンタユニットを外さずに外せましたw

右が今までついてたモーター、左が新品。

今までのやつは錆びまくってたし、ギヤの摩耗も激しかったんで、モーターが生きててもダメだったでしょう。

交換後はちゃんと動くようになりました♪

この開放感、たまりませんね(笑)


で、内張りはぐったついでにコイツも取り付け。


スイフト時代に付けてたキーレス連動のドアミラー格納ユニットです。

なんだかんだでこれって便利なんですよねw

でも、今まで使ってたタイプを買ったけど、今回のはロックすると閉じるけどアンロックしても開かないというね(爆)

よくよく説明文を読むと、買ったType-Eには最初から付いてない・・・バタバタしてちゃんと読んでなかった私が悪いんですが(自爆)

まぁ、ロックしてミラーが閉じりゃとりあえずは問題なし、とポジティブに考えましょうw


最近は弄りと言うか維持りネタばかりですが、ちゃんと考えているんですよ(ぉ

ただ、大物しか残ってないんで必然的にペースが落ちているだけで(爆)

とりあえず次は抜け気味になっている足回りを。

純正形状で良いかと思ってましたが、stiともなると設定が無くて(泣)

あっても結構な額になるんで、結局車高調に落ち着きそうな感じになってます。

何にするかは・・・今はまだ内に秘めとこうと(謎)


ルーホイは多分インチダウンします(謎)

ただ、これも選択肢が少なくて・・・金餃子の弊害ですね(汗)

ま、予算もまだ組めないんで、焦らずじっくり純正タイヤがチビてくるまでには・・・

フォレはこんな感じで、セル坊は痛勤快速使用なんで現状維持、が今年のテーマですかね。

とりあえず直近は、カロのスピーカーがついてると判明した時点で、音のドンシャリ感が気になりだしまして・・・HUに合わせたケンウッドに変えようかどうか悩んでる所です(ぁ
Posted at 2015/02/08 22:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forester | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34567
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation