• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coi@のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 5本目、6本目大阪 に行ってきたよ

NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 5本目、6本目大阪 に行ってきたよそういや座長公演も東京ドームも甲子園も行ってきたのにレポしてなかった(汗)(ご挨拶

と言うことで、この前の土日に奈々7年ぶりとなる奈々さまの冬ツアーに参戦してきましたw

今回は駐車場の関係上、いつもの車ではなくデンライナーでw




夏の物販は暑くて死ねるが、冬の物販は寒くて死ねるwww

初手での物販は大概散財するんですが、今回は食指が動くものが少なかったんで大した被害はありませんでしたw

ただ、大阪会場から販売されるライブドキュメント本が「鈍器」らしい・・・それもそのはず、色々詰め込んで重さが2kg弱とのこと(汗)

もちろん買いましたが、何か?(爆)

1日中背負って移動してたんで、おかげさまで肩がバッキバキ(汗)




物販終わって昼飯に串カツ屋へ。

串かつも(゚д゚)ウマーでしたが、どて焼きもこれまた(゚д゚)ウマー

白米が欲しくなるほどの美味さでしたw



ライブとしては、初日は奈々さまの誕生日だったということもあり、サプライズ演出てんこ盛りでした。

初日だけダブアンあったし、そんな特別な日に参戦できてすごく良かったと思いますw

今回は「和」をテーマにしているので、その関連と年末に出たアルバムを中心のセットリスト。

エデン、やっぱいいわ(ぉ

ミュス→禁レジ→アンリミ・・・この流れは反則。テンションMAX必至w

そして、奈々さまがラスボスに進化したようです(謎)

3時間の濃い時間、非常に楽しかったです♪


初日も


2日目も参戦された皆さんお疲れさまでした(^^)ノシ

次回は千秋楽のSSAに出没予定です。
Posted at 2017/01/24 16:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Live | 日記
2017年01月18日 イイね!

新型スイフトに乗ったよ

新型スイフトに乗ったよ3連チャン(ご挨拶

と言うことで、個人的大本命、新型スイフトも見てきましたw

長崎にいる時には出たばかりでナンバーもついてなかったんで、戻って先週の休みに乗るつもりでした。

が、たまたまその日がDの休みだったので、今日(昨日)ようやく、と言ったところです(爆)

で、いつものDでの試乗車がRSt。1Lターボモデルですね。



写真は撮り忘れたけど、長崎のDと色が一緒だったんで(ぁ

エンジンかけるとちゃんとエンジンの音がするwww

最近のクルマって軒並み静かで掛かってるかどうかわかんねーから、これは好印象♪

ただ、3発なんで音質は・・・って所です(汗)

乗り味はドッカンではないけど、1Lとは思えない力強い走り。

CVTではなく6ATなんで変速ショックは大きい。

ただ、ギアが噛み合ってしっかり感はあり、踏み返しももたつきは少なかったです。

排気量は小さいけど、ボディが軽いから力不足は感じなかったですね。

やはり軽いは偉い、なんですねw

これ乗ると気になるのが1.2Lはどうなんだ?

と言うことで、はしごして1.2LハイブリッドRSにも乗りましたw




エンジン音はハイブリッドに4発なんでものすごく静か。

72も大概静かでしたが、新型は輪をかけて静かでしたw

乗り味はなめらかな加速でこれはこれで良し。

でもやっぱりCVTだなって感じも受けました(汗)

足回りはいわずもがな、どちらもかなり良かったです。

最近のクルマは足の出来が良くて、変える必要性を感じないですが、特にスイフトではそう感じました。

トランクは天板が無くなった代わりに深くなって使いやすくなってました。

個人的には天板は残してサブトランク的な使い方が、荷物が見えなくてすっきり感があって好きだったんですがね(汗)


総評するとなんだかんだ言ってスイフトはいい車ですよ♪

また復帰したいくらいには欲しいとは思ってます(ぉ

パワーを求めるならRSt、スムーズさを求めるならハイブリッドって感じですかね。

まぁ、自分が買うなら・・・

やっぱりMTでしょうwww
Posted at 2017/01/18 00:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Test drive | 日記
2017年01月17日 イイね!

C-HRに乗ったよ

C-HRに乗ったよ連投(ご挨拶

と言うことで、ノート試乗の帰りに実家のクルマの件でトヨタディーラーにも寄ってきました。

で、今トヨタが力を入れてるコンパクトSUV。

去年色々テレビでやってましたねw

どんなもんかと思って、試乗もしてきましたw

グレードは1.2LターボのS-T。

外観は思った以上にデカイけどカッコイイ。

でも、この複雑なパネルラインは板金屋とコーティング屋泣かせかな、とw

あ、この辺は完全に職業病です(爆)

問題は中身。このデカイボディを1.2Lターボでちゃんと引っ張っていけるかどうか。


SUVだけあってアイポイントも高くて非常に見やすい。

ナビも9インチあってすごく見やすい。

足もちゃんとしてるし、ハンドルも適度な重さ。

良いね、良いよこれ。

ただ・・・エンジンが完全に負けてます・・・全然走らない(汗)

余裕のある走りが欲しいとなると1.8Lハイブリッドかなー。

あと、シフトノブが個人的にあんまりしっくり来なかった(爆)

悪くはないんだけど、琴線に触れる感じではなかったかな?

今後に期待と言うことでw


あ、営業の人にC-HRの話ししたら、ハリアーどうですか?って言われました(爆)
Posted at 2017/01/17 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Test drive | 日記
2017年01月17日 イイね!

NOTE e-Powerに乗ったよ

鈴鹿はまだ雪が残っているらしい(ご挨拶

と言うことで、今更ながらこの年末年始のお話を一つw

年末のTKBオフで話題に上ったNOTE e-Power。

最近は自分でもびっくりするくらい車の情報を入れてなかったんで、ネタ作りに試乗してきましたw



試乗車のグレードは確かe-Power メダリスト・・・だったかな?

エアロ武装してる試乗車なんて珍しいw、と営業の人も言ってましたw

なんでもe-Powerはアクセルペダルだけで加減速が出来るモードがあるとか・・・

とりあえず話を聞くより実際に運転してみたほうが分かる、てことで早速。

エンジンかけても静か過ぎて掛かってるのか?ってくらいに静かw

それもそのはず、e-Powerのエンジンは発電専用なので、駆動用バッテリーが十分に充電出来てればエンジンは回らないらしいですw

この時は十分に充電出来てたようなんで、エンジンはほとんど回ってなかったようです・・・


で、出足は踏めばクラス以上の加速力はある感じ。

で、戻すと・・・カックンに近い感じの、かなり強めにエンブレが効くwww

ジワッと戻すとジワッとエンブレが効く、一気に戻すと一気に効くという、アクセルワークがかなり重要になってくる感じです。

何というか・・・オフで言ってた「ラジコンみたいwww」って言葉がすごく納得しましたw

でも、慣れるとアクセルワークで曲げれるからそれはそれで面白いかも(ぉ

ただこの時に思ったことは・・・

ノーマルモードが一番乗りやすいwww


その他は、最近の車って結構みんな足の作りもしっかりしてて、乗り心地も悪くなかったです。



ま、nismoグレードがあるから余計にベースもしっかりしてたのかなと。

あとは、必要以上に肘掛け付きグレードを推してたwww何にも聞いてないのにwww

肘掛けってそんなに要る?

なんかそれがすごく面白くて、他のがあんまり入って来なかった(爆)
Posted at 2017/01/17 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Test drive | 日記
2017年01月10日 イイね!

寒中見舞い申し上げます&年末年始のダイジェスト

寒中見舞い申し上げます&年末年始のダイジェスト寒中お見舞い申し上げます
寒さはこれからが本番ですが、皆様にはお変わりございませんか。
喪中のため年始のご挨拶を差し控え、失礼いたしましたが、今年もなにとぞよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます。(ご挨拶

とまあ、堅苦しい挨拶はこれくらいにして(ぇ

この年末年始は少しのんびりさせてもらいました。

とはいえ、オフラインではTKBメンバーとオフしたり



フォレは黄色ナンバーだったことが判明w

初日の出モニコしたり



とある所にアポなし強襲したりw


学生の頃の友人と飯食ってたり


初売りで試乗しまくったり(笑)


なんやかんやで暇を持て余してた感じですw

試乗レポはまた後程・・・

ちなみに新型スイフトは、この時まだナンバーついてなかったんで乗ってません(爆)

今日行こうかと思ったんですが、定休日でした(泣)

仕事の方は3日からでしたが、全部九州の方でしたので週末まで九州にいて、こっちでは昨日が仕事始めだったりしますw

今年もこんなペースの更新になるかとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/10 20:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Scribble | 日記

プロフィール

「@ぴーちくJUN@グランパ さん
面白かった、とだけお伝えしますw」
何シテル?   07/18 23:59
座右の銘は『今日できる事は明日やる』(爆) ZC31S→ZC72Sと2台に渡るスイフトライフを経て、8年ぶりに出戻りスバリストになりましたw そして10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フードシールラバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 07:39:07
STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 17:24:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ 帰ってきた黒い弾丸 (スバル レヴォーグ)
6代目愛車。 13,713kmより運用開始
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転勤に伴い、車通勤が出来なくなったので、新しい相棒として。
スバル インプレッサスポーツワゴン 紅いスイ星 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2代目セカンドカー DRiViSiONボディコーティング(ナノグラスコートB-Style ...
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
長距離痛勤のための下駄グルマとしてw 2015/10/11 御役目を終了しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation