• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大陸巡洋艦八〇艦長のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

御会式

昨日、地元のお寺で「御会式」が行われました。
私はスタッフなので、朝からお手伝い。

会場は、フリーマーケットに模擬店、ジャグリングにダンスなど内容が盛り沢山!
多数の人が来てくれました。
夕方からは、万灯行列。
万灯を引いて町内をパレードします。
応援で、他のお寺さんからも来て頂き、参加者は数百名にもなります。
纏や万灯を引きながら、太鼓や笛を吹いてパレードを行いますが、とても綺麗で何とも言えない雰囲気が有ります。





私の仕事は、警備です。
用心棒代わりではありませんが、色々なトラブルを防いだりします。
昼間は、お寺の中や外の警備をし、夜は万灯行列の警備です。
警備をしながら、会場内を見学出来るので、楽しみが少しだけ有ります。
しかし、基本的に一日中外の警備の為、立ちっぱなしで寒さも身に凍みるので大変です。















万灯行列が終わった後は片付け。
スタッフ全員で一斉に撤収作業。
その後は、お寺の書院で慰労会。
昨日は、いつもよりも若干早く終わり、9時30分頃にお開き。
お寺の一年間の行事の中で、一番のメインイベント!
準備から片付けまで大変ですが、終わった後は、何とも言えない達成感!

今年最後のお寺の行事は、大晦日の除夜の鐘突が有るので、それが終わるまでは、年を越せません。
Posted at 2012/11/19 14:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

ぶんかさい

先週末に、娘の幼稚園で「ぶんかさい」が行われました。
朝から雨が降ったり止んだりしていましたが、幼稚園は家族連れでごった返していました。

ぶんかさいの内容は、子供達の製作作品の展示、手作り用品&オモチャ販売、模擬店などです。
最初に娘の製作作品を見ましたが、感動しました。
3年前は赤ちゃんだった娘が、何時の間にか絵を描いたり、粘土細工を作ったり出来る様になったと・・・。







粘土細工は、クリスマスケーキです。
さすが!ものつくりの娘!
繊細な物を製作したと思っています!

絵は、多分、私の事を描いてくれたと思うのですが、「モンスターズ・インク」に出てくる「マイク・ワゾースキー」になっています。(笑)

その後は、オモチャ販売コーナーでプリキュアのお面や散歩出来る空気の犬を買ってあげました。
前から、犬のオモチャが欲しがっていたのですが、高額だった為に諦めさせていました。
しかし、幼稚園では安く販売していたので買ってあげたら、久々に大喜びしていました。



時間がお昼だったので、模擬店で沢山の食べ物を購入。
幼稚園の教室で園児の机と椅子を利用して食べましたが、机も椅子もシャコタンだったので食べずらかったです。(笑)





滅多に、幼稚園に入る事が出来ないので、私は嬉しくて仕方有りません。
普段の娘の遊ぶ環境が見られるので!
なるべく、幼稚園の行事には積極的に参加します



Posted at 2012/11/19 13:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年11月14日 イイね!

安全確保

安全確保の為に、「リヤリフレクター」を装着しました。
LEDで光るタイプの物です。
ポジション状態で薄暗く点灯し、ブレーキを踏むと明るく点灯します。

装着するには、バンパーを外すのですが、ネットで調べると以外と大変とか・・・。
私のデリカはエアロ付なので、ノーマル車よりも、外す箇所が多かったです。
既に光り物が装着されているので、全部外す訳にはいかず、片側ずつパンパーを外しながらの作業でした。
実際に作業に入ると、それほど難しいとは感じず作業が終わりました。
昔から色々なバンパーを外していますし、トラックやランクルの重い鉄バンパーを加工したりしていたので、それに比べれば簡単です。



完成した状態で写真を撮りました。
以外と良い~感じです。

部品は安いですが、作業をショップ等にお願いすると、工賃が高くつきそうです。
貧乏人は、自分で作業する事が基本ですね!(笑)


Posted at 2012/11/14 13:10:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2012年11月12日 イイね!

なんだこれ~!

昨日、公園に行った際に娘が突然「なんだこれ~!」と言いました。



近くに行くと、正体はこれでした!



壊れたパイロンに、猫の様なぬいぐるみがくっついていました。
それを見た娘は、いきなり蹴りを入れました!
娘の暗黒面を見た気がします。.
Posted at 2012/11/12 17:09:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年11月12日 イイね!

公園

昨日、久々にのんびりとした一日を過ごしました。

土曜日の夜は、家族全員9時に床につき、私の睡眠時間が10時間!
因みに、私は毎日、6時間程度の睡眠時間を取っています。

私が最初に起きて、新聞とテレビを見ました。
8時過ぎに娘が起きてきて、プリキュアを鑑賞。
それから、自宅でまった~り。

娘が、自分のトライク(三輪車)で公園に行きたがっていたので、公園に行く事にしました。
自宅の前が公園です。

その頃、地元では「川口宿 鳩ヶ谷宿 日光御成道まつり」が開催されていました。
其処に、将軍様の役で「松平健」、お姫様役で「指原莉乃」が来たそうです。
チョットは見たいと思いましたが、無駄な税金を使っていると思っているので、半分、どうでもいいー!と言う感じでした。

自宅前の公園で、ブランコや滑り台の乗って遊びました。
少し強くブランコを揺らしてあげたら、大声を出して喜んでいました。



時間が、お昼頃になったので、昼食を食べに行く事にしました。
前日の夕食が回転寿司だったので、昼食は貧乏人の見方「牛丼屋」にしました。

牛丼屋の後、別の公園に行く事にしました。
昔、子供の頃に行った「20円プール」と呼んでいた場所です。
公園にはプールが在り名前は不明ですが、当時、プールが20円で入れたので、仲間内ではそう呼んでいました。
しかし、その公園は改装中で遊べませんでした。
更に、数百メートルの場所に、交通公園と呼ばれている公園に行きました。
その公園の前は、しょっちゅう通過するのですが、寄ったのは初めてです。
大きな機関車や、使い終わった消防車も有ります。
その他に、自転車や電動カー、人が乗れる小さな電車も有りました。



沢山の子供達が遊んでいて、娘も興奮気味。
行ったのが、ちょうど昼休みだったので、午後の運営まで待つことにしました。
娘は電車に乗りたがり、少し早めに並んで一番最初の先頭車両に乗る事が出来て大喜び。
その後は、娘を自転車に乗せました。
いつもは自分のトライクに乗っています。
実際には、トライクも満足に漕げません。
早くからトライクを購入してあったのですが、余り乗せませんでした。
初めての自転車は怖かった様ですが、一緒に付き添っていたので、何とかコースを回って来ました。
娘の後を、同じくらいの女の子が、1人で元気よく自転車に乗っていたので、付き添いのお父さんに聞くと、娘と同じ年齢でした。
私は少し、ショックを受けました。
今後は、早く自転車の慣れる様に、マメに公園に通うかと思っています。
娘には、走り屋になって欲しいので、バイクや車にはなるべく早く慣れて欲しいので・・・。
娘が大きくなったら、私のバイクや車に乗ってもらいたいな~と思っています。(笑)

その後、実家に行きました。
途中で、「川口宿 鳩ヶ谷宿 日光御成道まつり」の会場を通ったので、少しだけ雰囲気を感じました。
実家で更にまった~りな時間を過ごしました。

夕方、家に帰ろうとしましたが、娘が「お家に帰らない!」と言ったので、近所のガラガラガーデンへ向かいました。
此処では、100均とスーパーでお買い物。
その後は、自宅へ。

近所だけで済ませた一日でしたが、以外と公園を侮れないと感じました。
本音を言うと、来月の娘の誕生日に自転車を買ってあげようと思っていましたが、少し予定が変わりました。
実際に自転車に乗ってみると、買ってあげるのは少し早いかな~と・・・。
暫く、この公園に通って、自転車に慣れさせてから買っても遅くないと確信しました。
有る意味、この公園のお陰で無駄使いをしなくて済んだと、感謝しています。

地元で無駄な税金を使ってお祭りをしていましたが、子供やお年寄りの為に使って欲しいものです。

Posted at 2012/11/12 15:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「 タイヤが・・・。 http://cvw.jp/b/393026/47241488/
何シテル?   09/25 15:08
子供の様な遊びが大好きな風来坊です。 最近は、車遊びよりも愛犬と遊んでいる時間の方が長くなって来ました。 歳のせいか?(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 1213 14151617
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

天竜川ミーティング2013に参加させていただきました(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 07:33:17

愛車一覧

ジープ ラングラー JEEP (ジープ ラングラー)
久々のクロカン四駆に復活! 家族からは、厳しい言葉を言われていますが、コソコソとクロカン ...
ヤマハ RZ250R 無敵のRZR (ヤマハ RZ250R)
2年前に、近所の同業者さんから無料で譲り受けました。 しかし、整備に諭吉さんが10数名去 ...
ダイハツ テリオスキッド ママブーブー (ダイハツ テリオスキッド)
ママブーブーの2代目です。 奥さんの車も四駆にしました。 四駆一家です!
ヤマハ アクシス90 アクシス90 (ヤマハ アクシス90)
通勤専用バイクです。 外見はポンコツですが、エンジンをボアアップし、駆動系も弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation