アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発売 #BlackStylingパッケージ(限定375台) 人生初 グレイシアホワイト SUV 1L3気筒ターボ 2019年7月26日 大安吉日に納車 (6月28日登録)1か月間は代車でA4AV35TFSIス ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年07月23日
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018モデル 2017年9月1日大安吉日に納車 (発注納期4か月 8月30日登録) 様々な形状のアウディを試乗した中でSBが一番自分のライフスタイルにフィットしました (ワゴン好きなのでアバントにも興味があります ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年07月12日
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いできました(^^) 各車10万キロ以上乗ってきたので、このクルマとも長いお付き合いになりましたv 2007年8月~2018年8月 今まで、生まれが飛行機会社のメーカーが好きでした。(サーブは未所有) デザイナ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月15日
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジンにレガリスRレボのマフラーの組み合わせでエンジン音が良かったw ビルシュタインのダンパーに4駆がマッチして乗り心地最高でしたが、10万キロを超えたころから4駆の病気「タイトコーナーブレーキ現象」が・・ ター ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年07月21日
E30 今でも大事に乗っていらっしゃる方を見かけます(^^) 総走行距離13万6000キロ シュニッツァーホイールに履き替え、スプリング・ダンパー・リアガーニッシュなどいじってましたw シルキーシックスの吹け上がりが気持ち良かったですv 高速でタイミングベルトが切れ、エンジンを大修理したり、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年07月21日
学生時代、初めて買ったクルマです (Si リミテッド 黒のような濃緑色) FFで重ステながら熊本阿蘇山を攻めてましたw 当時のインパネ画像はなかなか無いと思うので、エクステリアでなくインテリア画像を載せました。 ステアをMOMOに替えたりホーンを替えたり弄りの基礎を学んだクルマ MTは楽し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年07月21日
Q2車検時の代車 久しぶりのブラックボディに乗りましたが良いですね♪ 2枚目は8P所有時代の画像ですv
所有形態:その他
2022年06月20日
メイン車両緊急修理中の代車 サイズ、車重やパワートレーンはQ2に近く乗りやすいですね。 A3セダン1.4L(1330kg 122ps 20.4kg・m) Q2 1L(1310kg 116ps 20.4kg・m) 35465キロ~35638キロ
所有形態:その他
2020年01月29日
新車納車までの間、長期お借りしている8WのA4AV35TFSIスポーツ S-LINEパッケージ (まだ400キロしか走ってない新車を貸して頂き、担当者さんには感謝です!) 1.4L(150ps 25.5kg・m)でありながら、8kの2.0TFSIセダンを借りていた時よりヒトクラス上の質感と乗り味 ...
所有形態:その他
2019年07月11日
ダウンサイジングの1.0TFSI Q2試乗でパワー不足を全く感じなかったので、軽量のA1は快適でした! 街乗り・高速道・峠道を試しましたが、1L 3気筒ターボはターボラグを感じず、非力ながらも気持ち良い吹けあがりでした♪ 満タン時の巡航可能距離表示が710キロとは驚きですね(^^) 後のQ2 ...
所有形態:その他
2019年05月26日