• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまる号のブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

情報提供おねがいします^^

えっと、、、伊豆のブログも放置のままですみません。。。


それはさておいて、このたびヴァリちゃんと北海道に行くことになりました。

メインはドライブではないのですが、丸二日間フリーなので経験豊富な(?)皆さんからのいいスポットを

教えていただけないかなと思いましてブログに上げさせていただきました。

期間的に函館方面や道東へは行けないと思います。

宗谷岬や帯広の花畑牧場など車で走って気持ちいいところを教えてください^^

また、グルメなどもじゃんじゃんとおしえてください^^

札幌のススキのは・・・。考え中!?(笑

4月28日のフェリーで行ってしまうのでそれまでにお願いします(汗
Posted at 2010/04/21 00:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

関越で

今年お初のブログです。

みなさんお久しぶりです。

おととい、昨日とで志賀高原に行ってきました。

とても天気がよく、雪質もよく最高でしたよ!!

志賀を出て家に付いたのは七時間後。。。

通常なら四時間程度のところが、事故渋滞で藤岡JCから東松山くらいまで

ノロノロ運転でした。たった一台の事故(多分自損事故)でみんなが迷惑している。

事故には気をつけましょう(簡単ですが。。。)



そんな中、寄居付近で青ヴァリを発見!!

車線変更しまくり(←危ないですが)で何とか追いつき

我がグループのリーダーかと思いましたが‘‘長岡’’ナンバーでした。

新潟なのにヴァリ???

好きな人は好きなんです。私やみんなのように!!

私はあいにくヴァリではなかったので、もちろんわかってもらえませんでした。。。


ヴァリだったら声をかけたんですけどね~。


早く冬眠から目が覚めてヴァリ編隊したいですね。

そういえば年明けお初オフの話は進んでいましたっけ??

伊豆なんてどうでしょう!?




写真がなくてスンマセン(><)

Posted at 2010/02/15 17:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月28日 イイね!

version up

version up先日のオフ会でパーツをいただいたのもを装着しました!










糸屯さんからいただいたメーターリング。




政さんから頂いたサイドブレーキカバー



ハイマウントクリアブレーキランプ

それぞれアップします。
メーターリングはブラックとシルバーなのでメーター周りが引き締まっていい感じ!
サイドブレーキカバーはセレブ感up!
ハイマウントブレーキランプは左右のブレーキランプがクリアなので
しっかりマッチしています。
下さった方々ありがとうございます。
Posted at 2009/10/28 14:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

記念すべき第10回オフin開田高原

私は土曜日の0時15分に家から出発し乗鞍で日の出を見よう計画を立てていました。乗鞍スカイラインに乗るつもりでしたがマイカー規制がかかっており断念。
その後も日の出スポットを探すべくタクシーのおっさんに聞いたらそこへはバスかタクシーでしか行けないとの事でこちらも断念。
それからはサラダ街道、
今問題視されている「信州まつもと空港」、
松本電鉄の波田駅へ立ち寄りで電車を撮影したりゆっくり集合場所へ向かいました。
10時に集合でしたが8時30分に到着(汗
誰かいるかと思いきや一番乗り。遅刻者はなしでオフ会スタート!
温泉→昼飯→馬、ウサギ、子ヤギ、ダチョウをみてからBBQの食糧調達(とてもクルマのオフ会とは思えない)。。。
小黒川のコテージに着く頃にはひどい雨。ブルーシートを買ってきて軒につけてなんとか雨をしのぎながらのBBQ!思いのほかシートがうまく付きました(喜
みんなで手分けして調理や火おこし!なんか団結力というか協力感たっぷりでしたね。
リーダーの作ったビーフシチューうまかった!やきそばもうまかったし、燻製もうまくいき大満足!
パーツ交換会では3つもゲットしてしまい更に大満足!
あっという間に時間が過ぎていき気づいたら23時すぎ。
24時過ぎに就寝。。。
翌朝は6時前に目が覚め朝の散歩気温は5℃。朝もやが出ていて雲は朝焼けで綺麗でした。
朝食はハムサンド、コーヒー、ポタージュ、ビーフシチューなどなど、ほぼリーダーが作ってくれました。ここでも大満足!!感謝感謝です!!
朝食後は車の拭き拭きタイム!さすがにここではクルマのオフ会感が出ていましたね。普通じゃありえませんからね~。
私ごとですが、ここで無数のブヨにこめかみや耳の後ろ、頭皮といろんな所を噛まれて数か所腫れています。。。髪の毛をゆすったら髪からブヨが出てきて唖然。。。よく噛まれるんです。
何がブヨを引き寄せているんですかね(怒

ここからはヴァリオフらしくドライブの開始。







目的地の開田高原でキノコそばを食べ、
馬を見て(また馬かよ)御岳を望み、
モロコシソフトを食べ(オフ会には欠かせませんからね!)
ところどころのスポットを経て九蔵眺望台で解散。
帰りは白樺のきれいなところで写真を撮り、暴走族に見舞われながら(後ろにぴったり着かれてしまって総長気分←貴重な体験を暴走族さんにさせていただきました)でインターへ。
中央道は大月あたりから都心に向かって大渋滞!八王子に用事があったので大月から降りても20号線が渋滞で進まない。なので裏の裏山道をくぐりぬけて到着。用事が終わってよる飯を食べたあと帰宅の為八王子から高速に乗ったら車両は多いものの流れていました。22時に家に到着。総走行距離は774キロ。初日の400㌔が効いています。
23時には就寝。バタンキュ~

パーツ交換会で譲っていただいた方々ありがとうございます。ありがたく装着させていただきます。
おいおい装着後のブログをアップします。

参加者のみなさんお疲れ様でした。
今年最後のオフ会は大成功でしたね!
また来年楽しみにしていま~す!
Posted at 2009/10/19 15:52:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月04日 イイね!

ぶどう狩り

今日は朝一で市内の野球大会二回戦を戦ったあと、昼前から友達と山梨にぶどう狩りに行ってきました。メインはぶどう狩り。
だけど、その場所は一時間余りであとにし、昇仙峡ロープウェイに乗ってきました(ここに向かう途中あおったつもりはないのですが前のクラウンが急に止まり睨んできました!抜かした後はあおられましたがもちろんそんな挑発にはのりませんでした(笑)抜かしたかったらど~ぞって感じで(汗))。紅葉にはまだ早いですが時折見せる青空と緑がよく調和していました!
ふもとには「山梨ワイン王国」があったので少しだけ入るって言いながら一時間近くも相方が試飲しながらソムリエの話をきいていました!私は運転手でしたので香りだけ楽しみ、お土産を結構買ってしまいました。。。でも、つきっきりで話をしていただいたので十分楽しめたし、有意義な時間を過ごせました。そのソムリエが車まで買ったお土産を持ってきてくれたら、S15のカブリオレか!って普通のシルビアとの違いに気づいてくれ、こんなのあるんだね~って感動もしていました。
その後は137号線途中から旧道へ入りを河口湖、139号線に向かい、天下茶屋で富士山を拝むつもりが時間は既に19時で星はくっきり良く見えましたが、富士山はうっすらとしか見えなくかなり悔しかったです。。。なので画像はありません。
その後はお決まりの「小作」河口湖店でボリュームのある「豚肉ほうとう」をおいしくいただき岐路につきました。
ほうとうってこんな字を書きます。
次回は「ほったらかし温泉」、天下茶屋から富士山の眺望に再チャレンジしようと思います。
Posted at 2009/10/05 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/19まで実習中」
何シテル?   10/05 08:17
はじめまして。ヴァリ歴9年のさくまる号です。東京近郊をウロウロしています。最近は乗る機会がなくなりましたが愛は薄れません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
「常に綺麗に」をモットーにし、いじるのは程ほどに。なのでいじる時は皆さんの意見を徴集して ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation