• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまる号のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

念願のターボ化

念願のターボ化こんにちは。
オフ会を週末に控え、やっとターボ化を果たしました。
やはり違います!何がって?そりゃぁ見た目も気分も。。。
そんな野望があったのかって驚かれる方もいると思います。
が、ついにやりました。
室内にはオークションでゲットした純正ブーストメーターもあり、
ちゃんとスモールに連動して光ります。
それだけで十分です。ってそれしかありません!!?
そうです!察しのついた方もいると思いますが、
これだけです。私の腕ではここまでしかターボ化にできません。
過給器をつけるなんて私にはできません。気分だけでいいんです。
それにそんな沢山の諭吉さんもいないし。
でもスモールに連動するのも私なりに苦労しました。
まだ夜に見ていませんが。
この画像も一応昼間だけど点灯しています。
Posted at 2009/07/09 01:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

一日に二回も。

今日のバイトの帰り道に青ヴァリを二台見かけました。一台目は何となく日産中古屋さんを見ていたら売られてた。スペックSかスペックRどっちかなと思ったら見慣れた後姿!ちなみに140万円。二台目は甲州街道を走行中に右折レーンにいました。で、なんとな~くどんな人がオーナーなのかな~って見てみたら40代くらいでした。信号待ちでは声掛けられないし。ちなみに練馬ナンバーでした。
一日に一台見られたらHappyなのに今日は二回も!!今晩はいいことあるのかな??

ついでにブログネタがあったので追加。
一か月くらい前になるかと思いますが、部屋にいるとやたら鳥の鳴き声が聞こえるので近くに巣でもできたのかなと思って注意をしていました。すると、私の部屋の雨戸の戸袋巣が・・・。警戒心を与えてはいけないと思い、こっそりとのぞいてみると一番奥に4,5匹のヒナが黄色いくちばしを開けて泣いているではないか!日を追うごとに大きくなって今にでも巣立っていきそうなくらいになりました。嬉しい反面、戸袋の中が糞だらけで後始末が大変です。今もピヨピヨ鳴いています。転落しないでしっかりと巣立ってほしいものです。
Posted at 2009/06/27 20:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月19日 イイね!

Rein Hard

Rein Hard知り合いから半額でゲット!
デュアルの仲間入りを果たしました。
デュアルの皆さんよろしくお願いします。

音がいい←ここに惚れました。

装着後の画像はありませんがこれが全貌です。
Posted at 2009/07/09 01:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

久しぶりのブログで近況を。

久しぶりのブログで近況を。ご無沙汰しているのでとりあえず近況を。
昨年六月に仕事を辞め今年の四月から専門学校に通う事になりそれまでの間バイトをしています。いまは志賀高原のとあるスキー場で昨年末から三月いっぱい住み込みでリフトマンをしています。
最近はヴァリにじょーさんの勤務する長野県の○市のスタンドにて冬タイヤを格安で履かせてもらってこっちに持ってきちゃいました。じょーさんありがとうございます。チェーンは付けずに携帯してる程度で付けたことはありません。もちろん滑って冷や汗を時々。
今年は暖冬なのか雨が時々降ってます。。。昨日今日で春一番がきて黄砂も降る始末。来週火曜日からは京都の修学旅行生を三日間教えてきます。初級者ではなく初心者なのでスキーの楽しさを教えてきたいと思いま~す。
志賀に来る機会がある方はご一報を(笑)
車ネタ少なくてすみません。。。
この画像は横手山山頂に向かうリフト乗車中に撮影したものです。
Posted at 2009/02/14 20:40:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月28日 イイね!

付き合って④年に。

付き合って④年に。今週末で付き合ってから④年の歳月が過ぎました!よくこんな長く付き合っているなぁと感心しますがこれからも綺麗にして、優しく扱っていきたいと思っています。ヴァリとももうそんな時が経ったとは。という事で今回はブレーキを交換、塗装してみました。いろんな人に整備的なことを聞いたり似合う色を聞いたりとお世話になりました。ただ、やるのは自分。DIYです。。元通りに戻せるかも心配しながらの作業でした。ブレーキローターも交換の為ブレーキホースは取らない様にしてキャリパーをはずし、カナヅチで木をあてがいながらコンコンとたたき苦労の末、外せました。私の場合は錆による固着がひどかったみたいでなかなか外せませんでした。一切ナットに触れることなく外せる(車種によると思いますが。。。)なんて知らなかった。新ローターはディクセルのスリット入り(SD)でパッドも交換しようと思いましたがまだ届いていない為に今までのものを使用。塗装も苦労しました。今時分は寒いので塗る季節ではないのですが、だるまストーブみたいなのが家にあるのでそれで温めながら塗りました。外せないものは簡易コンロを持ち出しタイヤハウスのなかでひとつずつ温めて塗っていきました。全般的に早とちりなので完全に乾燥していない為、装着しているうちに指紋やら汚れなどが付いてしまいよ~く見ると汚いです。。でもまぁ素人作業なので良しとします。
Posted at 2008/11/29 00:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10/19まで実習中」
何シテル?   10/05 08:17
はじめまして。ヴァリ歴9年のさくまる号です。東京近郊をウロウロしています。最近は乗る機会がなくなりましたが愛は薄れません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
「常に綺麗に」をモットーにし、いじるのは程ほどに。なのでいじる時は皆さんの意見を徴集して ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation