• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくまる号のブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

第六回聖地箱根オフ

第六回聖地箱根オフ








待ちに待った箱根オフ!興奮しすぎて前日は熟睡できず当日は寝坊。。。セブンイレブン沼津I.C店に10時集合なのに、起きたのは8時前。時計を見て唖然としながら支度して、家を出たのは8時30分前。。。ナビを集合場所に設定したら9時57分。何とか3分前には着くと思いながら、やや急ぎ目で出発!この日は結構各所でお祭りが催されており、まんまと渋滞にはまり遅刻を覚悟しながら高速へ。

高速に入ってからは120キロペースで静かに走行。途中でパトカーを左の路肩に発見!!メーター見たら150キロ近く!!!後ろから追突されない程度の強めのブレーキを踏み難を逃れました。こんなところで捕まったらたまったものじゃありませんから、その後はゆっくりゆっくり。ようやく沼津I.Cに到着。

10分前に集合場所に到着!何とか間に合いました。しばらくしてshang eiさんが到着。何と今回はヴァリが10台、Rが一台で計11台も集合して目を見張るものがありました。
早昼を港にて食べるべく民族大移動。「大手町」という交差点で信号待ちしていると、横断歩道を渡る途中の60代後半の知らない親父さんに声をかけられました。「この車はどこの?かっこいいね~。へぇ日産なんだ!」と驚き気味なのですがその親父さんは埼玉の狭山工場で働いていたみたいです。それなのにこの車を知らないのかよ~って内心思いましたね。最後にかっこいいね~っていいながらピースをしてきた時には既に歩行者の信号は赤。何度か話しかけられますがあれだけ話したのは初めてでしたね!そんな会話もヴァリならではでしょうね!後ろにいたヴァリヴァリエッタさん曰く「どう見ても絡まれていた様に見えた」と。
私の昼飯は「お刺身盛り合わせ¥1323」をおいしくいただきました。ねぎトロ丼は次回食べます。

食後は早速道端で撮影会。沢山の方々が不思議な顔して見ていましたね。ここでも知らない五人家族とも話していました。「何でシルビアでオープンなの??」ってそんな時ヴァリ乗りとしては優越感ですね~!

いざ箱根を目指して出発!ですが途中から7715さんと迷子ちゃんになりました。その節はご迷惑をお掛けしました。無事に合流して連走していざ箱根へ!!あの時はタイヤがキュルキュル鳴らしながら登ってくるとさすがに標高が高く下界とは違って肌寒かったですね。。。それでもソフトクリームゲット!幹事と同じような画像ですんません。同じような事を考えていましたね。

こんな感じで快走です。

信号待ちもこんな感じです。

良い感じに扇形に止められました。

芦ノ湖をぐるっとまわり箱根神社でも信号待ちの時には見知らぬおばちゃんに写真を撮られていたみたいですね。

ターンパイクを下り西湘バイパスへ突入!

サンクスヴァリエッタで解散。
あとは8人でデニって私はそこで解散しました。デニーズでのnight shotは犯罪ですね。。。郊外でしか点けません。
今回参加された方大変に有意義なひと時を共有できてとても楽しかったです。ありが問うございます。
そして都合がつかず参加できなかった方々も次回は天沼さん幹事の下第七回のヴァリ夫さん応援オフがありますので奮ってご参加下さい。
Posted at 2008/10/06 12:21:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月02日 イイね!

年に1、2回の大洗車

年に1、2回の大洗車10/4の箱根オフ会に向けて洗車日和の今日、気合入れてWAXがけまでやってあげた。全面コンパウンド→カルナバロウ入りWAX→全ガラス撥水コート→ヘッドライトの黄ばみ除去→そして一番大変だったホイール磨き。僕のはメッシュホイールなのでメッシュ一本一本クリーム塗って綺麗にふき取っての作業を二時間くらいかけて丹念にピカピカに!触った感じもスベスベ!!年に一回やるかやらないかの作業に打ち込みました。「お洒落は足元から!!」

Posted at 2008/10/02 22:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月23日 イイね!

S15フォグHID化

念願のHID化に踏み切りました!!どのキットにしようかかなり迷いましたが、安いのを買って酢すぐに不具合が出るようなやつは気分的にも嫌だったので、ある程度いい物を装着しました。

車検には6000Kくらいまでが通るらしいですが、これは8000Kです。これでも殆ど通ると言う事で決定。

裏蓋をカッターでこじ開けて配線を通す事が出来る大きさに加工です。

左右のバラストをタイラップで固定。


裏蓋の防水加工をテープにてグルグル巻きに。

バンパーを取り付ける前にちゃんと点灯するかの確認です。

左右共にちゃんと点灯したのでバンパーや色々な配線を元通りに戻して完成!!
Posted at 2008/09/24 10:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月17日 イイね!

前後左右計6個交換+α

 ハロゲンタイプも好きでしたが流行りに乗ってウィンカーもLED化しちゃいました。黒い箱みたいなのはハイフラッシュ防止のリレーです。これを付けないとLEDにした場合球切れと感知して点滅速度が速くなってしまいます。

フロント(S25型ピン角違い)は18連ですが、画像はありません(←撮り忘れ)。
サイド(T10型)は5連

リア(T20型)は13連です。

僕のリアはクリアーなので外から見たらバルブが見えるので、発光部以外は銀色に塗っちゃいました。パッと見た感じ少しは分からなくなったと思います。
動画も撮ってありますがそれは載せ方が分からないので実際に見てからのお楽しみです。
 あと皆さんに聞きたいのですが、純正品でもそれ以外でもリアのウィンカー部にはもうひとつバルブが挿さるようにソケットがありますが何用ですか??ウィンカーバルブを挿しても光らないし、何気にテールフォグ用だったりして。。。誰か教えてください。
Posted at 2008/09/18 00:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月03日 イイね!

夕方まで。

LEDチューブをスポイラー下に付けたけれど光りすぎです。もう少し暗めかと思ったんですがとき既に遅し。。。着けた以上は外さない。。。他に付ける所ないから。。。だから暗くなる前まで点けるか、そのもの自体をスプレーして暗めにするか。。。このままでは夜点ける度胸がありません。。。
Posted at 2008/09/03 21:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10/19まで実習中」
何シテル?   10/05 08:17
はじめまして。ヴァリ歴9年のさくまる号です。東京近郊をウロウロしています。最近は乗る機会がなくなりましたが愛は薄れません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
「常に綺麗に」をモットーにし、いじるのは程ほどに。なのでいじる時は皆さんの意見を徴集して ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation