• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bee♪のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

水瓶座見た目は良いけど・・・

見た目は良いけど・・・ 
雨も上がったので

いつものテストコースへ・・・

ちょっと車高落とし過ぎました(^^;)




大き目のギャップでリアに少々底付き感があります・・・ディフューザーも擦りそうだし・・・(^^;)

やはりダウンサスだけではダメですね。。。 もう少しストロークを稼ぐ為ちょっとアゲグッド(上向き矢印)ます(^^)

多少跳ねるのを気にしなければ乗れますが、高速コーナーで飛んで逝っちゃうとイケナイので・・・(笑)
跳ね馬・・・(爆)



車庫にもどってフロント5mmリアを1cmアップ! ↑着地後なので走るともう少し落ちると思います。

しかし、この辺の5mm~10mmって凄く雰囲気変わりますね!

結局元の車高よりフロント15mmリア10mmダウンで落着きそうな・・・

また明日走って感じ良ければアライメントに出します(^^)   DIYな私もアライメントはSHOPに出します(笑)


帰りに近所のF乗りさんの近くの道で全開にしましたが・・・聞こえました?

よね・・・?  すいません!m(_ _)m うるさくて♪(爆)
Posted at 2011/05/30 23:53:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | F355 | 日記
2011年05月27日 イイね!

雨予報では・・・

予報では・・・しばらく雨っぽいので  東海地方も梅雨入り?

車庫でコソコソと・・・ (笑)

先日某オークションでポチッと落した  5諭吉(安)

IDING(Eibach)のサスと
純正BILSTEINのショック


もちろん中古です(笑)   良さげな物を発見しました(笑)


以前から足回りの柔らかさが気になっていて

何か良い物が出てこないかなぁ♪とネットで探していました。

FHPのサスとかリアサスをフロントにとか色々考えてましたが・・・

もちろん新品の社外などは高くて買えません!(泣)

車を購入した所にはチャレンジのサス一式あるんですが

多分硬すぎて腰が砕けてしまうと思うので・・・NG(笑)

サーキットは行かないので少々しっかりしていれば良いんです。。。


走行10,000kmと記載がありましたが、まぁ???デスね。

ショックもまだまだしっかりしていてオイル漏れも無く抜けている様子も全くありませんでした。

ハード・ソフトの切り替えもちゃんと機能してます。 シャフトも傷はなさそうです。

まあショックは予備が欲しかったのでこれだけでも大満足です。予備はエナペタルでO/Hをしたいですね。

もちろん中古なのでリスクはありますけど・・・

庶民派Fオーナーなので・・・あくまで安く!が第一条件です(爆)



車高の微調整が終わったらアライメントをとって・・・・






追記。。。。。。。。。。。。。




前後2cmダウンに設定、かなり雰囲気が変わります。

車高をピッタリ合わせるのに何度も調整・・・疲れた(^_^;) 左前3mm左後2mm高くすると私が乗った時水平に♪




カッコ良いけど・・・

乗り心地はどうなんだろう?

天気良くなったら走行テスト!
Posted at 2011/05/27 00:40:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | F355 DIY | 日記
2011年05月26日 イイね!

手(パー)最初で最後の・・・

最初で最後の・・・
車とは全く関係ないのですが・・・



うちの息子(高3)は野球で県外へ行ってます。
名古屋から京都

そんな息子から【次の試合投げる!】

とメールが来たので車を飛ばして見てきました。


感動。。。


 
 


息子の高校はここ最近を除き・・・いじめ・暴力事件で連続して出場停止(泣)
甲子園に時々出場していて京都では強豪校
今年の1年生を含め部員数は140名とかなりの大所帯です。
みんな甲子園を夢見て関西からこの学校に集まって来ます。
各地元のクラブチームで「エースで4番」がゴロゴロ居るという状態です。
ベンチ入りできるのは20名、ほんの一握り・・・ プロ注も居ます。横浜ベイスターズで大活躍
部員の約9割が寮生活でモンモンとしています(笑)


うちの息子も意気揚々と入部しましたが  183cm80kgと体格も良く140km台を投げるんですが・・・
なかなかベンチ入りは厳しい様で今まで一度も背番号をもらう事はありませんでした。。。
練習試合では数回投げましたが・・・


今回の試合は地元の高校総体で相手も弱い所なので
普段ベンチ入りできない3年生の実質引退試合みたいなモノなんです(泣)
中部では大府×中京大中京の親善試合が有名ですよね。


応援に来られている父兄の中には涙ぐんで応援されている方もちらほら・・・

試合は10対1で楽勝♪


うちの息子も笑顔でイキイキと投げていたので感動。。。 でした。

心身共に成長した感じが見受けられ親として嬉しい一日でした。

お疲れ・・・
Posted at 2011/05/26 00:06:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

ぴかぴか(新しい)1年・・・

1年・・・  355納車から
 
もう直ぐ1年になります。。。

本当にあっ!という間でした(^^)

早いものです。。。


当時PCMのスタッフだった私は流石にFERRARIでは
参加できず納車をPCM翌日に・・・(爆)





最近では朝錬と称して毎週末ガンガン回してますが

意外と致命傷はまだやってきません(爆)

まわりの方は結構F様の試練がきてますが・・・

私の355は一度もSHOPに出した事が無く何とかDIYで維持できてます(^^;)

沢山の方と出会い!そして楽しい日々が続いてます。。。

当分355は止められそうにありません!

でも、あとどの位乗れるのだろう・・・

と、と思う今日この頃・・・ です。。。 (笑)



ところで保険の更新が来たので
車両保険の保障金額の交渉をしてみました。。。
「355は全然値段下がりませんよ」・・・と軽くジャブ(笑)
「じゃあ昨年と一緒でやっとくわぁ~」という事で
保障金額据え置き同額に決定しました♪
もともと安く355を購入したので100諭吉上乗せで保険入ったんですが・・・
ラッキー?でした(^O^)/
やはり代理店の力でしょうか(笑)
みなさんはどうですか?
Posted at 2011/05/24 22:32:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | F355 | 日記
2011年05月19日 イイね!

わーい(嬉しい顔)偶然にも・・・

偶然にも・・・ 
 
何気なくメーターを見たら

←キリ番でした(笑)

ぼちぼちO/H時期ですかね?

できませんが・・・(^^;)

F355のメーターは20km以上500回転以上で動き出します。


ところで先日のツーリングの帰り道にふとメーターを見ると

オドメーターが動いてないのを発見!!!

定番のスピードセンサーがいかれたか?

と一瞬思ったけどスピードの針は動いてるし・・・

トリップオドメーターも動いてるので違う???

何気なくトリップオドメーターをリセットしたら、あっけなく動き出しました(^^;)

ホッ! 壊れてなかった♪

後で取説みたら (リセットは車両停止中行って下さい)と書いてあった・・・(^^;)

みなさん知ってましたかぁ???

確かガソリン入れた後、動いてる時にリセットした記憶が・・・

メーター内のコマがうまく噛み合わなかったんでしょうかね!

F355のトリップオドメーターは停止中にリセットしましょう!

安易にリセットすると壊れるかも・・・
Posted at 2011/05/19 23:27:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | F355 | 日記

プロフィール

「良い天気☀️🗻」
何シテル?   03/20 15:57
ゆる~いお付き合いを。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
89 10 11121314
1516 1718 192021
2223 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

特注38φ等長4-1から純正形状38φ4-2-1へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 00:07:25
手(チョキ)結晶塗装 
カテゴリ:DIY
2012/02/24 15:53:20

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
初代クラシックと最新スポーツのエアサス2台に ステアリングアシスト付きのクルーズコントロ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2度目のクラシックレンジローバー 1995年 FINAL EDITION
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 新車並行 LHDの6速MT ...
日産 パオ 日産 パオ
快適な通勤車 キャンバストップ張替え ダッシュマット アンダートレイ張替え 三角窓枠ウ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation