• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bee♪の愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2012年12月12日

サブタンクホース交換の恐怖(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12/2の朝錬でお漏らしした
サブタンクホースの交換を・・・
ついでにアイドルスタビも買ってしまった(笑)
2
ん?外したホースが何だかおかしいぞ!!!!!
3
少し裂いてみると・・・
左 アッパーホースのエア抜き側はボロボロ
右 サーモスタット側は穴が塞がりそう(^^;)

今回左側が破裂しました。。。
外観はそんなんでもないんですが(^^;)
4
全部開いて見たけど・・・
なんじゃこりゃ~~~~!!!
純正っぽいホースだけど経年劣化?
サブタンクの一番上の方に接続されているので
いつも水で満たされているわけでは無いので
蒸気と熱でかなりの高温になるんでしょうね!
98年の車だから14年間でこんなんに
なっちゃうんでしょうか?(笑)

ちょっとでも膨らんでたら
交換した方が良さそうです!
1本純正でも400円位ですから(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱板 追加加工

難易度:

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月13日 0:44
うわ~こりゃもはやホースじゃありませんね。
穴も開くわけか・・・。
愛機も一度確認してみます。
コメントへの返答
2012年12月13日 8:46
普通旧車だと表面バキバキに
硬化してるんですけど・・・
見た目は普通だったので
全然気付きませんでした。
多分蒸気でボロボロ
熱と負圧で閉塞ぎみに???

どちらにしても早目の交換が良いですね!
2012年12月13日 8:40
整備手帳にもコメントができたんですね。
前からできましたっけ?

そんなことより
私は見方が悪いのと知識が乏しく
どこから漏れているのか良くわかりません。
激しく一気に漏れた漏れ方からすると
ホースの破断のような気がするのですが・・・。

アペルトさん 今満車らしく
なかなか入庫できません。
たいしたこと無く直って欲しいです。
コメントへの返答
2012年12月13日 10:25
おはようございます。
以前からできましたよ~!

つい最近ラジエター交換してますよね?
外す時に何処か無理が掛かって破裂?なら良いんですが・・・
だったら一言言いましょう!

ウオーターポンプなら・・・
あ~怖い!怖い!

楽しいです?よね?355(核爆)

2012年12月13日 8:40
同じ98モデルです。
見なかったことにしたいです。(^^;
コメントへの返答
2012年12月13日 10:32
何かのついでに交換しておいた方が良いのかと
2次故障するといけないので・・・
2012年12月13日 10:18
まるで動脈硬化の血管ですね。。。汗

たしかに355って、最後の年式でもすでに10年以上経過してますからね。

日頃からDIYされているからこういった対処が出来るんだと思います。

見習わなきゃっていつも思っています~

これからも情報お願いたします!

来年辺り、イイ個体が見つかれば355に戻るかと思いますので!
コメントへの返答
2012年12月13日 10:44
ボロボロ・で閉塞・・・
私も5年程前に脳の血管が
詰まってアホになり、今に至ります(核爆)
お漏らしはしませんでしたが(^.^)

外見良くても中身は判らないですからね~。
こんなんになるのは初めて見ました。
ビックリです!

355
良い個体と悪い個体がはっきりしてきましたね!
沢山の355を見てると走行距離だけでは判断
しちゃいけない事が良く判りました。

是非一緒に楽しみ(苦しみ)ましょう♪(笑)
2012年12月13日 13:04
いや~これは酷いですね。

左側はまだ分るのですが、右のはどうしてこんなになるんですかね??


私も500円玉ケチらない様に気を付けます。。。
コメントへの返答
2012年12月13日 22:44
外見は良いのでわかりませんでした!

左右で劣化が違いますね。。。
右は負圧っぽくなって内側に膨らんだ?
って感じでしょうか?

ゴムや樹脂関係は熱で寿命が短くなりますからね!
2012年12月13日 15:32
ここは純正部品でも安くてよかったですね!

しかし・・・ひどい状態でしたね(^^;
コメントへの返答
2012年12月13日 22:47
値段聞いてから購入しました(笑)
もちろんびっくりする金額だったら汎用品です。

想定外でした(-_-;)
2012年12月13日 18:47
うわぁ~ すごい!
いつも貴重な情報ありがとうございます。

私のは、Beeさんの愛車よりももっと古いので・・・

交換方法もアップお願いします(爆)
コメントへの返答
2012年12月13日 22:54
私の車はボロいので色んな情報が提供できます(笑)

バラシ方はサブタンク外せば簡単に外せますよ!

プロフィール

「良い天気☀️🗻」
何シテル?   03/20 15:57
ゆる~いお付き合いを。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

特注38φ等長4-1から純正形状38φ4-2-1へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 00:07:25
手(チョキ)結晶塗装 
カテゴリ:DIY
2012/02/24 15:53:20

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
初代クラシックと最新スポーツのエアサス2台に ステアリングアシスト付きのクルーズコントロ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2度目のクラシックレンジローバー 1995年 FINAL EDITION
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 新車並行 LHDの6速MT ...
日産 パオ 日産 パオ
快適な通勤車 キャンバストップ張替え ダッシュマット アンダートレイ張替え 三角窓枠ウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation