• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アル1999のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

スンドゥブ

スンドゥブ寒くなったので鍋の特集番組が多くなったような気がします。

卵・お豆腐大好きな自分は、河豚とかお刺身とか高級食材は苦手です。

けっこう安上がりです。

ビールもお酒も飲めません。 Gekoです。 汗汗

先日アルテッツァのオイル交換をしましたので、慣らしがてらテレビで見たスンドゥブ鍋を食べに行って来ました。

お一人様ですので、気軽に入れる、敷居の低いお店を探して出発です。

とても低いお店発見!

イオンにありました。 0カラから3カラ迄辛さを選べるとの事で1カラを・・笑

とても美味しかったです。  


2カラでも良かったです(笑)
Posted at 2012/11/10 15:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月04日 イイね!

バタフライナイフならぬバタフライキーです。

バタフライナイフならぬバタフライキーです。10年以上経過しているのに、未だにキーレスの電池を一度も交換していません。
ボタン電池の寿命って凄いですね。
始動中に充電でもされているのと思ったりします!?
鍵には少し拘りがある自分ですが、この内溝式の高級感に満足しています。

でも今の時代、鍵は刺すものでは無いんですね。
未だにスマートキーには乗ったことがありません。

でなにを思ったっか、鍵のイメージチェンジを実行しました。
構想はあったのですが、キーレスの設定やブランキーの入手で迷っていましたが、1万円で出来るならと
予算を決め実行しました。

前期アルテッツァはスペアキーがキーレスに成っていないので、追加のキーレスも欲しかったのもその理由です。



整備手帳に詳細を載せましたが、無事イメージチェンジ出来ました。
べ○ツ、ポイです・・・汗

キーレスの設定がかなり苦労しました。ネット情報では上手く行かず、何パターンかの組み合わせで出来ました。

Posted at 2012/10/04 20:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

名古屋ポテチ

名古屋ポテチコンビニに行ったら、名古屋近郊の方ならご存知の寿がきやのポテチが売っていました。
ポテチは太る・・・^^;のでまず食べないのですが、思わず買ってしまいました。

味は・・・・

大手メーカーのポテチの方が食べやすいです。

スーちゃんはラーメンに限りますね。

 

ps

Q&Aにも投降したのですが、ご存知の方アドバイスお願いします。


m(_ _)m


https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/altezza/qa/unit165734/
Posted at 2012/09/19 23:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

純正から純正へ

純正から純正へ後期マフラーの評判が良いので、思い切って交換しました。
マフラーに関しては、太鼓に穴が空く事なければ交換する予定はありませんでした。
排気音は静かの方が好きと言う自分にとっては純正マフラーで充分でした。
特に不満は無かった前期マフラーなのですが、加速時のぶぉーんと言うコモリ音が気になっていました。
通勤車両の改造に厳しい環境でしたの、ノーマルマフラーなのに、マフラー代えているね!と指摘された事もありました。
このコモリ音が根源だったかもしれません。
後期は前期と異なりコモリ音も改善されているらしいので、交換したい気持ちはあったのですが、安価で良品を入手出来ましたので、涼しくなる日を待って本日交換しました。
感想は少し走りましたが、激しい雨の走行で良く分かりませんでした・・・笑

と言うことで後日報告します。

Posted at 2012/09/17 22:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 後期化 | 日記
2012年09月02日 イイね!

あれこれ

あれこれ9月になっても未だ暑いです。
8月は暑さにまけて、何も手を付けれないでいました。
ある方から頂いたフルセグチューナーも放置したままでした。4アンテナ4チューナーの高機能機らしいです。
猛暑日の中、2Lのペットボトルおいしい水とタオルを用意して、頑張って取り付けました。

フィルムアンテナも綺麗に貼れました。
古いEMVですが、中々綺麗に見れます。ワンセグ・フルセグ自動切替えですが、ほぼフルセグで見れています。

次は、ブローバイが気になっており、思いきってオイルキャッチタンクも取り付けました。
SARD製のステが付いていましたので、10mmのボルト2本でポン付け出来ました。
成果はまだ分かりませんが、エアフロ等が汚れるのが防げれば良いのですけど。







秋になれば、車内もアッチアッチになる日も少なくなると思い、納車依頼使用していなかった、メッキの純正シフトノブに戻して見ました。

TRDのシフトノブに慣れて、シフトチェンジに違和感がありますが、室内のイメージが変わって、新鮮な気分です。


次はレーダー探知機が欲しいのですが、しばらくは無理かも・・・(^_^;)
Posted at 2012/09/02 23:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。発表前のスクープを見て購入を決め早・・・年です。今の所無事故・無違反(笑) 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナビRG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ アルテッツァ] アンダーパネル取り付けの為に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 14:41:31
純正ディスチャージに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:39:08
[スズキ ハスラー] 「HE22Sラパン」ラゲッジアンダーBOX流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:50:26

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス 青黒号 (ダイハツ タントファンクロス)
2022年12月14日註文 2023年3月7日登録 足の不自由な母親が、通院にスライド ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
99年式アルテッツァです。 仕様はZエデション6M/Tサンルーフです。 純正ナビにカロナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation